表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/33

1-4

 翌朝、悠は木漏れ日が差し込む柔らかな光と、どこか懐かしい香ばしい匂いに目を覚ました。彼は目をこすりながら周囲を見回し、昨夜の出来事を思い出す。ここはシアの家。異世界に来て初めて感じた、わずかな安らぎの場所だった。


「おはよう、悠。」

 

振り返ると、シアがキッチンのようなスペースに立っていた。彼女の手には木製の皿があり、その上には湯気を立てるスープと焼きたてのパンが載せられている。


「おはよう。……なんかすごくいい匂いがするな。」


悠はソファーから体を起こし、シアが差し出した皿を受け取った。


「簡単なものだけど、栄養はあるわよ。食べながら、少し話しましょう。」


シアは自分の分を持って隣の椅子に腰掛けた。


スープを一口すすると、優しい味が口の中に広がる。悠はしばらく食事に集中していたが、ふと思いついたように口を開いた。


「そういえば、シア。なんでこんな森の奥で一人で暮らしてるんだ?」


彼の問いに、シアは一瞬だけ手を止めた。そして少し困ったように笑うと、


「それは……色々と理由があるの。」


とだけ答えた。


「色々って?」


悠がさらに聞き返そうとするが、シアは軽く首を振った。


「今はその話より、あなたのことを話したほうがいいわ。」


その言葉に悠は納得するしかなかった。彼は黙ってスープを飲み干し、皿をテーブルに置く。


食事が終わると、シアは少し真剣な表情になり、話を切り出した。


「まず、一つ目のことを教えるわ。悠、あなたの年齢について。魔術の訓練はその特性上年齢が若い方が向上させやすいの。」


「年齢?」


悠は思わず首をかしげた。


「俺は元の世界では30歳を過ぎてたけど……それが何か?」


「それがね、この世界ではあなた、ヒューマン種でいうところの15歳程度の肉体年齢に見えるのよ。見た目通りなら、問題なく魔術の訓練の効果を得られるはずよ。」


シアは真っ直ぐな瞳で彼を見つめた。


「……本当か?」


悠は自分の手を見る。確かに軽さや疲れの回復の早さを感じてはいたが、年齢が変わっているとは思いもしなかった。


「異世界から来た影響なのか、あなたの体は若返り、すべてが再構築されたのかもしれないわ。」


シアは続けた。


「ただ、それだけじゃないの。もっと大事なことがある。」


「大事なこと?」悠は少し緊張しながら聞き返した。


「あなたの魔力よ。」


シアの声は静かだったが、その響きには確かな重みがあった。


「あなたから溢れ出る魔力は、この世界の基準では異常と言っていいほど多い。エルフの中でも一握りの魔術師が持つような魔力量を、あなたは制御すらせずに垂れ流しているの。」


悠は息を呑んだ。魔力という概念すらこの世界に来て初めて知った自分が、それほどの力を持っているとは思いもしなかった。


「そのままだと、魔力が暴走してあなた自身を傷つける可能性があるわ。」


シアは厳しい口調で言った。


「だからまず、魔力を制御する基礎を叩き込む必要があるの。」


悠は頷いた。


「確かに、そうしないと危険だな……。」


「それともう一つ。あなたには、魔拳使いの素質がある。」


「魔拳使い?」


悠は聞き慣れない言葉に眉を上げた。


「格闘術と魔力を組み合わせた戦闘スタイルよ。この世界では数少ない技術で、私もその一人。そして、あなたもその資質を持っている。」


シアは指を振り、空中に魔法陣を描いて見せた。


悠はその光景に目を見張りながらも、胸の中に小さな興奮が芽生えるのを感じた。


「教えてくれるのか?」


悠は強い意志を込めて尋ねた。


「もちろん。ただし、覚悟して。これからの日々は厳しくなるわよ。」


シアは微笑みながら答えた。


悠は深く息を吸い込み、拳を握った。


「わかった。俺はやる。第二の人生を、ここで全力で生きるよ。」


こうして、悠の新たな修行の日々が幕を開けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ