表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/12

観察日記4

 



 俺が死ぬ日の49日前。

 文字通り四十九日という訳だ。

 なぜかは全く分からないけれど、どうやら俺は死んで過去に来てしまったらしい。



「おっぱい大きくなったら、慎君に気づかれるかな?」



 目の前には必死に胸周りから肉をかき集め、おっぱいのサイズを盛ろうと必死になっている紗和。

 そんな様子を部屋の片隅からぼーっと眺めていた。

 いやいや、気づかないと思うよ……。

 生前の俺は巨乳しか興味なかったから。


 学年の巨乳の子は大体分かっている。

 もはや教養の部類と言ってもいいだろう。

 そういうエロ系の男の情報網をナメてはいけない。

 例えば、学年で1番可愛いと有名な女の子が居た。

 その子が体育中に、学校指定のTシャツの脇からブラが見えた。

 ……薄水色だった。

 その情報は1時間もかからず学年の男子の間を駆け巡ったと言うから驚きだ。

 その時ほど、世界は平和だ、と言うのを実感した時はない。


「もうちょっと……! ふんっ」


 紗和は未だなお、少し大きめのブラに頑張って胸を入れている真っ最中。

 ……女の子って大変なんだな。


 普通に生きてきたけれども、毎日毎日俺を思いながらこんな苦労をしていたのか。


 生きている俺、ちゃんと気づいてあげろよ。









 今日は5月31日。

 霊になって過去に戻ってから数日が経った。


 俺が死んだのは7月2日だから、大体あと1ヶ月で、()()()()()俺はトラックに轢かれて死ぬことになる。


 1か月前の俺か……。

 どんな風に過ごしていたかな。

 当たり前だけど、「死ぬ」なんてこと考えずにのほほんと生きてたな〜……。





「あっ……、ごめんなさい。目の前見てなくて……」



「??」


 唐突に何かにぶつかるフリをして、見えない何かに謝る紗和。

 急に何が始まった??


「ダメダメ…、前もちゃんと見てないマヌケと思われるよね……! もう1回!!」


 もしかして……?


「痛いっ!! どこ見てんのぉ!? 誰よ!!!」


 いやぁ……。

 それはやめた方がいいんじゃないかな。

 二言目には「あんたバカァ!?」と言い出しそうなキャラ設定。

 もしくは「ただの人間に興味はありません。」


 これはひょっとすると……。

 俺と偶然ぶつかる練習か?


「これじゃ愛想悪いよねー……、キャラ設定をどこに持っていくかが重要だよね」


 深呼吸をして、再度リプレイ。


「いったい!! どこ見てんのよ!!? 慰謝料、はい、慰謝料!!!!いーしゃーりょう!いーしゃーりょう!!」


 手をパンパンしながら突然の慰謝料コール。



 ……この子は、マジで言っているのだろうか。

 さすがにボケてるよな…?

 というかボケじゃなきゃもう怖い。

 色々と。


「これじゃ怖いよね……」


 自分の言動が異常だと分かっていることに安堵する。

 この子すげぇな……。

 地味そうに見えて、意外と頭の中は宇宙が広がっているのかもしれない。

 無限の可能性を秘めすぎだろ。

 何か、普通に学校でも仲良くなれそうな気がするぞ。

 恋愛的な関係性にはなれなさそうだけど。


「ぶつかったら……、お詫びとかもしなきゃ……。 ……!!! もしかしたらお詫びにかこつけてLINEとかゲット出来るかもっ!!!」


 おぉ……。

 急に現実的なプランになった。

 ぶつかったお詫びをしたいから、とりあえずLINEを、か。

 むしろ、いい手段じゃないだろうか。

 少し打算的に思わないでもないが、無茶苦茶なキャラ設定よりは全然。


「ごめんなさい!! ぶつかったお詫びがしたいです!!!」


 今のところはいい感じ。

 ……若干勢いが良すぎるけれど。


「なので………! LINE! はい! LINE!! らーいーん! らーいーん!」


 はいっ!

 台無しっ!!





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ