表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
瀧川おばさんとベルゼブブおばさんのほっこり異世界子育て騒動  作者: ネオ・ブリザード
第二章 勇者ふたり、次の日も魔界に遊びに行く
13/24

第7話 みんなで仲良くお勉強

「なー、母ちゃん。もー飽きたよー」


「何を言ってるの、一郎。まだ10分も経ってないでしょ?」


「一郎ちゃんは、しゅうちゅうりょくが無いんです。母さま、次子は、まだまだ大丈夫ですよ!」


「だから、まだ10分しか経ってないでしょ……」


 喧騒に気づかず、部屋の中で魔法の本をテーブルの上で開き、勉強をするのは、ベルゼブブとその子供達。一郎くんと次子ちゃんだ。


 ベルゼブブは、見た目は小柄の人間で、顔は美しく見えるが、どこか母親感がある。頭部には、蝿の目と触覚がついている。その下から白く美しい髪が、肩にまで伸びている。


 その子供、長男である一郎くんは髪が黒く、ボサボサ。石鹸で髪を洗ってそう。


 一郎くんと双子で、長女の次子ちゃんは、髪は銀髪で肩まで伸びている。



「ほら一郎、見なさい。サタン様は、ちゃんと勉強する姿勢をみせてるでしょ?」


「そ、そんな……、ぼくも、よくいみは解らなくて……」



 ベルゼブブに『サタン様』と呼ばれてはいるそれは、二歳くらいの幼児である。皆からは、『さたん』とか、『さたんちゃん』と、呼ばれている。

 先代サタン王と、妃が亡くなってしまったため、現サタン王は、さたんちゃん、ということになる。


「母ちゃん、こんなの勉強しなくても大丈夫だよ! 大きくなったら、俺、母ちゃんみたいな業火の炎を使えるようになってるから!!」


「なに言ってるの! この前『業火の炎』とか言って勇者に放ってたけど、あったかい熱だったじゃない!! 一郎!! そんなことで業火が操れるようにならないわよ!!」



 やる気が出ない一郎くんを叱責するベルゼブブ。

 それを見た次子ちゃんが、腰に両手を置き『えへん』という顔で話す。



「一郎ちゃんは駄目ですよ、母さま。この次子にまかせてください。次子の『八寒』はすごいんですから! 次子が大きくなったら、『百寒』になってるかもしれません!!」


「そう言う次子も、八寒じゃなくてそよ風になってたでしょ!! 勇者がとても心地良くなってたじゃない!! 一郎の事をとやかく言う前に、次子、あなたは【氷属性】も一緒に扱えるようにならなきゃ駄目でしょ!!」



 一郎くんを悪く言い、自分を良く見せようとする次子ちゃん。

 ベルゼブブは、そんな次子ちゃんもきちんと叱責する。



「もー! いい加減にしてよ! 一郎兄ちゃんも、次子姉ちゃんも!! 勉強はじまったばかりなのに、全然進まないじゃないか!!」



 一郎くんと次子ちゃんにあたるのは、次男のひろしくん。

 髪は黒く、髪型は一郎くんと似ているが、結構まとまった髪をしている。



「ぼくの方が魔法の素質があるんだから、ふたりとも勉強のじゃましないでよ!!」


「なんだと! ひろし!! お前なんか、雷つかえるとか言って、音だけじゃないか!!」


「そうよ! ひろしちゃん!! それに自分の雷の魔法にびっくりして、泣いちゃってたじゃない!!」



 3人の言い争いが始まる。そこに、さたんちゃんが止めに入る。



「み、みんな、ケンカしちゃ駄目だよ……」



 すると、3人が一斉にさたんちゃんの方を振り返り、



「さたんは、だれの味方なんだ!!」

「だれなんですか!!」

「だれなの!!」



 と、口をそろえて、問い詰める。



「えぇーー……」



 答えにつまるさたんちゃん。



「いい加減にしなさい!! 3人とも!! サタン様がお困りになっているでしょ!! お母さんは、そんな子に育てた覚えはありません!!」



 ピシャーン!!



「きゃーーーん!!」

「きゃーーーん!!」

「きゃーーーん!!」



 ベルゼブブのかみなりが、一郎くん達に落とされる。

 一郎くん、次子ちゃん、ひろしくんの3人は息ぴったりに頭を抱えてテーブルにうずくまる。



「ごめんなさーーい……」

「ごめんなさーーい……」

「ごめんなさーーい……」



 一郎くん達は、声を合わせてベルゼブブに謝る。






「ねぇ……」



 そこに声を挟んでくる10歳くらいの女の子がいた。

 その子は赤毛のショート・ボブで名前はリザベルという。



「オバサン。そんなおんぶにだっこじゃ、まるで威厳ていうものがないわね」


「え? そ、そう? リザベルちゃん。オバサン、そんなに甘やかしてたかしら? そんなつもりは無かったんだけど」



 ベルゼブブは思った。(自分の子供だから、知らず知らずに甘くしているのね……。サタン様は差別されてると思ってないかしら? もっと子供達には厳しくしないと。リザベルちゃんに見抜かれるなんて、私もまだまだね)



 思い更けるベルゼブブにリザベルは声をかける。



「何を考えてるのか知らないけれど、それ多分、見当違いだから」


「……え?」



 我にかえるベルゼブブ。

 すると、リザベルはテーブルを



 バン!!



 と叩いたかと思うと、ベルゼブブに向かって指を差し、大声を出す。



「きっと、一郎くん達を甘やかしてると思ったんでしょ!? そうじゃなくて、そんな幼児ふたりをおんぶにだっこしているオバサンの姿を、他の魔族がみたら示しがつかないって言ってるのよ!!」



 そう、ベルゼブブは右腕に次女の四葉ちゃんを抱っこし、背中に末っ子(三女)の末子をおんぶしていた。



 四葉ちゃんは、銀髪でおかっぱ頭な感じ。末子ちゃんは、銀髪、すっきりショートヘアだ。

 ふたりとも、ベルゼブブの温もりを感じながら、すやすやと眠っていた。


 ベルゼブブは、5児の母なのだ。



「ご、ごめんね、リザベルちゃん。見てて嫌だったよね? でも、四葉や末子をふたりきりにする訳にはいかなくて……」


「別にいいわよ! 私の事は!! 一郎くん達は好きだから!! そうじゃなくて、他の魔族には見せらんないって言ってんの!!」



 強気に当たるリザベル。そこへ大柄の悪魔が顔を出す。



「やめなさい! リザベル!!」

「パパ!!」



 それはリザベルの父、アザゼル。



「ベルゼブブさんになんて失礼な事を言うんだ!! 謝りなさい!!」



 アザゼルは、見た目は人型で、なぜか上半身は裸だった。髪は赤い。体格は相当大きく、正にムキムキマッチョの一言につきる。しかも、腹筋は綺麗に六つに割れている。さらに、お尻から尻尾が生えている。上背はそうとうあり、本明清三郎よりも頭一つ分も高い。


 アザゼルは父親の威厳を見せ、一人娘のリザベルを叱る。




 ……………のだが……………。




「……いや、そんな掃除のおじちゃんみたいな格好で威厳出そうとされても、私も困るんだけど。もう見た目、人の良さそうなおじさんだし」



 サタンの部屋を掃除していたアザゼル。

 愛娘に、痛い所を突かれる。



「こ、これは違うんだ! リザベル!! その、ベルゼブブさんにどうしてもと頼まれて!! 今、魔界に魔族が少なくなっているのは、お前も知っているだろう!? それで、掃除する人もいなくてだな……」



 魔界の魔族流出問題。その発端は、原因不明の大事故が発生したため。先代サタン王とその妃は、この事故に巻き込まれた。

 そして、事故発生から間も無く、魔族流出が始まった。

 ふたりの勇者がサタン城に攻め入る、2週間前の事だった。



「知ってるわよ! そんな事!! だからって、何でこのオバサンの言うことを素直に聞いちゃうの!? 何でこのオバサンといい感じになっちゃんてんの!?」


「リ、リザベルちゃん。おばさん、いい感じになろうと思ってないから……。ね? だから、落ち着いて……」



 ベルゼブブは、興奮するリザベルをなだめようと懸命になる。

 だがリザベルは、そんなベルゼブブに見向きもせずに、




「まあ、そんな(上半身)裸エプロンのパパも、素敵だと思っているけどね!! 私!!」


「どっちなんだ……」



 リザベルの奔放な言動に振り回される、アザゼルとベルゼブブ。


 部屋の中が和んだ雰囲気であるのとうって代わって、部屋の外では、いまだに、闇騎士隊が地を響かせながら、瀧川優と清三郎を追いかけていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ