表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
瀧川おばさんとベルゼブブおばさんのほっこり異世界子育て騒動  作者: ネオ・ブリザード
第二章 勇者ふたり、次の日も魔界に遊びに行く
10/24

第4話 『クナンの洞窟』まで、あとどれくらい?

 スプリハルの街を出る頃、遠くの方から鐘の音が8回なる。四人は、クナンの洞窟がある方角、西北西に向かって歩き始めた。そこはすでにバルカス王国の領外、小岩や草花がまばらにあるだけの殺風景な道なき道を行く。


 途中、小休止を取りながらしばらく歩いていると、林道にたどり着く。その林道は一本道で、魔界に(いざな)うかのよう。四人が、林道を歩いていると、微かに響く鐘の音が11回耳に届く。


 それから少し歩いて行くと、突き当たりに、クナンの洞窟の入口が見えてくる。


「いやー、結構時間、かかったわねー。もうちょっと早く着くかと思ったけど」


「途中、休憩しながら来たから、しょうがないさ」


 瀧川優と清三郎は、クナンの洞窟の入口で言葉を交わす。そして、瀧川優は息子の卓人に尋ねる。


「卓人、どうする? ここで休憩してく? 中に入っちゃうと、途中で休めないぞ?」


「さっき少し休んだから大丈夫ー!!」さずがは子供の卓人くん。体力が有ります。


 それを聞いた瀧川優は、


「おー? 言ったなー? 中に入ってから疲れたと言っても、お母さん、だっこしてあげないぞー?」と、卓人に念をおして聞く。


「大丈夫だもーん!!」卓人くん、元気♪ 元気♪♪


「恵は大丈夫か?」本明清三郎も、自分の娘に聞く。


「私は大丈夫よ、お父さん」恵ちゃんも、答えを返す。


「そうか。よし、じゃあ、中に入ろうか、優」


「そうね。じゃあ、クナンの洞窟の中に入ろうー!!」


「はいろうー!!」


 清三郎が瀧川優に話しかける。それを聞いた瀧川優は、右腕を高らかに挙げ、声をあげる。そして、卓人くんはつられて、一緒に右腕を挙げ、声あげる。

 そして、四人はクナンの洞窟に入っていった。


 普通、洞窟は中が薄暗かったり、真っ暗だったりするものだが、クナンの洞窟は違う。中は鍾乳洞のようになっていて、天井から垂れ下がっている鍾乳石みたいなものが、青白く発光して、それが、洞窟全体を照らしている。道はまっすぐ一本道で、分かれ道や、崖を登り降りするような所もなかった。


 魔界と人間界をつなぐ、唯一の道。それ故に、魔族が魔界から押し寄せ、ふたりの勇者がクナンの洞窟を切り抜けるのは、艱難辛苦(かんなんしんく)だった。

 一本道のため、魔族に道は塞がれる。かといって、人間界に逃げ出せば、魔族が襲いかかっきて、そのまま人間界に雪崩れ込んでくる。

 正直、サタン城に攻め入った時よりも、クナンの洞窟を抜け出す方が大変だっただろう。


 だが、それも、昨日までの話。今日からは魔族が攻め入ってくることは無い。


「向こうから何かくるわ。お父さん」


 クナンの洞窟に足を踏み入れてから、少し経つか経たないか、恵ちゃんが奥の方を指差した。


 確かに、奥の方からバサバサと羽音を鳴らして何かが近づいてくる。


 それは一匹の悪魔ガーゴイル。四人が、ガーゴイルとすれ違った時、


「こんにちはー」


「ああ、どうも。こんにちは」


「これから、どちらに行かれるのですか?」


 瀧川優が挨拶をし、ガーゴイルが挨拶を返す。清三郎が行き先を聞くと、


「ええ、これからちょっと、人間にとり憑きに人間界へ」

 と、答えるガーゴイル。


「貴方達は、どちらへ?」


「これから、娘と一緒にサタン城まで遊びに」

 今度は、ガーゴイルが行き先を聞き、清三郎が答える。


「そうですか。では、道中お気をつけて」


「ありがとうございます。では、これで」


 ガーゴイルと清三郎が別れの挨拶をし、お互いにその場を立ち去ろうとした時だった。


「ちょっと待て」


 人間界に抜け出ようとしたガーゴイルの右肩を、清三郎はシッカと抑えていた。


 清三郎が、野良(?)ガーゴイルの頭を木刀で強打すると、頭を腫らしながら「覚えてろー!」と、ありきたりの捨て台詞を吐きながら魔界へ逃げ帰って行った。


「逃がして良かったの? お父さん?」

「まあ、無理に捕まえることも無いだろう」


 悪魔を逃がして不安がる娘に、清三郎は毅然と答える。


「さあ、奥に進もう」

 と、清三郎は言い、四人は再び歩を進めた。



 しばらく歩いていると、外光が射し込んでくる。いつもなら外光が強く感じるのだが、クナンの洞窟は自然発光しているため、外光があまり気にならない。


 外光が見えるということは、出口が近いということ。とはいえ、出口はまだ小さい。四人が出口に向かって歩いていると、卓人が、瀧川優の左足に抱きついてきた。


「お母さん、つかれたー!」


 瀧川優は、卓人を左足から離すと、そのまま目の前に屈み、やんわりと話す。


「ほら、卓人ー? だからお母さん言ったでしょー? 洞窟入る前に休んだ方がいいって! 中に入ってから疲れたと言っても、だっこしないって、お母さん言ったよね?」


「ううーっ!! だって、大丈夫だと思ったんだもん!」


 卓人くん、お母さんに駄々をこねます。


「お母さーん! もうつかれちゃったよー! あるけなーい! だっこしてー!!」


「ほら、もうすぐ出口だから、卓人、自分で歩いてきなさい?」


「足いたいー! もうむりー!! だっこー!!」


 駄々をこねこねする卓人くん。何とか歩かせようとする、瀧川優。その様子を気にした清三郎が、声をかける。


「なあ、優、大丈夫か?」


「ああ、ご免なさい、清三郎。私達なら大丈夫だから、先に行ってて良いよ。直ぐに追いかけるから」


「そ、そうか、分かった。じゃあ、恵と先に行ってるから。出口の所で待ってるよ」


 瀧川優に促され、清三郎は、恵ちゃんと先に行くことにした。



 瀧川優と、卓人くんの攻防は続きます。


「ほら、卓人が駄々をこねてるから、さぶおじちゃん(清三郎のこと)と恵おねーちゃんが先に行っちゃたよー?」


「ううーっ!! やーだー!! 置いてかないでー!!」


「じゃあ、卓人、お母さんと一緒に出口まで歩いていこっか?」


「むりー!! あるけなーい! だっこしてー!!」


 意固地になる卓人くん。瀧川優、すっくと立ち上がると、ついに伝家の宝刀を抜きます!


「じゃあ、お母さんもうしーらない! 卓人のこと置いて、お母さんだけ先行っちゃうから!!」

 と言うと、卓人くんに背を向け、歩きだしてしまいます。


「やだー!! お母さん!! 置いてかないでー!!」


 一人うずくまっている卓人くんを置いてどんどん先に行く瀧川優。


「お母さん!! おかーさーんー!!」


 瀧川優は、どんどん出口に向かって歩いて……いっているようで、実際は遅歩き、時々卓人の方を振り返る。


 それでも出口に向かって歩いていると、清三郎親子に追いつく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ