表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/30

悲しみの少年

二話連続投稿。


短いですが、きっと皆さん気になっていた、彼のお話。

 僕にとって今日は失恋記念日だ。恋焦がれていた初恋の人に振られた。


 いや、振られたって言葉は正しくない。思いを告げる前に、あの人は他の男のものになった。その男は誰でもない、自分の大好きな叔父だ。


 僕の予定では、第一志望の大学に合格し、一人暮らしを始めてあの人に頻繁に会いに行く。同じ分野に興味があるということを最大限に利用して、もっと仲良くなるはずだった。そして自分の気持ちを素直に伝える。断られるだろうけど、告白だけはするつもりだった。


 そんな生活を夢見て、僕は勉強に励んだ。毎日休まず、年末年始も必死に勉強を続けた。


 そのおかげで無事志望校に合格した。僕は驚きとともに歓喜に沸いた。模試でもA判定が出たことはないから。

 だからこれは夢なんじゃないかと、疑って頬をつねってみたら痛かった。


 家族も喜んでくれ、新しい生活の準備を始めようとした。一人暮らしするから、これから大変だな。


 そんなことを考えていたちょうどそのとき、さっきまで喜んでいた母が唐突に言った。


「そうそう。少し先の話だけど六月のこの日、あけておきなさいね」

「え、何で?」


 次の言葉に、僕は衝撃を受けた。


「慎也くんとラナちゃんの結婚式なの」

「えっ……」


 叔父さんと、あの人の、結婚式……。


 僕は頭が真っ白になった。それでも何とか言葉を発する。


「う、嘘だろ。だってそんな素振り、一つも……」

「拓也には意図的に隠していたからね。受験前にショックを受けたら駄目でしょう?」


 やはり母は知っていたのか、僕の気持ちを。


 気を使われていたんだ。僕が勉強を頑張っていたころには、既に結婚は決まっていたのだ。そんな……。


 母は気落ちする僕の肩をポンと叩いた。


「つらいかもしれないけど、こればかりは仕方ないわよ」


 呆然としながら、僕は自分の部屋に籠った。ベッドの上で膝を抱えて項垂れた。


 何でだよ……。せっかく合格したのに……。これから素直になって、仲良くなるはずだったのに……。


 僕は泣いた。ご飯も食べずに一日中泣きまくった。


 気が済むまで泣きじゃくり、ようやく決めたのだ。式までに叔父とあの人をちゃんとお祝いできるように、二人を前にしても平気な顔をしていられるように、頑張ろう。






 大学が始まり、新しい生活に慣れるのが精いっぱいで、無我夢中だった。


 でもふと気づいたときには、あの人のことを考えている自分がいた。


 あの人の顔を頭を振って追い出し、僕は全然違うことを考えようと必死になっていた。







 そして式当日。白のウエディングドレスに身を包んだあの人はとても綺麗だった。


「あ、拓也くん」


 僕を見つけ、あの人は満面の笑みが浮かべた。

 それを見ると心がズキッと痛んだが、それを押し隠して僕は言った。


「結婚おめでとう。叔父さんのこと、頼むよ。叔母さん」

「お……叔母さん?」


 僕の言葉に凍りつき、顔に青筋が浮かんだようだった。


「だって叔父さんの奥さんだから、叔母さんでしょう?」

「そうなんだけど、叔母さんは嫌だ」

「じゃあなんて呼ぶの?」

「叔母さん以外なら何でも」


 本当に嫌なんだな。このやり取りがすごく面白い。


 これが恋人になったこの人とのやり取りだったら、もっと早く素直になっていれば……などとありえない想像をしてしまった。頭を思い切り振って、その考えを追い出す。

 

「これからもよろしく。……ラナさん」


 僕は精一杯、彼女に笑いかけた。






 あなたが好きでした。


 僕の初恋でした。


 絶対に幸せになってください。


 僕の好きになったあなただから、大好きな叔父さんを任せるんだよ。


 実らない恋だったけど、あなたのことを思っていたときの僕は、とても幸せでした。


 あなたに恋をしたことを、僕は後悔していません。


 今はまだ、少しぎこちないけど、ちゃんと平気な顔であなたと話せるようになるから。


 だからこれからは、親戚としてよろしく。






 初恋は実らないって、本当なんだね――――。






うーん、せつない。


拓也を幸せにしてあげたいが、どうしようか迷走中。


A ラナを思い続けて生涯独り身

B 大学で知り合った女の子と学生結婚

C 社会人になり、年上上司に見初められる

D 生まれてくる(かもしれない)ラナの娘が結婚適齢期まで待つ

E 樫本家唯一の独身、美羅さまとなんやかんやで交際開始

F その他


どれがいいっすかね?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ