表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

会話オンリーな短編集

いっぱい食べるキミが好き!

作者: umo

 ある恋人同士の会話。

「はぐっ、んぐんぐ」

「…………」

「あむ、はふハフ。はむっ、んぐ……」

「…………」

「んグ……? んっ……ふぅ。なに、どしたの?」

「ん、何が?」

「いやさ、あたしの顔じっと見つめてるから。顔に何かついてる?」

「……ケチャップ、ついてるよ? ほっぺに」

「え、ウソ? ……あ、ホントだ」

「こらこら、ちゃんとナプキンで拭き取りなさい。指ですくってなめない」

「いいじゃん、別に~。細かい男って、やーねぇ」

「細かいというかマナーの問題でしょ」

「食事のマナーはただ一つ! 『残さないこと』! それ以外は必要なしっ」

「立派な考えというべきか、詭弁というべきか……。君らしくていいけどさ」

「あ、もう一つあった。『いっぱい食べること』! これも譲れないね」

「それは完全に君の都合だ」

「まー、いいじゃんいいじゃん。ということで~……すみませーん! このピザもうふたつ追加お願いしまーす!」

「カットじゃなく、丸々二枚ね……。本当、よく食べるね」

「食べる子は育つのだよん」

「成長期なんてとっくに終わってるでしょ」

「気にしなーい。はぐはぐっ」

「…………いつも思うけど、これだけ食べて横幅が育たないってのが不思議でならない……それに、明らかに胃袋の大きさ超えて食べてないかな……? どういう人体構造してるんだか…………」

「ふぇ? ふぁんふぁひっふぁ?」

「こら、口の中に物入れたまま喋らない。ちゃんと飲み込んでからにしなさい」

「ふぁい。んぐんぐ……ほむぐっ!? んぐふんん――――っ!?」

「ちょっ、だからって急いで飲み込まなくてもいいって! ほら、水っ」

「ふぉぐ……ふぐ、んぐ、んぐう………………ぷっはぁーっ! 生き返ったぜい……」

「まったくもう……。あ、ピザ来たよ」

「ほふっ、はふはふ」

「――って、言う前に食べてらっしゃいますね」

「はふん、ほむ、んぐ」

「…………」

「ほふっ、ほふっ、はむぐ」

「……おいしい?」

「ふぁい? んぐ……うんっ! 最高だぜぃ!」

「そっか」

「じゅる、んぐ、へもっ」

「………………」

「んぐーっ、んぐっ! ふいぃ~…………ごちそうさまっしたっ!」

「お粗末さまでした。って、作ったのは僕じゃないけど」

「そしてゴチになりますっ!」

「やっぱり僕がお金払うのね……。それは恋人だから別にいいんだけどさ」

「けど?」

「もう少し手加減してほしいというか……」

「お財布事情というやつですか」

「まあ……。それに、食べすぎは身体によくないと思うよ。すごく今更な話だけど」

「別にいーの! あたしの場合、食べないほうが身体に悪いよ、絶対」

「まあ若いときはいいけど、何年か後で太りそうだね……。中年太りする人って、大抵若いときに一杯食べてたっていうし」

「…………太いの、嫌い?」

「……え? うーん、どうだろ。あんまり考えたことないなあ」

「………………」

「ほら、もう食べ終わったんだし、そろそろ行くよ?」

「あ、うんー……」


  ◇ ◆ ◇ ◆ ◇


「すみません、注文いいですか? ほら、君から言いなよ」

「あ、うん……。えっと、カルボナーラひとつとー…………オレンジジュースで」

「……あれっ? それだけでいいの?」

「…………うん」

「……ふうん? あ、僕はミートスパゲティと、食後に紅茶で。以上……で、本当にいいの?」

「……うん」

「…………」

「…………」

「…………えーと。料理来るの、楽しみだね?」

「……別に」

「別にって…………ねえ、君、今日はどうしたの?」

「なにが?」

「なにがって……なんだか元気ないし、いつもならもっと頼むでしょ? 今の三倍ぐらいは」

「そ、そんなに食べないもん!」

「いや食べてる食べてる、余裕でぺろりと食べてるから。それから追加でも三皿は注文するし」

「ううっ……」

「なのに、今日はどうしたの? もしかして体調悪い?」

「別にっ」

「お腹痛いとか?」

「別にって言ってるでしょ!」

「……もしかして、僕の財布に遠慮してるの? 大丈夫だよ、今日は懐が温かいし」

「そんなの気にしないし」

「そこは少し気にしてよ……」

「じゃ、割り勘にする?」

「……まあ、今日はいいよ。それで、遠慮してないっていうなら、本当にどうしたのさ?」

「…………………………」

「あ、料理来たよ」

「ん……いただきます……」

「いただきます」

「…………」

「…………」

「……なに? あたしのことじっと見て」

「ああ、いや……。食べ方も随分大人しいなあ、と思って」

「……別に。フツーだしぃー」

「……そっか」

「そうなのっ」

「………………もしかしてさ」

「……なに?」


「つわりが来たとか?」


「――――――――ぶふうぅぅぅっ!?」

「ちょ! 汚いなあ、もう……」

「げほっ!? げほっ、ごほっ!」

「大丈夫? ほら、背中さすってあげるから」

「ごほっ、ごほ…………っ」

「落ち着いた?」

「落ち着かない! つわりって……い、いきなりなに言うの!?」

「いやあ、君が突然小食になるなんて、妊娠するぐらいしかあり得ないかなあ、って」

「違うから! そんなんじゃないから! っていうか、に、にんしんって、にんしんって……その、子どもできるとかそういう意味の……? あうぅ、そんなの考えたことないってば……!」

「そう? 僕は割と考えることあるけど」

「え………………」

「お、この店のミートスパ、なかなかおいしいねえ。君も食べる?」

「あ、うん、食べるー…………じゃなくて! な、なに? 今のどういう意味っ?」

「ミートスパ食べると、どうしても口の周りにソース付いちゃうよね」

「誤魔化すなぁーっ!」

「わかったわかった、仕方ないなあ。じゃあ、君が小食になった理由を教えてくれたら、こっちも教えてあげる」

「うえぇっ? それは、そのー、えー、うー、あー……」

「……ま、どうせこの間の話のこと気にしてるとかでしょ? 太ってるのが嫌いかどうかっていう」

「うっ! ど、どうしてそれを……!」

「あのとき気にしてたみたいだったから。まさか本当に減食を試みるとは思わなかったけど」

「うぅ……」

「そもそも、僕は太ってるのが嫌いなんて言ってないんだけど?」

「そうだけどー。やっぱり一般論として? 痩せてる方がいいかなって? 思ったり思わなかったり?」

「ふうん……とにかく、僕に嫌われたくなかったってことか」

「べ、べっつに~」

「違うの?」

「ち、違わないけどさー……。そう改めて言うとなると、あたしも恥ずかしかったりするわけよ」

「別に恥ずかしがることじゃないと思うよ。恋人に嫌われたくない、好かれたいって思うのは当然のことだし」

「あぅ……」

「……この際、はっきり言わせてもらうけどね。僕は君が太ったりしたところで、嫌いになったりはしない。絶対に」

「…………」

「っていうかね。むしろいっぱい食べてくれた方が嬉しいよ、僕としては」

「ええっ、どうして? ……え、もしかして実はデブ専だったとか? それであたしを太らそうと……」

「断じて違います」

「んじゃ、どして?」

「君、おいしそうに食べるから」

「おいしそうに?」

「うん。君の言葉じゃないけど、『残さずいっぱい食べなきゃ料理に対して失礼だ!』って言わんばかりに豪快な食べっぷりで。料理を口に運んでるときの顔がすっごい幸せに満ちてて、この世の幸福全てを集めてる感じでさ」

「そ、そこまで?」

「そこまで。それで、そんな幸せいっぱいの顔見てたら、こっちもなんだか嬉しくてね。ああ、僕は君の食べてる姿が好きなんだなー、もっと見たいなー、って思うんだ」

「そ、そおですか」

「そうですよ。だから、ね? 小食の君は、君らしくない」

「…………」

「僕の好きな君に戻ってほしい」

「……う、うわあ……。今の、すっごいキザったらしいセリフだぁ……」

「そう?」

「そお。…………まぁ、そういうことをさらっと言えちゃうところが、うん、あたしも…………」

「ん? 『あたしも』、なに?」

「べ、べっつに~、なんでもないしぃー」

「ふうん? ま、そんなわけで、僕のためにもいっぱい食べてね。ほら、追加注文しなよ」

「むむぅ……そんなこと言われちゃったら、ホントにいっぱい食べるからね? 財布のご機嫌をうかがうハメになっても知らないかんねっ!」

「ええと……少しお手柔らかにお願いします。ほら、食べすぎは身体に悪いし、ね?」

「ふふふ、だめだめっ、もう遅いよん。……すいませーん! えっとぉ、ペペロンチーノとミックスピザをふたつずつ、チーズグラタンとラザニアみっつずつ。パンよっつぐらい。あとはコーンポタージュとハッシュドポテトと……あ、ミートスパゲティも。食べしだい順番にお願いしまーすっ」

「本当に容赦ないね…………」

「え、まだ追加注文するつもりだけど? 自分の言葉には責任持ってね~」

「……責任、ね。わかってるよ。ほら、まずはそのカルボナーラ、一口で食べちゃいなよ」

「さすがのあたしでも一口じゃムリだって。じゃ、いただきまーすっ」

「召し上がれ」

「……………………」

「……ん? 食べないの?」

「……い、いやぁ……だって、そんなに見つめられると食べにくいんだけどー……」

「そう? いつも見つめてるんだけどね。君が食事に夢中で気付かないだけで」

「うくぅぅぅ~…………わかったわよ! あたしの食べっぷり、とくとその目に焼き付けるがいいわ! はぐっ、むぐむぐっ」

「…………」

「んぐむ、ふぐ、はむはむ」

「…………」

「はむぐ…………んっ!? ふぁっ、ほうふぁ! ふぁっふぃおふぁわひ!」

「だから、ちゃんと口の中空っぽにしてから喋りなって」

「んぐっ……。さっきの話! その、子どもがどうとかいう話のこと! あれ、どういう意味っ?」

「ああ、覚えてたんだ」

「今度は誤魔化されないからっ」

「うーん……いや、別にはぐらかすわけじゃないけど、ここで言うのはちょっとねえ……」

「……場所を選ぶようなことなの?」

「まあね。あと、その場の雰囲気とか、僕の覚悟とかも必要になることだよ」

「ふ、ふぅん…………。じゃ、じゃあ、楽しみに待っとくから……絶対にいつか言ってね?」

「うん、わかってる。近いうちに、ね」

「…………うん」

「……あ、追加料理来たよ。ほら、じゃんじゃん食べて食べて」

「……ん。いただきますっ! はふはふ、ほふっ、んぐんぐ」

「…………」

「ハふっ、じゅる、んぐんぐっ、ほふぅ」

「…………」

「はむ、んく、んむぐ、あむ」

「……ねえ。わかりきったこと言うけどさ」

「んむ、ふぇ?」


「これからも、よろしくね?」

「――――もふぃふぉん!」

 umoの会話オンリー小説、第五弾です!


    いっぱい食べるキミがすき♪ ほっぺにケチャップぅ~♪

 ……というテレビCMを聞いていたらビビビッと電波を受信したので書いてみました。テレビCMはインパクトの強いものが多く、刺激になりやすいですね。

 でもその歌詞とメロディに引きずられたのか、甘々になりすぎたかもです。私の書く短編恋愛はそのほとんどにクサい台詞が含まれていますが、この作品もご多分に洩れずといった感じです。もうなんなんでしょうね、このいちゃいちゃカップル。さっさと結婚しろよコンチクショウ。


 話は変わりまして。

 これ以前の会話オンリーシリーズでは全て一文(句点)ごとに台詞の終点が来ていたんですが、今回のは普通に二文以上の台詞が続いています。

 今までの一文縛りには特に意味はなく、ただなんとなくそうしていたんですね。でもよくよく考えてみれば、それがなにかの表現方法になっているわけでもなく、特別読みやすいということもない。むしろ変に縛っているせいで書きにくく、沈黙(三点リーダ)も多くて冗長になるだけでした。今回はそれを反省、改善して、より自然な会話を心掛けました。

 ちなみに、このことはある読者様の指摘がきっかけとなって気が付くことができました。ありがとうございます。


 今回も多種多様・単刀直入な感想をお待ちしております! また、リクエストなどもございましたらどうぞ。ただし、リクエストを受けてすぐに書くという保証はございませんので悪しからず……。



↓その他の会話文オンリー作品はこちらから

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
会話オンリーな短編集
web拍手(一言感想も送れます)
― 新着の感想 ―
[良い点] 会話文だけでも想像しやすい光景でした! [一言] とてもおもしろかったです! 微笑ましいですね。 これからも楽しみにしてます!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ