ハッピーセットはアンハッピーになるか実験。
とうとう来てしまった……
マクドナルドでハッピーセットのおもちゃが、すみっコぐらし。
欲 し い
マクドナルドのハッピーセットとにらめっこして、ブチパンケーキセットなら行けるかもしれん。
朝マックならパンケーキセットだな。
家人に全部食ってもらうのもアリですけど、どうせなら食えそうなもの、試さないとです(๑•̀ㅁ•́๑)✧
そんなわけで、とある日の夕飯をマクドナルドにしました。
ハッピーセット(マクドナルド)の話を職場でしていたら、お局がマック食いたいとなり、ハッピーセットを買って、おもちゃをくれました(´⊙ω⊙`)
ありがたく受け取る。
そんなこんなで集まったハッピーセットのすみっコぐらし。
ぺんぎん? ×3 ←( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)→
しろくま
とかげ
と、目当てのものが出たのと、2個頂いたのとあり、大出費はせずに済みましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
って、そうじゃねぇ!!
ハッピーセットで食べたのは、パンケーキ、プチパンケーキ、ポテト、枝豆コーンで、これらは特にゴホゴホせず、お米の交じりもなかったようで、安心して食べられることがわかりました٩(ˊᗜˋ*)و
いや、そんなん、わかるだろ。って思うかもしれませんが、今までの潜みっぷりに、すべてのご飯を警戒するかたちになり、買うもので『原材料』の表記がないやつは、ほんとに手を出すのが怖いんですね、これ。
とりあえず、第2弾も安心して臨めます!٩(ˊᗜˋ*)و
なんでジャンクフードを、ジャンクにむさぼれないんだろう( ;∀;)
遅延での反応も警戒して、ひとつ食べたら2〜3日様子見しないと怖いし……
めんどくせぇ!!
しかし、安全に食べられることがわかったので、買いご飯候補にハッピーセットが無事入りました!
高頻度で食べることはないけど、安全なのがわかり安心できた。
そもそも、原材料隠しで販売できる時点で、オカシイよね。特定品目挙げときゃいいでしょ。みたいなの、どうにかならねぇかなぁ……(;´・ω・)




