表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
げんらとお米。〜米アレルギーになったその後〜  作者: 幻邏
3膳目:見つけた果てに……
92/100

ピンポイント・お米。


 帰り道、ガトーフェスタハラダという、ラスクが有名なお店に行った。

 家人の代理でラスクを仕入れに。

 家人の通勤行動範囲にはないお店。


 家人の会社で退職者が出ると、なぜか家人が菓子を用意する事になっている。

 もちろん経費払いだが、家人の手間はプライスレスのようだ。おふざけ遊ばしているざんす。


 まぁ、ワシが通り道にあるのもあり、買い物代行である。

 もちろんワシの手間もプライスレスだが、帰りのついでなので気にしない。

 その際に、おうち用も買ったりするしね!



 目についたのは、焼き菓子。

 名前は『ケーク・ド・ブール・リアン』

 ケーキでござる。カステラのような感じの焼き菓子で、名前はケーク。洋菓子だ。

 うまそう。よし、これにしよう。


 が、ワシは学習済みさ!

 箱を手に取り裏面くるり。


 ケーク・オ・ブール リアン

特定原材料等28品目:小麦・乳・卵

原材料:卵(国産)、砂糖、バター、小麦粉、蜂蜜、米飴、食塩/トレハロース、香料


 米 飴


 こめあめぇええぇええ?!??

 米飴とは、お土産でもらったもみじ饅頭に入っていてまるまる食べる事ができなかった恨みがある。

 しっかり見逃す事なく、ワシの目にとまり、心の中でハンケチが糸になるまで噛み噛み。



 ちくしょう!!!(;˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


 米飴の文字に、全てが萎えて、そのまま駅に向かう気分になりつつも、お使いはきちんとこなす。



 美味しそうだったなぁ(´・ω・`)



 そんな思いを引きずり、翌日カルディに立ち寄る。

 オンラインショップには在庫のあったマロンペースト。

 念の為店舗入荷を再度見てみよう。


 ない(´・ω・`)



 しょぼくれつつも、お店を見回り、さつまいものパウンドケーキと、栗のパウンドケーキを見つける。

 ケーク・ド・ブール・リアンが買えなかったので、焼き菓子気分は強まっていた。


 ワシはちゃんと学習済みさ!

 買う前に裏面くるり。


挿絵(By みてみん)


 おい……ふざけんなよ、ちくしょう(低音ボイス

 お酢ならコメ無しの可能性も無きにしも〜……ねぇな。

 醸造酢・食酢で無事だったのは輸入品だけだ。



 お米に振られまくりー。

 いいもん、腹いせにミッフィーのグッズ買ってやるもんねー!

 ファミマに出たのネットで見たもんねー!!

 ほら、いたー(◍´ᯅ`◍)


挿絵(By みてみん)


 ポーチのミッフィーはクラシックミッフィーじゃないですかあ‧˚₊( ⁰͈∀⁰͈)‧˚₊(お耳がとんがってるコ


 さてさて、買う前に……お米なんていないよな?

 と、裏面確認。

 ポーチの中には2種類の化粧品がいるので、どうせなら可愛いミッフィーさん、安全に使いたい。確認大事でやんすーー!!!



 コメいたわ……


 棚にそっと戻すよねー( இωஇ)

 ポーチ欲しさにアレルゲン買うのはしません……。家人に使ってもらうという手もありますが、万が一混入なりふれた何かにワシが触れるとか、危険が危ない可能性は家になるべく持ち込まない。


 んじゃ、オイルリップ(写真左側)だけでも……。


 こっちにもコメいたわ……


 棚にそっと戻すよねー2( இωஇ)

 


 好きなミッフィーといえども、アレルゲンはコレクションしません。

 無理です。マジで。



 なんで、欲しいと思ったもの、ピンポイントで、コメが入っているのか、ワシにはわからない( ;∀;)



 ミッフィーにまでコメの魔の手が…………

 泣いても許される気がした……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
泣くしかない展開ですね…!
ハンケチが糸になるまで噛み噛み。 とても良い語呂と響きですね。 めっちゃ好きです。 んなこと言われても、心情は煮え繰り返ってると思いますが。笑
( ;∀;) ( *´・ω)/(;д; )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ