表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
げんらとお米。〜米アレルギーになったその後〜  作者: 幻邏
3膳目:見つけた果てに……
88/100

金のつぶ。


 前回、納豆で「金のつぶ」を、かぐつちたまよりご紹介頂きまして、とりあえず納豆を求めてドラストへ仕事帰りに寄ったんですよ。


 するとですね、金のつぶありました。


 金のつぶ ひきわり


 Σ(・ω・ノ)ノ ひ き わ り !!

 むしろ、ひきわりの文字が大きくて、金のつぶがかすみます。

 そんなわけで、原材料チェック!


 【納豆】ひきわり大豆(国産)(分別生産流通管理済み)、納豆菌 

 【たれ(別添)】砂糖、食塩、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、かつおエキス、たんぱく加水分解物(大豆を含む)、昆布だし/調味料(アミノ酸等)、酸味料

 【からし(別添)】からし、食塩/酸味料、アルコール、着色料(ウコン)、増粘多糖類、ビタミンC


 え? えーーーー?!

 Σ(  Д ) ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙


 コメがどこにもいないよ?!

 タレにもからしにも!?!!??


 3回読み直しました。(計4度読み

 自分の食べたいが暴走して、読み落としてるかもしれない、と思って。


 とりあえず後日、ほかの金のつぶをランダムで調べてみたら、タレにお酢がおりましたが、ひきわりにはそれっぽいものいません!!(何度読み直すんだよ



 いーーーっやっふーーー٩(ˊᗜˋ*)و


 そして、安全納豆をカレーに突っ込みました!!(タレにコメがとか、関係ない状態に

 カレーに納豆のトッピングが大好きでして(*´꒳`*)

 次回食べる時は、ちゃんとタレもつかいます。


 安全安心納豆ーーーうぅぅ!!!\(´꒳`◍)/


 前の危険納豆は、家人に全部食ってもらいます……すまねぇ:( ;´꒳`;):



 コメってどこにでも潜むから、ほんとに油断ならねぇ……。まさか大豆と納豆菌にまで手を出すなんて……!!

 

 

 まぁ、買う時に全ての商品の原材料を読めって話になるんですけどね……。

 ぶっちゃけ、パッケージ変わっても気づかないんですよ、位置を記憶していたのもあって……。

 あと、納豆1パックでも食べると、外側のプラパッケージ捨てますし。

 パッケージなんて覚えてねぇ。

 こだわりとか無いから尚更……。


 とりあえず、今回痛い目見たので……目ってか痛い思いしたのは喉だけどね!

 安全納豆の種類はバッチリ記憶しました(๑•̀ㅁ•́๑ฅ✧


 あ、いえ。ちゃんと買う時、毎回原材料見ます:( ;´꒳`;):

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] わーい♪、金のつぶ(ひきわり)は安全だったのですね!、良かった!、お役に立てて超嬉しいです〜♡(≧▽≦) [気になる点] いつ何時、原材料変更があるやも知れませぬ…ひきわりじゃない方の金の…
[良い点] 幻邏さんVS犯k…あっ⊙﹏⊙!! 犯米、逃走ぉ(ʘᗩʘ’)!! 祝!!✧\(>o<)ノ✧ 幻邏さん、オールクリアな納豆と遭遇〜♪ \(^ω^\ ) [一言] いぇ〜い♪ \(^ω^\ )…
[良い点] 食べられるなっとぅーーー!ぃぇーぃ! [一言] なにげにわたしも口にできるタレっすね 最近は確認することなく,しょうゆで食べてます(笑 あと納豆 発酵食品のくせに消化されにくいんで,胃腸…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ