表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
げんらとお米。〜米アレルギーになったその後〜  作者: 幻邏
3膳目:見つけた果てに……
83/100

バスマティでピラフー?


 さて、日本のお米で作る手順とちょっと違うながらも、やってみよう!



 バスマティライスは壊れやすいそうで、軽く洗う程度。ガシガシ研ぐことはないそうだ。

 ざるに入れたら流水でテキトーに洗う。

 洗ったら水に浸す。

 ちなみに、米の重量はきちんと測っておく。

 今回は380グラム


挿絵(By みてみん)


 その間に、具材を切ってしまおう!


挿絵(By みてみん)


 にんじん たまねぎ パプリカ 鶏胸肉


挿絵(By みてみん)


 全部細かく٩(ˊᗜˋ*)و

 あと、バター10グラム

 コンソメ小さじ2くらい

 塩


 バターで炒める!!

 塩とコンソメもテキトーなタイミングでぶち込む!

 

 具材を炒めてる写真は、撮りわすれてた!!

 具材を炒めたら、米の重量×1.5の水をぶち込むぜ!

 そうして、米をぶち込むぜ!!


 だばっ!


挿絵(By みてみん)


 なんて絵面。


挿絵(By みてみん)


 めんどくさいけど、ちゃんとならすよ。

 そして7分ほど煮込む。

 芯が残ってそうな硬さになれば……フタ!!

 まだガチガチに残っていたら、小刻みに確認しながら煮込む。


挿絵(By みてみん)


 蒸らすこと15分。


挿絵(By みてみん)


 バスマティなピラフー(◍´ᯅ`◍)


 お米がお米なので、パラパラで本格風な気分になれました。

 雰囲気って大事よね(`・∀・´)


 独特の香りも、煮て蒸すとやはり薄れ気味ながら、ちゃんと香っています。



 気のせいなのかもしれないけど、昼飯にバスマティライスの飯を食いだしてから、体重が減少気味なんよね(´・ω・`)

 体重減少食い止めるのに、毎週お菓子作って食ってるのに……。


 ノンもちもち日本のお米で、ガクンと3〜4キロほど落ちて、そこからキープしていたのに変動起きてるって、原因はこの米以外考えにくい(๑´^`๑)


 これ以上落ちると、風邪を引きやすくなる重さになるから、どうにかして維持せねば……。

 結構食べてる方だよ……?

 どうなってんの?( ;˙꒳˙;)


 あっ、もちろん運動なんてしてないからね(`・∀・´)(ドヤって言うな

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >あっ、もちろん運動なんてしてないからね 幻魔威 < 頑なに運動しないコイツに刑罰を与えねば ( ー`дー´)キリッ
[良い点] 低カロリー低GI値なバスマティが本領発揮している [気になる点] 痩せたくないならやめた方がいいかも… [一言] 美味しそうな写真によだれが出そうになりました。 ちなみに、米100gあたり…
[良い点] たぶん、米に含まれる糖分が違うのかな。 たぶん。 もちもちのでんぷんが糖化するのが少ないんだよ、きっと。 それ、発見じゃない? 今度買ってみようかな。(о´∀`о)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ