表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
げんらとお米。〜米アレルギーになったその後〜  作者: 幻邏
3膳目:見つけた果てに……
82/100

疑惑が疑惑を呼び、すでにイッパイイッパイ。


 はなまるうどんで、ゴホる。

 泣くかと思った( ;∀;)


 犯米疑惑は、トッピングのすりおろし生姜。

 なんか、前より繊維がなくなってて、いつものと違っていました。

 容れ物も変わっていたけど……。


 見た目や味は一緒な雰囲気の、原材料マイナーチェンジは、告知しないよね、たぶん。


 こんど、生姜抜きで、また同じ内容を食べてみようかと思う。

 けど、弁当があるから、今週は試せないー。


 天ぷらうどん食いたかったんだよ、前まできちんと安全だったのにぃいぃ!!!(;˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾



 そして、夕飯後に皿洗いをしてると、ゴホゴホとなる事がある。

 それは、家人の使った食器を洗っているときによく起こる。


 ………………いやいや、まさかな。ヾノ・ω・`)


 前にコメントで『お米を研いでいても、手からコメアレルギーが反応をする』って頂いていた内容をふっと思い出したんだ。


 家人の使う食器は、ワシが食えないお米入りの物を使っている場合もある。


 その日の晩ご飯は、家人特製の安全味噌ラーメンだったのだが、麺は別々なのね。

 ワシは業務スーパーの冷凍中華麺。

 家人はスーパーにある中太タイプの生麺←発酵調味料入り

 もちろん、別々に茹でる。


 そして、食器や鍋を洗うのだが、ワシはゴム手袋もビニール手袋もしない。

 シンナーでも手が荒れないレベルの、つよつよおててである(`・∀・´)

 洗剤になんざ負けねぇよ!!(ただし、熱くなった食器は持てない、よわよわおてて


 なので、家人の使用した、お米成分のある鍋とかも素手で洗う。あ、もちろんスポンジと洗剤使うよ!

 けど、手袋保護なんてしないわけで。


 ゴホゴホっ

 ゲホッ


 ってなる事がたまにあるんだよね……?


 え、まって、食べてないよ!!(アレルギーってそういうもの


 もちろん、鍋などを触る前に、流水で予洗い未満なことはしてますものの、完全にゃ落ちねぇですよ。


 って、事は、え、まって?

 マジで待って(๑•ૅㅁ•๑)

 そういう、こと、ですか?



 食ってないってばーーー!!!(;˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 今度食器洗うときは、手袋で保護してみようと思います(´・ω・`)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 幻魔威 < リアル玄米判定機乙
[一言] 文中のコメントの件ですが、厳密には「米糠アレルギー」だった記憶です。調べなおすのメンドイからうろ覚えで書いてますが(笑) 子供(中学生だったかな?)のアレルギー症状報告で、当初は摂食による…
[良い点] アレルギーの怖さが伝わってくる点 [一言] 接触アレルギー出た感じですかね? 手袋はした方がいいです。これ以上悪化する前に。 命かかってること忘れないで。 うどんも災難でしたね。犯人はショ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ