バスマティライスぅぅぅ!!
とうとう買いましたぜ、バスマティライス!!
1キロ 550円!!
え?! 安くね?
10キロで5500円?!(๑•ૅㅁ•๑)
通販サイトでは、ササニシキ・ゆきひかり10キロをこの値段で買えないのよね。
とはいえ、お口に合わないなら、高い・安いは関係ないよね(´・ω・`)
というわけで、1キロお試し購入!!
と、なると、夕飯はカレー、一択ですよね!!٩(ˊᗜˋ*)و
いえーーーい✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
シュッとしたお米!!(語彙
なんかね、これ香りがTHE・穀物って感じの香りなのよね。
オートミールのドライフルーツないタイプのあれみたいなのより、強い匂いがするの。
あぁ、これ好き(匂いですでにアタリのよかん
が、家人は苦手のようで……。なので、ワシだけで美味しく頂きましたよ!!(◍´ᯅ`◍)
しかし、香りが本当に好き、これ。
好き嫌いは思いっきり分かれるようですがꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
好き嫌いのあまりない家人が苦手というのも珍しいと思いつつ、ワシはこの米気に入った!!
もちろんゴホゴホしないよ!!(`・∀・´)
事前に調べたもので、わかってはいたものの、食うまでわからないよね!!
安全お米ふーえーたー!
そして今、コメ不足なのかドラストのお米コーナー入りがまばらです。
うちはドカンと30キロ買うのもあって、気にしてない。
5年保存可能な真空パックを、普段の米とは別で15キロストック済み。
災害時のワシの飯です。
大災害が起きたとき、果たしてこの食糧を食えるのだろうか……。
活動時間の大半は、職場におるでよ(´・ω・`)
そして、災害時食糧持参で避難所に行くのは、危険であるという認識を、家人と共有しておきました。
災害時は、みんなで助け合いという名目を掲げ、ワシの食糧を奪いにくる輩もいる可能性がある。
みんなの食べられるものが、ワシの食べられるものではない、という配慮はされる可能性は、低くなる。
何だかんだ、人間は自分が大事だもの。
災害時は人災による被害の方にばかり、危険予知してしまうというね(´・ω・`)
それらをいうと、家人は納得してくれた。
あまりに制限が多く、配給品などほぼ食えないため自治体の支援は期待するなんて出来ませんから。
はぁ……めんどくさ(´・ω・`)
最近地震が頻発してるから、本当に怖い。




