表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
げんらとお米。〜米アレルギーになったその後〜  作者: 幻邏
3膳目:見つけた果てに……
79/100

のど飴でゴホゴホ?


 おぉおおぉい!! 何でのど飴にコメ突っ込むかなぁ?!(๑•ૅㅁ•๑)


 連日のエアコンで喉がイガイガしていたので、出勤前にのど飴買おうとコンビニに行きやした。

 普段から龍角散ばっか舐めていたので、たまにはVicksのシトラスのど飴にしようかなぁと、手に取ってクセで原材料欄ながめたら、紅麹がいたよぉおおぉ!!!


 ……これ、しばらく口にしていなかったんだよね。本能?(◍´ᯅ`◍)

 ちなみに、Vicks箱型のど飴さんには赤102号とかなので、お米は多分いない。いたらpH調整剤。尚更わからん。



 納得いかないのは『シトラスミックス』って、飴の色黄色なんだよね!!(;˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 黄5号とかでいいじゃん!! 赤要素求めてないからね?!


 しかし、少しの赤を混ぜることで、色が安定する可能性もあるのよな。

 なら、赤102号にしてヨォおぉ!!!

 箱の方にはそっち使ってるじゃーーーん!!!


 喉が痛い時に、のど飴って口にするのだよね。

 なので、咳が出ても違和感を感じない可能性もあるのよ(;˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


 とりあえず別のやつ買いましたけど。


 なんで、消費生活をハードモードにするかな?!

 いや、大多数の人はイージーだから、これでええねん。って少数派はハブられるんは知ってる。


 むしろネタになるからいいよ、これでꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

 至る所にいるなぁ、と感心しちゃいますよね!



 多分、泣いても許される。が、泣いたところで解決しねぇ!!

 ってかさ、何でのど飴って、夏になると減るのかね!!(;˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 なんか、グミが人気なのか、前まで飴がわちゃわちゃいたコーナーに、グミ(小袋)がわっさーといるのよ。

 ワシはグミより飴のがいいです、口の中に残る時間的に。

 陳列場所似てるからって同列で考えるな、って話ですけどねーꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

 飴の小袋(否・小分け包装)も、ちまちま増えてます。が、毎回原材料確認ですよ。こえーもんよ。



 もみじ饅頭に、米飴という劇物(違います)があった時点で、糖分を有しているものは、恐怖対象になりますし。


 ドラストに売ってたお菓子(安価気味のエンドワゴン陳列品)にも、米飴いたからぁあぁ!!


 ちなみに、キャラメルコーンわたあめ味にも、紅麹入ってたよ!

 うまそぉおぉ!! と、手にとってからの絶望よな(`・∀・´)

 なんかね、ややパステル気味のグラデーションにわたあめのイラスト、キャラメルコーンのおめめがあって、パッケージ可愛い! ってジャケ買いな勢いでカゴに突っ込む前に裏面見ると、大抵こうなるのよ。

 おかしくね?

 なんで食いたいものに、コメぶち込むかなぁ??



 ちなみに、連日の暑さでしんどくて、帰りにアイス食べながら、体冷やして帰ろうと、アイスコーナーに行ったら、モナカかスプーンで食べるアイスしかねぇの!!


 いや、クーリッシュくれよ。

 片手で食えるし、溶けても被害のないアイスにしたいんだ!


 チョコモナカジャンボ!←モナカ(米

 バニラモナカジャンボ!←モナ

 モナ王!←モ

 パルム!←溶ける速度考えるとあかん


 コメが阻むワシの熱中症対策(´・ω・`)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] リューマチの夫が 湿度計を買って来て  妻に怒られた そんな小噺みたい 分かるかな?
[一言] (  Д ) ゜ ゜ まじか ここ何年かは特定メーカーの黒飴一択してるから全然気づいてなかった キャンディ包みの個包装だとカバンの中に流出するから… アイスのモナカって,やっぱりメーカーに…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ