咽せる。
ご飯を食べて、喉に落ちにくい時や、水分が足りないと咽せたりします。
ちなみに、ワシはご飯の時水が無いと、食べにくいタイプ。
同じ味が口の中に残ると、食べる事を拒否しがちになるので、しばしばお水を飲んで口の中を流さねば、ご飯が食べられなくなる。
けど、水の用意をわすれたり、なんか水っぽいやつ(スープ系や汁物)あると、なんとか食べれたりするのですが、喉の潤いが足りずに、ゴホゴホ咽せる事もある。
「えっ?! 変なモノ(米)使ってないよ!!」
家人が慌てて気付き声を掛けてくる。
「ゴホッ、ゲホッ! ちがう、ちがう! むせてるだ――ごふっ」
落ち着いて咽せさせてくれ(´・ω・`)
大体、ひとしきり咽せ切ったらゴホゴホ止まって、なんとも無くなるのだが、過敏になった家人、ワシが咳き込むとコメと結びつける。
ひとしきりだけ待ってくれ、頼むから(´・ω・`)
ひとしきりのあとは、本当に何事もなかったかのように、通常呼吸に戻るのだ。
それに家人は、コメに攻撃された時のゴホりかたを、把握しているはずなのだが……なぜだ(;•́ם ̀•)
と、疑問に思ってしまう。
ワシが認めたくない時(好物でゴホる)の見破りは早いのに、ノーマルで咽るときはわからんのかーーい!!
いや、利き咳とかイヤだよねꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
原材料に気を付けている分、摂取量は本当に微量なのでなんとかなっております。
ちなみに、業務スーパーで売っていた、大きなチューブのおろし生しょうがには、米が入っているのか、たまにゴホる。たぶんpH調整剤。
読み取れるわけねぇだろが!!(;˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ちなみに、ゴホるからやめてって言ったのに、こっそり家人は使う時がある。
ゴホらないときもあり、体調次第のようだ。
それはのちに100%ゴホる。だから、やめてって言ってるのに……。
棄てようかしら……と思えてしまう。勿体無いって気持ちと、ワシを脅かす食品って部分がせめぎ合っています(´・ω・`)
家人がひとり飯する時用に使っているのだが、こっそり使われたらたまったもんじゃない。
たまにゴホゴホする時、そういう事なの?
pH調整剤の隠れお米拾ってる?
わかんないよねー(´・ω・`)
たのむから、特定品目にコメを追加してくれ!!
それがあるだけで、マジで助かるから、頼むーーー!!!!
七夕のお願い
※北海道の七夕は8月7日
┏┻┻┓
┃米特┃
┃が定┃
┃加原┃
┃わ材┃
┃り料┃
┃ま品┃
┃す目┃
┃よに┃
┃う ┃
┃に ┃
┗━━┛
たのむうぅうぅ。゜( ゜இдஇ゜)゜。




