表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
げんらとお米。〜米アレルギーになったその後〜  作者: 幻邏
3膳目:見つけた果てに……
71/100

ズボラの代償と、もみじまんじゅう。


 ゴールデンウィークが終わった頃、ワシは週明けのお弁当作りをサボりました。

 買えばいいじゃん、なくても平気ー٩(ˊᗜˋ*)و


 んなわけねぇだろ、バカか、ワシ!!(ガチ愚か者です



 コンビニに入って、パンコーナー。

 惣菜パンには、ほとんど『マヨネーズ』。

 『ケチャップ』が入った惣菜パンも無理。

 もちろん『ソース』の入ったパンも、候補に入れちゃダメ。

 『ベーコン』にだって『発酵調味料』や『紅麹』入りのものがあるけれど、ベーコンとしか書かれてないから、安全ベーコンなのか不明です。つまり、買わないほうがいい。

 モチモチが売りのパンには『米粉』が入っている。


 ちなみに、『明太子』これ、辛いからあまり買うことはないけど、調べてみたら『発酵調味料』や『紅麹』が入っているものがあった。


 いちごジャムのパンにも『紅麹』があります。

 いちご製品のパンほとんどですね。紅麹騒動もほんのり下火気味。


 食べられるパンは、シンプルめなものが多い。

 クロワッサンとか、塩パンとか、ホットケーキとか。


 それらは、すでに食べ飽きている!!

 他のもん食いたい!(食えない


 そんなわけで、パンは大体5種類くらいしか食べられず。もともと食べていたこともあり、目新しさもない(´・ω・`)

 それに合わせるカップスープを選ぼうにも、『粉末発酵調味料』という、米がいそうな粉が鎮座っ!!

 サーモンクリームスープには『紅麹』

 カップのお味噌汁は『コメ味噌』なので、飲めません。


 ゴールデンウィーク終わっての4日間、大変でした。

 選択肢が少なすぎて、お昼の楽しみが無いんですよ( ;∀;)

 ほか食べられるものは、はなまるうどんの、かけうどんのみ。天ぷらは唐揚げ油と一緒にされないはずなので、安心して買えますが、毎日かけうどんも飽きます。


 何よりも、米が食えないのがきつかった( ;∀;)


 米が食べたいならば、お家で安全ごはんを炊いた上で持参せねば、ワシは米を食うことができないので、お弁当作りをめんどくさがってはいけませんね(´・ω・`)

 分かってはいたんだけどさ、面倒が上回ることの方が多いじゃん?

 面倒さが上回っている分、平気ーとかその場で思っちゃうんだよね。


 お米なお昼ごはんがないだけで、お昼のテンションダダ下がりですよ……。そんだけコメが好き。


 そんなわけで、翌週分はちゃんとお弁当を作り、冷凍庫にぶち込みました。

 お米パワー大事です(´・ω・`)


 そろそろ、カレー用のスパイスが無くなるので、買い足しに行くのですが、その時にジャスミンライス買ってみたいと思います٩(ˊᗜˋ*)و



 最近ちらほら見るようになった、お米のなかでわかりやすいヤツがいます。


『 米 飴 』


 米ってついているので、難易度は低めだ。

 読み落とさなければ、回避できる。


 これ、お土産でもらったもみじ饅頭にいたんだよ(´・ω・`)

 職場で貰ったヤツだから、食べなきゃいいし、その代わり別のお菓子1袋でもらったから、いいんだけど……


 もみじ饅頭大好きなのにーーー(´;ω;`)

 あの、皮の部分のふこふこ感好き(◍´ᯅ`◍)


 なのに、コメの飴。あめ!!!

 ライスキャンディーーー!!!


 米を麦芽酵素のチカラで飴化したものらしい。

 もろにコメだよな、コメでしかないよな。甘味よりコメだよな


 酵素のチカラで大丈夫になってたりするかな? とか、もみじ饅頭食べたさに思考が飛びます。(ギリギリ踏みとどまり中


 次は、お米のいないもみじ饅頭をくださーーーい!(」˃̶͈̀ロ˂̶͈́)」


 コメ飴って、直接使ったことないんだよね。

 水飴みたいなやつだろうけど……もち米が原料のもあるのか……(ググった



 死ぬな……(;´ᯅ`)(誇張抜き

 もち米製品の可能性があるなら、避けないとですね(´・ω・`)もみじ饅頭ぅぅ……


 和菓子へのコメ侵食すげぇな……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] オレンジな政党の人曰く、小麦は戦前にはなかったとかなんとか。 つまり、お米による和菓子への侵食ではなく、小麦による和菓子への侵食からのお米の復権が正しい。 ほんとうか? まあ国政政党の政治家…
[良い点] あぐぅ… さっき書いた感想は失敗したんか…いない… どこまでも信用出来ない自分。 もみじ饅頭の皮に入ってるのかな?あんこだよね?ネチネチ感を出すために。となるとうっかりあんこ系も食べられ…
[一言] もみじ饅頭にまで…?! 長期休み明け、お土産もらえないの悲しいですね…。 市販の食べ物に対するリスクが高すぎますね(´・_・`) 確かに、おうちでお弁当を用意した方が安全そう…。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ