表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
げんらとお米。〜米アレルギーになったその後〜  作者: 幻邏
3膳目:見つけた果てに……
66/100

通勤路にある洋食屋さんのテイクアウト


 職場最寄駅(都会)に着くと、朝は7時前なのでスタバすら開いていないため、なにもめぼしいものは無いけれど、帰りになると駅までの道のお店は、ほぼ開いている。


 しかーーーし、外食なんてできぬワシ、何も惹かれるものはない!

 ごめん、嘘ついた。

 帰りなんて腹ペコだから、飲食店はキラッキラに輝いて見えるんだよおおおぉ!!!


 コロナの何やらも終わり、外国人観光客で溢れる通勤路。マジで邪魔くさい。道を塞ぐな、はじによれ。

 と、そんな思いをしながら帰るのですが、それも200メートル程度。

 視覚情報は割と少なめである。


 が、その少ない中に、新しい情報が入ってきたんですよ(´・ω・`)


 イタリアンなお店で、昼はビュッフェをしていて、夜はコース料理ご提供のお店。

 作業着を着た昼休み1時間制のワシには縁遠いお店。かと思いきや店頭の軒先に、ショーケースが出るようになり、最初は店のぶっ壊れた備品を店先に出したのかと思っていたのですが、お昼時に通るとお弁当が売ってました。

 へー、と思いつつも、どうせ食べられないんだからと目もくれずだったんでごわす。


 そして、最近になって夕方の帰路に着く時間、ショーケースにお惣菜が並ぶようになりました。

 ソーセージ500円とPOPが目に入りましたよ。

 テイクアウトお惣菜なら、たまにならアリかなぁ? とはいえ、どうせ食えないよなぁ。と思いつつ、数日横目にしながら帰っていたのですが、めちゃくちゃ気になるよね!!

 と言うわけで、買ってみることにしたんですたい。


 米があっても、どうせ調味料程度さ!

 ソーセージは肉の腸詰であって、米の腸詰じゃねぇわ! ちょっとくらいなら、生きられる!! と好奇心に負けて、ショーケースの前で立ち止まってみました。


 そのソーセージ、ちょっと大きめ。

 ジョンソンヴィルのソーセージより、ちょっと小さいくらい。

 7本入って500円。

 たまの贅沢なら良いでしょう。だって、外食出来ないもん!!(´;ω;`)


 コメを恐れず食うぜっ!!

 と、意気込んでいたら、もうひとつ視界に入ってきました。

 生ハム切り落とし400g500円……


 安くね?

 100g税込み125円だよ?! 生ハムで?!

 スーパーにあるピンクのぴらっぴら肉じゃなく、自家製みたいな赤赤した肉肉しい色の生ハム!!(々を使うより、同じ漢字を並べたいような赤いお肉でした

 つい手にとってしまった。

 なんか、添加物とかなさそうだったもの!!


 そして帰宅してウインナーはじっくり焼いて、生ハムは味見で1切れ。


 うんめーーーー!!!!

 このウインナーうめぇえぇ!!

 ゴホッても後悔はするけど、これを食えたなら構わねぇ!! ってレベルでうめぇ!!


 生ハム、前に作ったパンチェッタみたいな味と塩気……これ、マジで自家製じゃね?

 やべぇ、美味い。

 何の料理で使おうかな……。

 何も考えないでいると、生ハムごはん(生ハムを刻んで、粉チーズと黒胡椒かけてご飯に混ぜる)とかやっちゃいそう。



 そして、無事でした……。

 無事でした?!?!!!!(´⊙ω⊙`)


 うそだろ、マジかよ!!!

 何で食えるんだよ!!


 ってレベルで、色んなものにゴホる生活をしてるせいで、めちゃくちゃ動揺します。

 この間のやきそば弁当もそうでしたけど、試す時ってゴホる覚悟でやっているんですよね!


 そして食後に、店の名前とか知らないけど、場所は通勤路だから知ってるので調べてみたら、どうやら、輸入品と自家製にこだわって作っていて、百貨店でもその商品を販売しているそうです。

 そういや、帰り道にある百貨店に、お高級なソーセージや生ハム売ってるところあったな……。

 百貨店価格だから手を出さずにいたけど、原材料は眺めてた。

 本場イタリアン風って、きちんとしてるとコメいないのな(´⊙ω⊙`)


 色々調べたところ、お店の軒先テイクアウトは、何があるかは運次第のようです。

 んで、半年くらい前には日暮ごろテイクアウト品を並べていたとか。

 そら、16時に退社するワシにはわからんよなꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

 そして、生ハムが絶品のお店だとわかり、なんか得した気分。

 普段は生ハムは、テイクアウトに並ばないらしい。


 とはいえ、日常食いできるお値段では無いので、たまに贅沢ご飯な気分の時に買おう、と選択肢が増えました(◍´ᯅ`◍)


 と、買った当日にお話を書いて、翌日に投稿です。

 アレルギーの遅延反応も見られず。即時で出てないから大丈夫だろうと思ってるんだよね(´・ω・`)

 出る時、即時と遅延両方出るから……。



 ってかさ、遅延型も出るの、日々の罠にちょいちょいかかるのもあって、確定してきたんだよ……おかしくね?

 なんでここまでコメにいじめられるんでしょうか……?(´;ω;`)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] オシャレなお惣菜系の食べられるものがあって、良かったですね♥ ……食べられるもの、というワードがちょっと怖いですが。 おちゃらけじゃなく、マジで大事なことですよね。 おめでとうございます。…
[一言] え 7本入って500円も400g500円も,安くね?(感覚の麻痺 ときどきなら断然アリ♪ そして食べられるソーセージ…じゅるり フープロがあった頃,腸詰めしないソーセージもどきなら作ったこ…
[良い点] またオシャンティーなもの食べてる〜(o^^o) 食べられるものが見つかって動揺するってところが、もはや末期的ですね笑 生ハムとかソーセージとか、食べられると、食事のバリエーションが豊かに…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ