ハイブリッド疑惑。
またもや、いましたよ、おこめさーーん
ゆ・か・り(梅入り)
どちくしょーーー!!
前は平気だったのに、食ったらバチクソ腹が痛くなったぁああぁ。
まぁ、腹痛ってことは、軽いんですけどね(げんら比
いや、原材料に梅酢とベニコウジ色素がいたんで、おベニさんだけでもアウトですし、梅酢も本物かパチモンかわからゃしねぇ時点でダメでしたね!ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
ちなみに、今回腹に来たのですが、当日及び翌日ずーーーっと痛いまんまでした。こっちのが長い分つらいって!!( ;∀;)
固形物食べると胃が痛いし、お腹の痛みでトイレと親友になるしっ……!!
……あれ? おかしくね?(´・ω・`)?
ってのを慌てて書き込んだのが、ゆかりおにぎりを食した翌日です。
さらにその翌日も痛い。
ご飯食べても、飲み物飲んでも胃がズシっと重たい。
……ちがくね?
胃腸炎も併発してる?
なーんだ、ただのぽんぽん痛いやつじゃーんꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
って思ったけど、アレルギー反応、呼吸器を攻撃するなら、胃や腸も攻撃してもおかしくない??
うぉおぉ、ストレス性の胃腸炎か、アレルギー性のものか、わっっっかんねぇえぇ!!!
可能性:遅延型も発症
え、待って。自分で思いついてアレだけど、待って。
ちなみにこれを書いているのが、ゆかりのおにぎり食べてから2日後なのね。腹痛3日目なのね。(正しくは2.5日)
食った半日後に腹痛スタートしてて、2日続くって……いやいや、まさか……??(;´ᯅ`)
出来れば遅延型ではなく、ただの胃腸炎であって欲しいけど、マジで判断つかないよ。
いや、胃腸炎だと、あと3日は固形物食べにくいからやめてたもれ(´;Д;`)
などと思いつつ、その翌日に、腹の痛みがピターッと治まった。
固形のもの食っても、前日はスープやおかゆなどを食べていたのもあって、気持ち胃がビビっただけで、もう平気。
…………遅延型じゃねぇの?(;´ᯅ`)
胃腸炎のとき、こんなに早く治んねぇもんよ。
え、流石にこれ試す勇気ないよ……(´・ω・`)
とことん原材料睨めっこして、避けないと、なんか怖い……。
ついこないだ、念のためエピペン処方してもらったのですが、これの出番はない事を祈る。
ベニコウジ色素って、添加物なんで、原材料で見るとむっちゃ少ない量のはずなんよね……。
しかも、赤々と染めるものなんて、色味としてごく一部の材料でしょ??
なんなん? この恐怖着色料……( ;∀;)
ってかさ、新しいアレルギーになるほどモチモチお米系食べてないよ?! 1年以上塊のコメ食ってないからね?!
もともと因子はあって、発症したのかも。
もしかしたらただ単に、腹痛と重なっただけかもだけど、これはマジで怖い……。そうだとしたらタイミング悪すぎて泣きそうꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
ついうっかりが、まさに命取り。
おコメこぇえぇぇ(´;ω;`)
ちなみに、検査するには、ちと財布が絶叫をあげるレベルでござる。
保 険 非 適 用 ってやつですね!
お値段は5万円ほど……無理だぁあぁ!!!
治らないもののために、5万も出せねぇっ!!!
どちらにせよ、避けた方が身のためですね。
え……これ、念のため2、3日分のごはん(原材料)も把握しろと……??(´・ω・`)無理




