表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
げんらとお米。〜米アレルギーになったその後〜  作者: 幻邏
3膳目:見つけた果てに……
59/100

ご、ごめんね……めんどくさくて!


 とある日、職場のチャットに通知。

 げんらあてに届いたメッセージをポチりと確認。


――――――

こないだのお土産食べられなかったみたいで……

げんらさんのアレルギー教えてください。

――――――


 お休みを利用して、彼女と旅行に行ってる子からでした。

 旅行先なのに、スマホからわざわざ送ってくれた。


 ごめんなさい、めんどくせぇアレルギーのせいで気を使わせてしまっておるでござる!!( ;∀;)

 と、猛省しつつ、アレルゲンを伝える。


 お米、もち米、米粉、しょうゆ加工品、みりん、ソース、ケチャップ……と

 色々引っかかったものを、打ち込む打ち込む。


 ダメなものを打ち出していると、自分で打ってて、めんどくさくなってきたwww

 

 ちなみに、その子が買ってきてくれた職場へのお土産で引っかかったものは『着色料/ベニコウジ色素』


 いちご系のものに多く使われているのか、最近よく目にするようになりました。

 コンビニでも新発売に、いちご祭りがテーマのパンがずらっと並んで、ベニコウジ祭りwwwwチクショウ


 そんなこんなで、引っかかったものを全て書き出した上で、お土産を選んでくれたという。

 それがすごーく大変だったらしく、ものすごく申し訳ない気持ちに。

 気にしなくていいのに、優しさが沁みるうぅぅ……

 そして言われた言葉。


「げんらさん、何も食えないじゃないっすか」


 そうなんだよ!! お外のご飯、マジでお米見つけ出すの無理ゲーwwwwwww

 そして、哀れみモリモリの目を向けられたでよwwww( ;∀;)


 非お米調味料を見つけたり、作り出したりして、だいぶ日常を取り戻しているけど、やはり外食ができないのもあって完全に戻ることは出来ない。


 ネットのおかげで様々な情報が手に入るし、コメントをくれる方々のおかげで、色々知ること出来ているし、挑戦できているので、ほんとこの環境ってありがたい!

 みんな、ありがとうなのです!! 愛しております!


 これを発信することで、笑ってもらえるならば、いつか参考になるかもと思ってもらえるなら(そんな日は来ないでほしい)

 そんな思いが、いつもあります。



 そして、リベンジお土産に選ばれたブツは、魚の干物でした! うまかった(๑╹∀╹๑)



 この原材料からお米を見つけるの、実は地味に大変なんだけど、だいぶ慣れたよ!(◍´ᯅ`◍)


 そう、カレーをスパイスから作るようになってから、まだステルスお米に会えてないの!

 見つけたものに突撃するつもりもないし、今んとこ安全が保たれていたりする。


 げんらのくせに平和だわぁ(◍´ᯅ`◍)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] わ〜、その職場の人、すごく優しい〜(*´꒳`*) なろうの私たちは、逐一げんら情報を入手しているから驚かないけれど、そうでなかったら「そんなとこにも米!?」って驚きますよね。 職場でも、…
[良い点] 食は平和がなによりです [一言] いちごもの(というかフルーツもの)はだいたい食べられなくなったわたしです(液糖 干物のおみやげ! いいですね その辺で買える塩干はちょくちょく「漬け原材…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ