表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
げんらとお米。〜米アレルギーになったその後〜  作者: 幻邏
3膳目:見つけた果てに……
57/100

原材料見直しぃいぃ!!!


 焼きそばがダメになって、しょんぼーりしてました。

 手軽に作れて食える麺類。

 いや、まだ麺だけ買って、お手製ソースの道は残されているんだけどね、そのお手製ソースも虫の息……。

 野菜室のリンゴが火を吹く時が来たか?! 嫌だ(´・ω・`)


 ちくしょーと思いつつ、仕事帰りにドラッグストアでお買い物。

 原材料見直しで、お米がぶち込まれてダメになったやつ、もともとダメだったやつ、などなどありますだ。

 お米の侵食に苦しむなんて……チクショウ!


 そんな事を思いながらいつものように、原材料をすみからすみまで眺めてお買い物。


 塩焼きそばを手に取りました。

 ノーマルな焼きそばは、おソースなので、お米入り。

 こないだの焼きそばでもダメだったのが判明したから、粉末ソースの文字にしょんぼりして棚に戻す。


 塩な焼きそばは、別のアレルギーであるエビが入ってたんで食えませんでした(´・ω・`)

 ため息をつきながら念のため見ると、エビが消えてる!!!!!

 28品目にいない!!

 ウソだろ?! 原材料欄3度読み直した挙句、家人に写真を撮って送ります。

 2重チェック大事!(`・ω・)


 いーやっほーー!

 米を拾う神いれば、エビを捨てる神ありぃいぃ!!!


 と、言うわけで塩焼きそばを久しぶりに食べる事が出来ました٩(ˊᗜˋ*)و


 別にエビエキス無くても美味しいじゃーーーん!!

 今まで何で入れてたのさぁあぁ!!


 いや、もしかしたら値上げ値上げの波で、原材料見直し掛けて、原材料費のために泣く泣くエビを削り、エビの代わりに何かの美味しいものを頑張って開発・研究してくれていたのかも知れない。

 見えない企業努力があったんだ、きっと。


 ワシがバカ舌だから、味の違いはわからないけど、きっとメーカーさん頑張っていたんだ、ありがとう。

とはいえ、塩焼きそば全てがクリアされてるわけじゃないので、スーパーとか行った時は、気をつけて原材料欄見ないと……!



【おまけ】

 塩焼きそばが大丈夫で、テンションぶち上げ!!

 とりあえず、ベーコンも買って帰りました。発酵調味料や酒精がいないのは確認済みっ!!


 紅麹が居やがりました。


 なんで?!?!?!!!(´⊙ω⊙`)

 ベーコンに赤々としたの求めてないよ!!!!(˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


 まさかのトラップ(見落としただけだろ)

 とりあえずベーコンは家人に食してもらいます。


 テンションぶち上げでのお買い物、危険です(´;ω;`)

 てか、ベーコンに紅麹は罠すぎるだろ、マジで。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] えびなくなって喜んでる人多そう。 アレルギー多いからね。 ベーコンとは違うけど、パンチェッタならたまに作りますよ。 塩漬け豚肉ね。 ブロック豚肉に塩すり込んで、ハーブと一緒にペーパーふき…
[一言] おおぉぉぉおおーーーー! えび捨てる神いぃぃぃぃ!!!! 塩焼きそばって海鮮系多いですもんねえ←肉で作る人 そこにえび入れないて拝んじゃいそう… 食べられるお手軽品,やっほい! ベーコン…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ