おぉ、これが改悪か……
穂積たまから『商品の原材料、前まで平気だったのに、リニューアルされて、食べられなくなった』というお話を聞いており、原材料見直しこわぁ(;´ᯅ`)って思っていました。
お米の潜みっぷり、すごいからね!
なので、食い物買うときは、いつもすべて原材料眺めています。
前に買ったからと油断しない!(好きなもの見つけて、テンションがブチ上がった時は、油断する率94%
肉・野菜・きのこなどの『食材』しか安心して買えないのも、面倒でごわす!!
そんななか、起きましたよ。
ご飯作るの面倒な時は、買って帰りたい。
家人の飯ならそれが出来て、ワシのは中々出来ないのですが、その中でも、売っている事は稀にありました。
そして、見つけたらそれ1択で、無ければカップ麺かツナご飯(ツナ缶と白米)にするのです。
なので、手に取る前に原材料眺めます。そしていました。
『 発 酵 調 味 料 』
おおおお、おまっ! ま、前は、いなかっただろ!!!(๑•ૅㅁ•)σ
何が! どうして! そうなった!!!(´⊙ω⊙`)
いないままで、良かったんだよ!!(´;Д;`)
お前に、新しさは求めてないし、それが入る事で、劇的に美味しくなるわけではないからな!(超失礼
バカ舌を誇るワシ、添加物含有による味の違いなんて、絶対に気づきません。
それなのに、絶対にコメ成分を拾いやがる、この超高感度センサー!
味覚と連動しとけよ! そうしたら、永遠にコメなんて拾わないんだから!!( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
唯一食べられる中食ごはんまで、断たれました。
唯一とか言ってますが、帰り道の話で、探せばいくつかはある気がします。
お惣菜屋のひとくちヒレカツなどの揚げ物も、あるにはあるんですが……唐揚げをいつ揚げた物かで、ゴホるかどうかの、バクチレベルなんですよね(´・ω・`)
天ぷらであれば、安全度は上がるんですけど、帰り道お天ぷら売ってる店、なくてだな(´・ω・`)
職場付近の、はなまるうどんで買ってくのもアリかなぁ。(駅と逆方向だから、あまり候補に入らない
そんなことを思いながら、食べられなくなってしまった塩だれ水餃子に別れを告げました。。゜(゜´Д`゜)゜。
チクショウ!!!( ˃̶͈̀皿˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾




