え、ソース……ソース……(´・ω・`)
どうも、ぼんじゅーる(◍´ᯅ`◍)ノ
お米にボコられて半年過ぎ、安全確保の道がだいぶ整いました。
日々の食事は安全になり、喘息のようなヒューヒュー呼吸は起きなくなり。
そういう安全なごはんを食べていると、普通にお米食べられるんじゃねぇの? と錯覚してしまいがち。
コンビニでおにぎり買いたくなるぅうぅ!!
そんな安全確保をした中で、どうしても食べられていないものがあります。
それが『ソース』なのです。
目玉焼きは醤油? ソース? なんて質問、醤油一択だよ!
ソースがマジで酢の巣!!
色々調べていました。だって、たこ焼き食べたいんだもん(´・ω・`)
そして、とあるサイトでアレルギー対策で除去食品が検索できました!
米を含まない○○(食品名)で検索
と、ページが出てきて、たこ焼きソースが出て来ました!
マジか、神はいたああぁあぁ(9`・ω・)9
と、ぬか喜びして、ポチリと原材料確認。
メーカー名:○○○ーソース
内容量:1150g
原材料:野菜・果実(トマト、たまねぎ、りんご、その他)、砂糖類(砂糖・ぶどう糖果糖液糖)
『 醸 造 酢 』、
たん白加水分解物、食塩、しょうゆ、かつおだし、でん粉、香辛料、増粘剤(加工でん粉、タマリンド)、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に小麦を含む)
(´⊙ω⊙`)!?
(´っωヾ`)……
(´・ω・`)じーーー
(´⊙ω⊙`)!!!!
い る じ ゃ ね ぇ か !!!
米加工品がいるじゃねぇか!!
酢=米で用心してんだぞ、こっちは!!
会員登録してしっかり使おう٩(ˊᗜˋ*)وと思ったけど、なんだこの、求めるものが一歩足りないページは。
と思ったら、バーコード読んだら、パッケージの原材料が表示されるアプリを作ってる会社のサイトじゃねぇか。
なら、一歩足りなくても仕方ない(´・ω・`)←諦め
醸造酢って、米なし酢使用のブツに、今んとこ当たってねぇからな……(´・ω・)
ポチリと退会。
……作るか(´・ω・`)
材料調べてみると……あれ、意外と……?
と、思ってちょこっとだけ買い足してきました。
お野菜(◍´ᯅ`◍)
完熟トマト缶詰 1缶
人参 1本
玉ねぎ 1個
セロリ 1/2本
りんご 2個
お調味料٩(ˊᗜˋ*)و
ダシの素小さじ1
醤油100cc
三温糖150g
塩50g
酢100cc:純麦の酢でいける(`・ω・)
おスパイス(๑╹∀╹๑)
にんにく 10g
生姜 10g
シナモン 2g
ナツメグ 2g
一味唐辛子2g
クローブ (ホール) 2g
オールスパイス5g
セージ2g ←なかった(´・ω・`)
タイム1g
クミン1g
カルダモン1g
ローリエ3枚
水 1リットル
らしいです。
はっきり言おう。
りんご2個の時点で、ソースより高い。
ちくしょおぉおおぉ!!!
でも、作るよ!
野菜を全部みじん切りにして、玉ねぎをフライパンで飴色にします。
その後、水とお野菜とおスパイスぶち込んで、沸騰するまで強火。沸騰したら弱火で1時間。
そんでもって、次はお調味料をぶち込んで30分。
というわけで、夜更かしして煮込んでおきました。
ちな、翌日も仕事。
んで、クソねみぃなかガツガツ仕事をして、帰宅後に濾します。
本当は布にあけてギュッと絞るんだろうけど、布がどっかいったので、裏漉ししときます(雑
んで、汁と残りペーストに分かれました。
汁をさらに煮詰めて、あら熱取った後、容器に突っ込んで完成です。
煮詰める濃さはお好みで。
瓶型の方は30分煮詰めたもので、円柱容器は瓶に詰めた後余ったやつを、さらに煮詰めて濃さを変えてみました。
つーか、マジでなんだよ、このお高級ソース!!
手間しかねぇな!!
市販のソースって、安価なのすげぇなって思いました。
そんなアホみたいな手間をかけて作ったソースと、市販のマヨを避けないとなので、手作りマヨネーズも作り、実現したよ、安全たこ焼き!!
見た目は、ただのたこ焼きだけどね、ノン醸造酢――つまりノンお米!
できれば、ソースは2度と作りたくねぇです。
ちなみに、一般的なソースよりスパイスの香りとトマトの酸味が強めかつ、ちょい甘め。
食感は、カレー味のしないカレー。(謎い
市販のソースより美味かった……。
流石にこんだけアホみたいな手間が掛かっていて、激マズだったら、ワシの心が折れる自信はある。
まさか、ソースを手作りするはめになるとは……。
そうまでして、たこ焼きが食いたかったんだ……!!
安全たこ焼きに掛かっているソースとマヨは、しっかり味はあるけれど、とても優しい味でした(◍´ᯅ`◍)
ちなみに、汁を取り出す際に残ったペーストは、甘味とスパイシーさのある調味料として使えます。
味噌みたいなペースティー具合です。
調味料(隠し味)でソースを使用する代わりになるし、とても香りが良いものになりまする。
ワンランク上の調味料を、つかった気分になれました(◍´ᯅ`◍)
2度とやりたくねぇ!!!




