紛らわしい疑惑のものども。
昔からあったのだが、こないだようやく何なのかを教えてもらった事がある。
ワシは、十二指腸に憩室と呼ばれる小部屋を持っている。
臓器内にクローゼット作るんじゃないよ!! 何やってんの、ワシの体!!( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
胃カメラ飲むと必ずいたんだけど、気にしてなかったんだ。
なんか十二指腸って穴がふたつあるなー、くらいにしかwww
だって十二指腸のカタチなんて、気にしないもん!(`・ω・)
臓器をイラストで描く事もないから、調べることもしないもん!(ガチ開き直り
それで、その十二指腸の憩室に、食い物が入り込むと、腹痛を起こすよって言われたんですね。
実際、原因不明の腹痛に悩まされていたので、長年の疑問は解決しました。
腹痛といえば、コメの含んだ何かを、極々微量摂取すると起きる症状でもあります。
つまり、腹痛が起きた時、どっちの症状かわからない!!!
5%未満の原材料や、影響を与えない添加物は原材料表示されません。
ゴホゴホすればわかるのですが、腹痛で現れたら、マジでどっちだよ!! と、困るんですよね。
とある日のお昼ごはん、冷凍作り置き弁当という前日と同じお弁当でした。
コメに付着しているかもしれない疑惑の、ヨソのもち米成分お米により、食ったらゴホゴホする事があったのですが、その日はゴホゴホしないので、付着がなかったのか、ラッキー♪ と、バチクソ呑気な気分に浸っていたら、すんげぇ勢いで腹痛に襲われます。
さて、どっちが原因でしょうか。
食後すぐならば、コメなのですが、その3時間くらい前になんか食ってたら、どっちなのか、まるでマジでわからない!
ちなみにげんらは、仕事に追われている時、めちゃくちゃお菓子食いながらやります。
ものすごい勢いで腹が減るんですよ(´・ω・`)
足りない頭フル稼働するから……orz
なので、ご飯の3時間前になんか食っていたら、原因がわからなくなる。
色々紛らわしいわ、ボケぇえぇ!!!
ちなみに、カフェオレだのカフェラテだのミルク入り飲み物飲んでたら、これもお腹にくるから、更に不明な事態になる。
ついでに、腹が強くないのもあり、よく腹は壊す。
え、なにこれ。
食う時間はしっかり決めていないと、原因わからない??(´・ω・`)
え、やだよ。おやつ食べながら仕事しないと、体もたないって(´・ω・`)
そもそも腹が弱いから、完全な特定できなくね?(´・ω・`)
ちなみに、上にあったクイズ(?)の答えは、コメでやんす。
その日は偶然お菓子食わずに仕事してたんで、判明したのですが。
ぶっちゃけ、ゴホゴホの方が短い時間で済む分、楽なんですけど_:(´ཀ`」 ∠):
腹痛にくると、すげえ長い時間ジリジリジリジリ痛いんですけど……!
こうなると昼休み腹痛で終わる……昼休みは貴重な執筆やお絵描き時間なのに……
え、時間も考えなきゃダメなん?
いや、そこまでせんでもいいか(´・ω・`)
ぶっちゃけると、食ってから判明するから、全てが遅いんだよねꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
どチクショウ!(˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾




