表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
げんらとお米。〜米アレルギーになったその後〜  作者: 幻邏
2膳目:コメを見つける日々。
25/100

トマトなあいつ。


 謎のゴホゴホの正体その1が、わかりましたよ!!

 ケチャップです!! チクショウ!!!


 気づかなかったのには理由がありましてね……げんらさん家、トマト系調味料は似たようなのが色々あるんですよ。

 気になったモノで、トマトペーストや、瓶に入ったトマトソースを買ったりしてて、ケチャップの出番が無かったんです。


 んでもってケチャップって、原材料が袋に書いてあり、開封したら、袋はプラごみに突っ込まれるんですよ。

 んでもって、ゴホる前に買ってあったやつなんですね、ケチャ野郎は。


 今日、お弁当のおかず作っていた時に、ケチャップ使ったんですよ。大さじ1未満ほど。

 使った後に、ケチャップって何入ってるんだ、と調べてみたら【醸造酢】


 アウトー٩(ˊᗜˋ*)و”

 いろいろアウトー٩(ˊᗜˋ*)و”


 調べてから使えっていうね。

 何も学習してないっていうね。


 ごめん、言い訳させて。

 トマト缶もトマトペーストも、酢なんて入ってなかったんだよぉおぉおぉ!!

 気づくわけないじゃん、トマトは酸味のものなんだから、このバカ舌が「あ、酢が入っているな」なんてケチャップに含まれているお酢の酸味など、舐めても気づくものかっ!!

 トマト加工品って【トマトの何か】なんだよー。

 だからケチャップもね、トマトと塩の液体みたいなね、ね??


 まさかのまさかで、ご家庭に馴染んでいる調味料、ここまで侵食しているとは(´・ω・`)

 今後はカルディでトマトペーストのチューブ買うしかないじゃんよー(´・ε・`)

 ケチャップの方がいっぱい入ってて安いんだぞ、チクショウ!!!


 なんで、ケチャップを気にしだしたかというと、駅前にあるローソンでアメリカンドッグを買ったんですよ。

 そのローソンは、セルフでホットフードを取り出すタイプで、ケチャップ&マスタードは、マスタードの酢でゴホるし、ケチャップ気分なのでと手に取り、原材料確認したんですよ。

 その時、醸造酢って書いてあったので、棚に戻してしょんぼりしつつ、アメリカンドッグ単体で買って帰って、そのままモシャモシャ食ったんです。


 それを、ケチャップ入れた後に思い出したんですね。


 アウトー٩(ˊᗜˋ*)و

 おばかー٩(ˊᗜˋ*)و


 ちなみに、トマトペーストなどは、コメにボコられるようになってから買っているし、原材料は安心安全を把握済み。

 そんな感じで、トマト製品安全♪みたいな安直な脳みそ丸出しですた(´・ω・`)


  そうなんです、洋食を作る調味料って、安全安心みたいな意識がついちゃっていたんですよ。

 ダメだ……いろいろまだ危険予測の意識が足りてない……(´;Д;`)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  酢はお酒の仲間みたいなもんですよね。  お酒飲まない私には、原材料がなにだとどう違うかなんてわかんねえ。  あ、フルーツ酢のドリンクは好き♡  でも、あれって、フルーツからつくった酢なのか…
[良い点] そうですか、ケチャップ……醸造酢の食品侵食率のヤバさを再確認しました。 もともと酸味のある食材に、醸造酢の酸味を加えて味に深みを出すのか。 そんな味変を認識して食ってないのですよ! 食材…
[一言] ケチャップでアレルギー 大変ですね いろんな人がいますから ともあれ、気を付けて頑張って下さい いろいろ面白い話がたくさん聞けて楽しみですね \(^o^)/
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ