トマトなあいつ。
謎のゴホゴホの正体その1が、わかりましたよ!!
ケチャップです!! チクショウ!!!
気づかなかったのには理由がありましてね……げんらさん家、トマト系調味料は似たようなのが色々あるんですよ。
気になったモノで、トマトペーストや、瓶に入ったトマトソースを買ったりしてて、ケチャップの出番が無かったんです。
んでもってケチャップって、原材料が袋に書いてあり、開封したら、袋はプラごみに突っ込まれるんですよ。
んでもって、ゴホる前に買ってあったやつなんですね、ケチャ野郎は。
今日、お弁当のおかず作っていた時に、ケチャップ使ったんですよ。大さじ1未満ほど。
使った後に、ケチャップって何入ってるんだ、と調べてみたら【醸造酢】
アウトー٩(ˊᗜˋ*)و”
いろいろアウトー٩(ˊᗜˋ*)و”
調べてから使えっていうね。
何も学習してないっていうね。
ごめん、言い訳させて。
トマト缶もトマトペーストも、酢なんて入ってなかったんだよぉおぉおぉ!!
気づくわけないじゃん、トマトは酸味のものなんだから、このバカ舌が「あ、酢が入っているな」なんてケチャップに含まれているお酢の酸味など、舐めても気づくものかっ!!
トマト加工品って【トマトの何か】なんだよー。
だからケチャップもね、トマトと塩の液体みたいなね、ね??
まさかのまさかで、ご家庭に馴染んでいる調味料、ここまで侵食しているとは(´・ω・`)
今後はカルディでトマトペーストのチューブ買うしかないじゃんよー(´・ε・`)
ケチャップの方がいっぱい入ってて安いんだぞ、チクショウ!!!
なんで、ケチャップを気にしだしたかというと、駅前にあるローソンでアメリカンドッグを買ったんですよ。
そのローソンは、セルフでホットフードを取り出すタイプで、ケチャップ&マスタードは、マスタードの酢でゴホるし、ケチャップ気分なのでと手に取り、原材料確認したんですよ。
その時、醸造酢って書いてあったので、棚に戻してしょんぼりしつつ、アメリカンドッグ単体で買って帰って、そのままモシャモシャ食ったんです。
それを、ケチャップ入れた後に思い出したんですね。
アウトー٩(ˊᗜˋ*)و
おばかー٩(ˊᗜˋ*)و
ちなみに、トマトペーストなどは、コメにボコられるようになってから買っているし、原材料は安心安全を把握済み。
そんな感じで、トマト製品安全♪みたいな安直な脳みそ丸出しですた(´・ω・`)
そうなんです、洋食を作る調味料って、安全安心みたいな意識がついちゃっていたんですよ。
ダメだ……いろいろまだ危険予測の意識が足りてない……(´;Д;`)




