次のおこめ!
見て見てー!
お試しでゆきひかり買ってみたよー! 届いたよー!
5合くらい。(ホントにお試しサイズ
んで、食べてみたら無事だったのよ(๑╹∀╹๑)
食べて無事って、普通言わないよな。知ってる。
ササニシキと比べて、甘さがあるお米で美味しい!
いや、ササニシキも美味しいけどね。
どうしよう、これで米粉(細かいやつ)作りたい。←懲りて無い
これで和菓子作ったら、さらに和菓子感(素材の甘み)あるはずだよね……。
よし、来週やろう。
次のコメ、ササニシキにしようか、ゆきひかりにしようか悩むねぇ。いや、値段考えると……。
ササニシキ10キロ4400円
ゆきひかり10キロ4800円
あんまり差がないと、悩むなぁああぁぁ(;ˊᗜˋ)
400円って、コンビニでお昼ご飯買うより安いんだよね。買わなくなったけど(´・ω・`)
もう、外食しない分を考えると、ゆきひかり買うのが贅沢品とは思えなくてだな……(感覚崩壊
ゆきひかりで米粉作りたいしな……(´・ω・`)
タッ タッ ッターーーン!(タップ音)
ふははははは! 買ったぞ、買ってしまったぞ!٩(*ˊᗜˋ*)و”
今までのお米の値段は忘れる事にしよう、そうしよう。
これで、ゆきひかり米粉で和菓子やパンが作れるぞー!!
ササニシキで米パンの練習して上手く作れるようになったら、ゆきひかりで作って食べ比べだーーーい!!
ササニシキの方が手に入りやすく、お値段もゆきひかりよりちょっと安いからと、ササニシキにしてましたが、通販で買うなら手に入りやすさはどっちも一緒だよ、うん。
お米屋さんに行けばちょっと安く手に入るかもだけど、お米屋さん歩いて行ける距離じゃない……いや、道は繋がってるから歩けるんだけどさ、ワシ光線過敏症(紫外線アレルギー)だから、外に出たくないのよ(´・ω・`)
車で移動するにも、紫外線対策しないとあとで皮膚がボコボコになるし頭痛起きるし、吐き気るすし、世界がぐわぐわ回るし。
雨降りの休日にでも行ってみようかな(っ´・ω・)っ
ササニシキとゆきひかり以外のうるち米に出会えるかもだしね!
ゆきひかりのレビューページ見てたら、アレルギー・アトピーの人の他、お腹が重く(痛く)なりやすい人らにも需要のあるお米のようですね。
敏感な人は体が感じ取るんですね……。
希望としては、鈍感なままがよかったなあああああ!!(大声
食べ物のわずかな成分を感知する繊細さとか、ワシには似合わないと思うんだよねっ!!(バカ舌
ま、なってしまったものはしょうがない(´・ω・`)
ゆきひかりも食べてみた事だし、短編のお米エッセイで書いたAカット米も試してみるか??
ごっそり買ってダメだったら、家人のお腹にぶち込む事になるからなぁ(調べてる時は12〜24個入りばかり見つかった)
あっ! レトルトごはんのササニシキ買ってない!
防災用品に加えないといけないのに!
食えるモノがマジで減りまくったから、何かが起きて避難しなきゃな時、支給される食べ物にボコられる可能性があるから、きちんと自分が食えるモノ準備せにゃよね(´・ω・`)
とりあえず、ノンオイルツナ缶とレトルトごはんあれば何とかなるかな……。
非常用食料を軽く調べたら、アレルギーの28品目不使用のお湯・水で食べる事ができるごはんがトップに出てきたよ!
そのコメこそが、ワシには危険なんじゃああぁあぁ!!!
避難所の支給ごはん白米は、絶対食べられないだろうな(´・ω・`)
いつ災害が起こるかわからない事を考えると、きちんと備えなきゃだ……避難先で飢え死にしてしまう可能性もあるんだよな……?
わあぁあぁ?! 怖い(´⊙ω⊙`)




