表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
げんらとお米。〜米アレルギーになったその後〜  作者: 幻邏
2膳目:コメを見つける日々。
18/100

コメ 親和性↑↑ ステルス性↑↑↑↑↑


 またまた、残念な発見をしたよ!

 今回は(たぶん)未遂なのっ!!٩(ˊᗜˋ*)و


 色々なものにお米が潜り込んでいる変幻自在のあいつ。

 存在感を匂わせないあたり、本当に忍者の才能がある。むしろ忍者もビックリだよね。

 そんな忍者を、事後見つけることができるんだぜ、ワシ!(`・∀・´)(手遅れ



 そんなコメに警戒する事なく、自分で食べたいものを作ろうと、粉をとり調理を開始した。

 そこでワシ、ふと思った。


 餃子の皮って、原材料なんだべ? (´-ω-`)?


 作る時は、薄力粉と強力粉と塩、それに熱湯をぶちこんでつくるのですが、お店で売っているものは保存料がいる可能性もあり、スマホをぽちぽち。

 ほら、いろいろ思ってたのと違う、ってあるじゃない?

 小麦粉にも色々種類あるのに、記されているのは原材料『小麦粉』だけという、人によっては不親切と思われるかもしれない仕様だし。


 とりあえず、いつも餃子の皮を買うスーパーの名前と餃子の皮、そして原材料と打ち込んで検索かけると、出てきましたよ、酒精の文字っ!!


 あぶねぇ……(;´ᯅ`)

 めんどくさがって、皮を買いに行かなくてよかった……


 餃子の皮を手作りするのは、面倒だけど好きなんですよ。実家にいた頃やらされてたので手順も問題なく。

 そして、その手作り皮はもっちもちしてて、めちゃくちゃ美味い! 粉と塩なのに、とても美味しいので気に入ってます。

 ホームベーカリーに分量の粉と熱湯ぶち込んで練ってもらったあと、さらに手で練るというより押しつぶす。

 それを15分ほどやれば、もっちもちです。

 実家にいた頃は、うどんを作るみたいに、袋に入れて足で踏んでいたのですが、足の力を超えるパワーを手で出せばイイだけ! という脳筋思考で手作業になっています。


 そんで出来上がったのが、コレ!

挿絵(By みてみん)


 ジャンボ餃子っ٩(ˊᗜˋ*)و

 餃子の長さだいたい、15センチ。


 ちなみに、焼いた後の写真は撮り忘れました。


 ちまちま皮を細かく成形するのが面倒だったので、できた粉の塊は4分割で、ジャンボ餃子にしました。

 そう、餃子の皮も警戒しないといけないと学びましたよ!!٩(ˊᗜˋ*)و”

 え、冷凍庫の冷凍餃子大丈夫かな……(´・ω・`)

 冷凍自体が保存ものって考えると、酒精はなさそうだけど、今度確かめてみよ……


 ちなみに、餃子という完成品で売られているものだと……ちょっとお家にあった冷凍餃子さん、裏面お借りしますよ(˘・з・)っ[ぎょざ]

商品名 ぎょうざ

原材料 野菜(キャベツ(国産)にら)食肉(豚肉、鶏肉)豚脂、粒状植物性タンパク、しょうゆ、カキエキス調味料、粉末しょうゆ、パン粉、砂糖、おろしニンニク、おろししょうが、植物油脂、魚介エキス調味料、香辛料、皮(小麦粉、植物油脂、大豆粉、食塩)/加工澱粉、キシロース、香辛料抽出物(一部に小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

 と記されてありました。


 この中で、げんらが発見したステルスお米は

・カキエキス調味料 オイスターソースですね。酒精・醸造酢・みりん入りを今までに発見してきた

・おろしニンニク 酒精入りがあるものもある。

・おろししょうが 酒精入り(以下略

・しょうゆ 醤油加工品だった場合、みりんや酒精がいる可能性あり

・皮 酒精入りの皮の可能性あり


 ちなみに、発酵調味料の文字が含まれていてもアウトです。たまたまこの餃子にはいませんでしたが、いるやつもおりまして。


 トラップまみれに見えるのは、げんらだけだろうか……


 そんなトラップには引っかかりようもなきブツが、完全手作り餃子!

 これぞ鉄壁の餃子よ(`・ω・)+


 とても美味しくて、満足度の高いご飯になるんだけど、いかんせん面倒くさい。

 このめんどくさがりを直さないといけないのよね……ムリだな(´・ω・`)



 餃子を食って2日ほど経ちまして、ここまで書いたのですが、つい先ほどアカン状態になってました。


 ササニシキと、ラム肉と、黄金と味(焼肉のタレ)と、練った粉わさびという、ゲホらない鉄壁のご飯を食べたにもかかわらず、ものすごい勢いでゲホりまして、原因なんだろうかと不思議に思っていたのです。


 確信は持てませんが、家人が自分用の晩ごはんでスタ丼をこさえており、その調味料で、お米入りなモノをガンガン使ってたんですね。

 家人が食べるモノだから、全然構わないんですよ。それは。


 料理酒(日本酒)、みりん、にんにくなどなど、ワシに使ったら危ないもので構成されたスタ丼。

 もちろんワシはいっさい口にしてません。


 が、その調理中、ガス台にひとつ、空っぽのフライパンが乗っかっていたんですよ。

 げんらはラム肉を焼くのに、その空きフライパンを使ったんですね。

 もともと洗い終わったフライパンを乾かすのに、ガス台に置いて、その後しまうか調理にそのまま使うかするので。


 その空きフライパンに跳ねたんじゃね? 米を使いまくったナニカたちが……と、思い至りました……。


 いやいやいやいや、ピンポイントで米な奴がフライパンに入り込むか?!

 むしろ、フライパンから跳ねるやつなんて、しずく未満じゃん?!

 飛沫レベルだよ? と、思いつつも、それなりに激しく咳き込んだのもあり、ステルスのカケラたちが複数飛んできていた可能性もあるんですよね……。

 米製品の調味料を多用している物の、そばにある調理器具を使うのは、危険な可能性があります……マジかよ!! (´⊙ω⊙`)←自分で言っててビックリするなよ


 せっかく未遂で新発見! と思ったけど、可能性ながらもアカン発見もお届けしました(´・ω・`)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
デカ餃子…………善き。 最後のヤツ、飛沫ではなく蒸気でフライパンを侵していた可能性もあったり。 でも、どちらにしても今まで反応がなかったんだよね? まさかまた要らない看破能力が上がったと?
[一言]  でかぎょうざ♡  皮、厚くならないんですか???  寝袋のような迫力。  面倒でしょうが、うかつに外食できないぶん、ご自分でつくらにゃなんないのですよね(汗)  それでも、食べる自由がある…
[良い点] 何いぃぃぃ! また新しい発見ですとぉぉぉお!? ごめんなさい、最近はげんら様が発見する米アレルギーの奥深さにちょっぴりワクワクしております。驚愕を通り越して、身近に潜む危険の新しい知識を…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ