心躍らない新発見しかないんだけど(´・ω・`)
またもや、嬉しくねぇ発見でござる。
一応、原材料にある中で、お酢・発酵調味料・酒精が避けて通れない場合、酒精たんが何も出ない事が多く、酒精にノーおこめを期待するパターンで、調子に乗って3種ほど使いました。
腹があぁあぁあぁ_:(´ཀ`」 ∠):
ごく微量で反応がないものを加算してしまうと、呼吸器ではなく、腹にくる事を確信しました。
第一段階というのは、腹だった模様。
今までは腹をすっ飛ばすコメ摂取だったようだ。
呼吸器の場合、対処をすれば負担が掛かりつつも持ち直せるのですが、腹にきた場合、ただシクシク痛いだけ。
お花畑で花束を摘む(比喩)ような痛さじゃないというね……。
げんらは、大抵一晩寝れば、宿屋マジックが発動して、回復する不調が多いのですが、その限りではないようで、痛みは半分くらい引いたけど、翌日もシクシク痛むまま。
なげーよ!! いつまで痛めば気が済むの?
ワシの心情としてもう、気は済んでいるんだけど。むしろ気にしたくないんだけどっ!!
どうせなら、花束摘んで一気に終わって欲しい……。
とりあえず、オーガニックな生姜パウダーをポチる_( ´ཀ`)σ
調味料を酒精レスにしないと、身が保たん……
ひとつひとつは平気でも、合わさるとダメなんだな……混ぜるな危険(違……わない
気分的なものとして、小数点第2位の米レベルならば、無症状で、第1位で腹が痛み、1に達するとコホる。
2で喉の痛み、3でやや激しい咳、5で喘息のような呼吸、7で喉がふさがる。10できっとお陀仏。
米を食べられる人の耐久値は、きっと100くらいある。
ワシ、多分8くらい。(数値は気分的な物で、計測値ではありません
こんな感じで、数値上がると死ぬゲーム。やってられるか、ボケェ!!
そして、またまた新しく気づいた事が。
お惣菜屋さんで買うおかずの原材料、アテにならない気がしてきました。
おろしニンニクやにんにくペーストなどは、私にとって危険なブツが入っていても、原材料にはにんにくとしか書かれていない可能性。
工場生産の物はわからんけど、店内調理のお惣菜、な〜んか怪しいんだよねぇ(´・ω・`)
いやぁ、原材料のシールをしっかり読み込んで買ったのに、コホコホしちゃいまして、疑わしいのがニンニクなんですよね。酒精も発酵も原材料シールに無いんだけど。
水餃子の餡に、こだわってない限り、生をそのまま使う刻みにんにくは使わない気がする。業務用のおろしニンニクをビシャっと入れるイメージ。
ちょっと待て。そこまで気にかけないとダメなの?
コホコホしたの家人が気になっていたようで、疑わしいものを話すと、めちゃくちゃ困った顔を出す。
そらそうだよね。ご飯作るのに、使えないものだらけ。
一応ひとつふたつくらいなら、出ないかコホコホする程度だから大丈夫。
ただ、複数はやめてたもれ……
ちょっと怖くて、マヨネーズ買ってないもんよ。虫の息なの知ってるけど。
むしろハンドブレンダー買って、作ろうかなとか思ってるもんよ……夜中にこっそりポチったもんよ……。
ついでに言うとワシ、牛乳や牛さんのお肉で腹を壊しやすいけれど、今までは花束摘めば終わっていたのですが、牛さん摂取と僅かながらのコメの何かを合わせると、痛みが長い事も判明しました。
カフェオレ飲ませろやぁあぁ!!
コンビニのカフェオレは、漏れなくミルク割りなんだぞぉおお!! 職場の近所だと、スタバ行かないと豆乳にできないんだから、そこまで牛さん成分に敏感になるなや!!
とりあえず、また色々買い足しました。
麦のお酒――料理酒として、焼酎をワンカップサイズで買ってお試し。
焼肉のタレ――奇跡的にノーお米である黄金の味があった。
純麦の酢――通販でポチる。(マヨネーズ作るため
大豆油――マヨ用
うぅ……買い物時間、原材料熟読せにゃならんから、無茶苦茶長くなった……(´;ω;)
んで、家人にステルスお米(発酵調味料)の事を言ってなかったので話してみたら、色んなものにコメが居座りすぎている事にビックリしてました。
酒精は、お酒→料理酒→ほぼコメ入りというのを最近伝えたけど、発酵調味料はまだ言ってませんでした。
うん、そうだよね。
飯終わったらゴホゴホやられると、ビックリするよね。
ゴホゴホしてなくても、腹の痛みですげぇツラしてる事増えたのもあるし(⊙言⊙;)←こんな顔しながら、痛みを我慢してゲームしてる
ワシの食の安全まだ遠い(´・ω・`)
ステルスお米め……チクショウ(´;ω;`)