米くいてぇ。
もち米系がブレンドされ開発されたお米で、アレルギー症状が出るようになりました。
コメに嫌われた物体げんらです。
もち米系といわれると、さくらもちとか、お赤飯系を想像しちゃいそうですが、市販のお米のほとんどがそうなっております。
小難しい話で、げんら自身詳しくわかっていないのですが、どうも純正なうるち米というのは、アミロースという成分が多いらしい。
そして、品種改良の進んだお米はアミロペクチンという、もちもち成分が多いそうで、げんらはこのアミロペクチンに攻撃されてる模様です。
体の中を攻撃するな、マジで。
外側にしてくれ、マジで。
むしろ、攻撃するな。
なので、もちもちの少ないお米、ササニシキに何とか助けてもらいました。
マジでガチで助かっただよ(´・ω・`)
そして、ここからが本当のスタートなんですよ。
気軽に手軽に、外でご飯ものを買えなくなってしまいました。
よく、お昼ご飯に、トンカツ屋のヒレカツ弁当を食ってたんですけどね、それでもキチンと苦しくなったので、もうお外で食事をするときは、小麦製品かつ原材料が明記されているものが前提になる。コンビニやスーパーの袋に入った物しか安心して買えないんです。
まぁ、別に買って食って苦しくなったら、抗アレルギー薬飲めばいいという話ですが、体調が知らないうちに悪くなっていて、重症な状態になっちまってはいかん。
自分でいうのもなんですが、気力だけはアホみたく高いんで、肉体の不調を知らんふりしまくるんですよ。
気力で押し切って生活する事、多々あるのと、自分のダメージに気づかない事で、米アレルギー出たんじゃねぇか? と思っています。
※アホだから不調に気づかなかった、とも言います。
バナナアレルギーがガッツリ症状として出た時は、風邪ひいて寝込んでいた時なんですよね。
栄養あるんだから食べなさいと、かーちゃんに怒られて食ったら、唇クッソ腫れ上がったんですよ。笑われました。殺意が湧きました。むしろバナナに殺される。
その前から、バナナ食ったら耳痒くなるから嫌だと言っていたのですが、子供の異変に耳を傾けず。
アレルギー症状が起きても、笑って心配何もしねぇ親ってひでぇな。今更だけど。
病院も後日、自分のみでチャリンコ漕いで行ってましたからね。
とある日のお昼ご飯は、ヒレカツをお惣菜単品で買って、食パンを単品で買い、サンドイッチをデスクで作るというもの。
いや、ヒレカツサンド高えじゃん?単体で買ったら安いのよ、まだ。
なにこれ、めんどくさい。
ご飯炊いて持参する方がいいのか、と思ってみたり。それもめんどくせぇな。
おわかりでしょうか、げんら基本的にめんどくさがりです。
めんどくさいのホントにイヤです。
でも、米大好きです。
チクショウ! 一番めんどくせぇのは、げんら自身じゃねぇか!!
どのパーツ取り替えれば、米アレルギー出ないんだ?! チクショウ!
そんなこんなで、米を気軽に食いてぇと呟くエッセイです。
需要はありません。