いじめについて
皆さん、こんにちは、こんばんは、おはようございまーす。
最弱人間のじんたんでございます。
*弱いっていいことじゃん
*弱いって素晴らしいじゃん
今回は「いじめ」について書いていこうと思います。
今一度、いじめを皆さんで考えましょう。
いじめとは
[いぢめ](苛め)
(特に学校や職場で)弱い(立場)者をいじめること
いじめ(苛め、虐め、イジメ、英Bullying)
相手に苦痛を与える行為であり、悪質な場合は傷害罪、暴行罪、強要罪、
侮辱罪に相当する。犯罪行為となる。
文部科学省の定義においては、児童の一定の人間関係のある人物から
精神的、物理的な攻撃を受けた事で苦痛を感じていることで、
国際的には、児童に限らず「自尊心を損なわせ弱体化」させることを
目的とした、執念深い、冷酷なあるいは悪意のある企てによる、
長期に亘って繰り返される不快な行為である。
いじめ防止対策推進法(平成25年法律第71号)
第4条に学校に在籍する児童又は生徒の間でのいじめは禁じられており
加害児童等に対する懲戒処分、出席処分についても明記されていると
辞書等にかかれています。
いじめは、立派な犯罪ですよ、このような事を当たり前の様にやっている
犯罪者達に言いたい。
なぜこのような事するのか、私にはまったくわかりません。
私はいじめは子供だけのものと思っていました。
今はちがうのですね?
大人にもいじめがあるのですね?
信じられない、理解できません、
あなた達は一体なにをしてきたのですか?
ちゃんと頭、使っていますか?
どんな経験してきたのですか?
何を学んできたのですか?
考え方や態度が十分に成熟している事、思慮分別がある事が
大人なんじゃないでしょうか?
今からでもまだ間に合いますよもっと頭つかって考えて下さい。
想像力を養って下さい、お願いします。
本当に言いたいはここからです。
今、いじめ被害にあわれている人達へ
そんな犯罪者に我慢することはないですよ。
そんな犯罪者にこころをくばるような事をしなくていいですよ。
まずは、その場をにげましょう!!
そして親、頼れる人に助けを求めましょう絶対にその人達
あなたの事を助けてくれます。
多分、あなたは、その人達に心配をかけてしまうと思っているのでしょう。
そんなの当たり前じゃあないですか?
その人達は常にあなたの事を心配されていますよ。
あなたは、人の気持ちがわかる、人の痛みがわかる、人の事が心配の出来るこころくばりが出来る、想像力があるすんばらしい人間です。
これからの日本、いや世界に必要とされる価値のある人間なのです
絶対です。だから絶対に死のうとか思ってはいけません。
あなたの事を想っている人達の為にですよ。
絶対にそんな人達を悲しませる様な事はしないでください。
いじめられているのは恥ずかしい事ではない、君が特別なだけ
いじめるほうが恥ずかしい無知な人達だ