表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
とある割烹芸人の開発日誌 ~100日以内に割烹エディターをリリースする割烹芸人~  作者: とある割烹芸人まーくつーせかんど
作成開始
6/48

15日目 割烹芸人の遊戯

今回は遊び心。開発とは関係ないです。

15日目


前回活動報告のCSSを見ていったわけだけど、面白いスタイルを適用しているところがあったのでそれを使って活動報告をハックします。




1. PCしか見えない部分を作る。


class="dummy"を使うとPC、タブレット端末でしか見えません。

スマホではdisplay:noneが付与されるので見えません。


スマホユーザーには見せたくない場合は指定しましょう(どんなシチュエーションだ……)



例:(※スマホの人は見えません)


コードサンプルコピペ用---


<div class="dummy">ここはスマホの人は見れません。PCでみてね☆</div>


----


挿絵(By みてみん)



2. スマホで開閉ボタンを作る


なぜスマホで見えないページが用意されているのかというと、開閉ボタンのためです。


なろうでの開閉ボタンのクラスである、opentabを使うとdummyにshowクラスが追加され見えるようになります。


ただしPCではまるみえです。(PC版にそういったの多分なかった)


なのでスマホユーザーを驚かせたい場合はこんな風に記述するといいかも。


コードサンプルコピペ用---


<div class="opentab">開閉スイッチ</div><div class="dummy">ここに開閉後のやつが入るのです</div>


挿絵(By みてみん)



----



ただし、プレビューでは反映されないので、実際に公開しないと動作確認ができないです。


プレビューのCSSは本番とは違うCSSなので。

(プレビューとはなんぞや……、クラスを使う変態さんは想定されていないようです)





※class="opentab"とclass="dummy"の要素の間に改行はいれてはいけません。改行するとbrにshowタグが付与されます。




なお、このCSSは作者マイページの活動報告でしかこれは有効ではないです。


自分が書いた編集用活動報告ページ(https://syosetu.com/userblogmanage/)では見ることができません。


皆が見れるページは(https://mypage.syosetu.com/mypageblog/)でしか有効ではないです。


もし反映されないということであれば多分これのせい。CSSは統一されてないので。


そのあたりを注意して使うといいですね。


ということで割烹ハックでした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ