表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
とある割烹芸人の開発日誌 ~100日以内に割烹エディターをリリースする割烹芸人~  作者: とある割烹芸人まーくつーせかんど
取説

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

39/48

取説5 単品テンプレの使い方

単品テンプレ


概要:

活動報告の部品を作ることができる。


現在実装済みの単品は


-リンクボタン

-赤文字さん

-Boxデザイン

-見出しデザイン

-カードデザイン

-ランキング風デザイン

-レビュー風デザイン

-カスタム区切り(7/17追加)


となっている。


適宜追加されていくかもしれない。新しいテンプレを思いついたら多分追加します。




以下、それぞれの使い方など。



□リンクボタン□


挿絵(By みてみん)


何ができるか:


ブログなどで使われているリンクボタンを作ることができる。


使い方:


ボタンの文字、リンクURL、詳細設定で自分の好みのボタンを作って、押すと変換されるボタンを押し、出力されたコードを張り付ける。


なお、テンプレは色々な小説投稿サイトのボタンの色合いをそろえているので、面倒な方はそちらから選ぶといいかも。


挿絵(By みてみん)


こんな色合いです。


挿絵(By みてみん)




注意事項:


長いボタンの文字を入力すると活動報告のプレビュー画面では崩れて見えます。


挿絵(By みてみん)


ですが、実際に読者の人に表示されるときはキチンと見えます。


挿絵(By みてみん)


(読者ページのなろうCSSを利用して作っているので、作者ページでは崩れます。仕様です)


作者ページでいつも活動報告を確認している人は、なるべく短いボタン文字を入力するほうがいいかもしれませんね。






□赤文字さん□


何ができるか:


赤文字さんを活動報告に召喚することができる。


使い方:


赤文字さんにしゃべらしたい言葉を入力する。


挿絵(By みてみん)


押すと変換されるボタンを押すと出力されるコードを活動報告に貼り付ける。


挿絵(By みてみん)




□Boxデザイン□


挿絵(By みてみん)


何ができるか:


活動報告にBoxを作ることができます。


見出し、引用文、レビュー、宣伝など、色々な用途に使えます。

枠をなくせば普段使いにもご利用いただけます。



使い方:


本文を入力して、押すと変換されるボタンを押すと出力されるコードを活動報告に貼り付ける。


いくつかテンプレのBoxとして用意していますので面倒な方はそちらをご利用ください。



パラメータ:


・文字サイズ

・文字色

・背景色

・枠線色

・余白

・枠幅

・線の種類

・行間

・位置ぞろえ




□見出しデザイン□


挿絵(By みてみん)



何ができるか:


ブログでよく見かける見出しを作ることができます。


下線、枠線、上下線、左線のデザインが選べます。


テンプレではいくつかの小説投稿サイトの色合いを用意しています。面倒な方はそちらを選んでからカスタマイズするといいと思います。


使い方:


見出し文を入力して、押すと変換されるボタンを押すと出力されるコードを活動報告に貼り付ける。


リンクも付けることができます。リンク用見出しとしても使えます。



パラメータ


・見出し種類

・文字サイズ

・位置ぞろえ

・文字色

・背景色

・枠線色

・余白

・枠線

・線の種類

・行間

・リンク




□カードデザイン□


挿絵(By みてみん)


何ができるか:


Twitterカードみたいな感じにカード風の部品が作れます。


タイトルと説明文を入れることができます。

リンクも貼ることができます。


なお、使用する画像はなるべく横長にするといい感じになります。


使い方:


画像URL(みてみんのみ)を入力、タイトルと本文を入力するし、押すと変換されるボタンを押すと出力されるコードを活動報告に貼り付ける。


パラメータ:

・文字サイズ

・余白

・タイトル色

・文字色

・背景色

・枠線色

・行間

・リンク



注意事項:


プレビュー画面や作者ページでは、リンクボタン同様ずれることがあります。

特に、スマホ版では画像に隙間ができてしまいますが、実際に読者が見るページでは埋まります。

(なろうCSSのせいです。)


プレビュー及び作者ページの表示

挿絵(By みてみん)



実際に読者が見るページ

挿絵(By みてみん)



作者ページでいつも見る人は、ずれて表示されるのであまり使わない方がいいかもしれません。

読者ページではちゃんとなってます。仕様です。




□ランキング風デザイン□


挿絵(By みてみん)



小説家になろうのランキング風の部品が作れます。

お遊びにどうぞ。


使い方:


タイトル、作者名、ポイント、キーワード、あらすじを入力して、押すと変換されるボタンを押すと出力されるコードを活動報告に貼り付ける。





□レビュー風デザイン□


挿絵(By みてみん)


レビュー報告用のレビューboxが作れます。



使い方:


レビュータイトル、レビュワー名、作品名、本文を入力して、押すと変換されるボタンを押すと出力されるコードを活動報告に貼り付ける。



レビュー者名、作品名にはリンクも付けることができます。



なお、いくつかの色合いをテンプレにしていますので試してみてください。





□カスタム区切り□



挿絵(By みてみん)


ちょっと凝った区切り線が作れます。。



使い方:


区切り線文字(なくても可)線の種類や幅など選択し、押すと変換されるボタンを押すと出力されるコードを活動報告に貼り付ける。


なお、いくつかのテンプレ用意していますので試してみてください。



注意事項:


文字サイズを大きくしすぎたり、長文を入力すると、媒体によって段が崩れる可能性があります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] とてもすごいものを作っていただきありがとうございます!! [一言] 色んなところで拝見する機会のある割烹エディターを自分も使ってみたいと検索したらこちらにくることができました。 少しでも見…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ