表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リアルチートは突然に _ゲーム初心者の最強プレーヤー_  作者: Lizard
第三章 蛇帝ニーズヘッグ
43/65

四十三本目 ニーズヘッグ戦 ショート視点③ 


「――で?私たちはどうするの?」

「え?うーん・・・」



 どうするって言われても・・・


「どうするんだ?」

「知らねぇよ。リーダーお前だからな?」



 ごもっとも。


「エスティア、どうしたらいいと思う・・・?」

「私にふるの・・・?そもそも助けに行くなら悩んでる暇はないし、見捨てるならマルトロスまで戻るだじゃない?」

「そうなんだけどな・・・見捨てるかどうかってことなんだよ」



 今回参加したのは俺達(紅鎧)の中じゃ俺、フェンリル、エスティア、リリー・・・

 他のギルドに相談した方がいいか・・・?


「ギルマス、悩んでる時間はねぇぜ?」

「その通りですね畜生め!あーもう、こうなったら・・・」



 決めた・・・俺は決めたぜ!!


「よし!見捨てるぞ!!」

「引くわぁ」

「クズね」

「この流れでそれかー」

「ごめん嘘。冗談だから!」



 しゃーねぇ助けに行くしかねぇ!!

 じゃないと死ぬ!!(俺に対する信頼が)



「―――それぞれのギルドマスターもしくはリーダー!!俺のとこに集まれっ!!緊急作戦会議だぁっ!!!」

「了解!」

「分かった!!」

「理解した」



 今回は『戦神』は参加してねぇからな・・・

 あの野郎肝心な時に来ねぇんだよ!!


 ――――


 よし、揃ったか?


「点呼するぞ!!『勇者』!」

「ユーヤだ!!」

「おいとけ!」

「『豪槍』!!」

「フレアデスだ。名前くらい覚えろ」

「めんどくせぇ!!『筋肉野郎』!!」

「牙狼だっつってんじゃ、ってこの流れもうやめねぇ?」

「嫌だ!!『聖け――」

「殺していいよね?ねぇ?」

「―――レナ様!!」

「はーい」

「蓮華さん!!」

「私は普通なんだな」

「ふざけた方がいいのか?」

「斬られたければ好きにしろ」

「すいません嘘です」



 よしっ!揃ったな!!

 何だお前らそのジトッとした目は!!

 男に向けられても嬉しくねぇんだよ!!


「何だお前ら。言いたいことがあんならハッキリ言えや!!」

「『紅鎧』は女に弱いようだな」

「ああん?やんのかコラ」

「やめて!!私の為に争わないで!!」



 そう(のたま)ったのは『聖剣』、じゃなくてレナさん。

 『豪槍』もといフレアデスと共に呆れを籠めた視線を向ける。


「冗談だよーアハハハハ!!――それより二人とも。その目は何かな?文句でもあるの?」

「「ありません」」



 全力で目を逸らす。

 レナさん見た目二十歳くらいの美人なのに・・・

 明るい性格(に見える)のに・・・

 時々ヤクザ顔負けの威圧感があるからなぁ。

 そりゃあもうモンスターも裸足で逃げ出


「あれ?どこかの馬鹿――が失礼なことでも考えてるような気がするなぁ」

「何故分かっ――いえ何でもないです」



 魔女め・・・!!

 明るくて優しいお姉さんなんて幻想を持ってた頃が懐かしいぜ・・・



「ショート、時間がない事忘れてない?」

「そうでしたエスティア姉さん」

「黙りなさい」



 解せぬ。


「さて、ふざけるのはここまでだ」

「いやふざけてたのお前だろうが」



 ナンノコトカナァ



「・・・まずは陣形についてだが」

「急に真面目な話になったねぇ・・・」

「そこ!折角の俺の努力を無駄にするんじゃない!!」



 こうして、俺達のリューセイ救出作戦会議、後に『アレの救出作戦とか無意味』と呼ばれる作戦会議が始まった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ