表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リアルチートは突然に _ゲーム初心者の最強プレーヤー_  作者: Lizard
第三章 蛇帝ニーズヘッグ
41/65

四十一本目 ニーズヘッグ戦 ショート視点①


―――〝ショート視点〟―――



 今回の作戦はニーズヘッグが世界樹に巻き付いてることが重要になる。

 あの野郎はそうすぐには降りてこない。

 デカい分動きは遅い。そのおかげで降りてくるのにも時間がかかる。

 跳び下りりゃいいのに、何故かそうしねぇ。

 最初は俺達も落下のダメージを気にしてんのかと思ってたが・・・

 戦ってるうちにそんなわけねぇと思った。

 なんせあの野郎はめちゃくちゃ硬い。

 魔法も剣も、よくて鱗の表面が削れる程度。


 衝撃はあるだろうが、木に巻き付いてる身体を離して地面に落ちた程度じゃ大したダメージもねぇはず。

 それなのに態々(わざわざ)ゆっくりと降りる。

 舐めてんのかとも思ったが、どうもそんな様子じゃねぇ。


 神話と違って世界樹を守ってるようにすら見える。


 おっと、話が逸れたな。

 要は今回の作戦、『ニーズヘッグの弱点は世界樹にある説』が元になってる。

 降りてくる前に世界樹の根本にしこたま魔法打ち込んで壊そうってわけだ。

 ただあれが本当に世界樹なら、火が効かねぇ可能性もある。

 正直に言えばダメ元だな。

 「よく分からんから色々試そうぜ」ってことになったわけだ。



 今回の話、ニーズヘッグについては、NPCから話を聞いた。

 要約すると「プレイヤーが現れた時期にニーズヘッグと巨大樹が出現した」ってことだ。

 ただ、驚いたことに住民は別に困ってねぇらしい。

 そもそもNPCとプレイヤーには大きな差がある。

 プレイヤーが次の街に行くにはエリアボスを倒さなきゃならねぇ。

 けどNPCは違う。

 そもそもNPC全員にそれだけの力があったら怖ぇよ。

 NPCはプレイヤーと違ってエリアボスを倒さなくても他の街に行ける。

 いや、どちらかというとこの世界じゃ俺達の方が特殊だ。


 簡単に言うと『創造神の試練』って奴で俺達だけエリアボスがいる道以外通れなくなってる。

 エリアボスを倒したら通れるんだけどな。

 NPCは最初から他の道も通れる。

 しかも金はかかるらしいが、俺達が使う転移門とは別に似たようなのがあるらしい。

 俺達は使えないけどな・・・それのおかげで金さえあれば他の街にも行けるんだとか。

 まぁ滅茶苦茶金がかかるから・・・実際に使うのは非常時と金持ちだけらしいが。


 まぁそのおかげで、ニーズヘッグが現れても大して問題ないそうだ。

 むしろモンスターがいなくなって助かってるくらいだとか・・・倒していいのかソレ。


 いや、今は気にしないでおこう。

 なんせ今の俺は『ニーズヘッグ皆で倒そう!!の会』会長だからなッ!!




 ・・・・・・・・・



 違うんだ。この名前は俺がつけたわけじゃないんだ。

 あまりにもニーズヘッグに勝てないせいでいつしかトップクラスのギルドが連携して動き始めて・・・その中でもトップの『紅鎧』のリーダーである俺が組織の長になって・・・それで「どうせなら名前つけようぜ!!」「いいなソレ!!」みたいなことになって・・・



 結果が『ニーズヘッグ皆で倒そう!!の会』。

 どうしてこうなった。

 ちなみに「!!」は必須らしい。


 もう一度言おう。

 どうしてこうなったッ!!?


 当然俺は反対した。

 けど俺が会長だからってエスティアを筆頭にギルドメンバーまで賛成してきやがったッ!!!

 ギルマスって何だっけって思ったのは俺だけじゃないハズ。

 なんなの?喧嘩売ってんの?買うぞ?買ってやるぞ?半額でな!!


 『天の皇帝(ヘブンズエンペラー)』も『聖天騎士団』も・・・ギルマス二人とも厳格な感じなのに!!クールな感じなのに!!何で反対しないの!!?ねぇ!?イジメ!?イジメなのかなアハハハハ



 ・・・・・・



 いや、現実逃避はやめよう。

 アリエスも蓮華も何でこんな時だけ賛同しちゃうんだろうね。

 お兄さん全く分かんないよ。

 まぁ二人とも俺より年上の美人・・・ってそれは今は関係ねぇわ。

 いつも俺をイジってくるギルドメンバーだけならまだしも・・・いやもうそれは忘れよう。



 とにかく俺は『ニーズヘッグを――ゲフンゲフン、の会長なわけだ。




 ニーズヘッグは強い。ぶっちゃけバグってんじゃねぇのと運営に問いかけたくなった。

 絶対に今の段階で戦っていい相手じゃない。

 それだけに色々試そうってことになったわけなんだが。

 賭けだな。ベットするのは高額アイテムの品々・・・

 未だ生産職のプレイヤーはいない。

 いないが、一部のプレイヤーが職人に弟子入りして手に入れた技術で鍛冶やらポーション作りやらが出来ることは分かってる。けど今はプレイヤーの技術がそこまで高くないからな。生産ガチ勢でも熟練の職人には敵わなかった。

 だから結局NPCに頼む羽目になるんだが・・・そうなるとお値段が悲惨なことになることも多々ある。


 うん、生産系マジで頑張ってくれ。

 いずれは生産ギルドが出来て提携とか出来たら嬉しい。

 転職すれば生産職に就くことが出来るらしいんだが・・・生産すればLvが上がる、なんてことはない。

 結果として生産職に就くにはモンスターを狩ることになる。

 戦闘も出来る生産職。

 『戦うコックさん』とか『最強系鍛冶屋』とかが現れる日も近いかもしれない。

 というかNPCの中にはそんなのがいてもおかしくない。



 話が逸れたわ。

 俺もイベントでLvは上がったが、未だ88Lv。前線組、別称『開拓組』の予想じゃニーズヘッグを正面から討伐するには200Lvは必要ってもっぱらの噂だ。

 馬鹿じゃねぇの。

 だから弱点があるんじゃねぇかってことになった。




 まぁ世界樹以外に弱点があるとは思えねぇしな。

 弱点(そこ)さえ突けりゃ、もう後はボッコボコのメッタメタのフルボッコに――――




 『また羽虫がぞろぞろと・・・鬱陶しいものだ』



 スイマセン焼きそばパン買ってくるんで勘弁してください

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ