表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/32

Episode30

暖かい部屋の中、俺は部屋の隅で毛布にくるまりながら、うとうとしていた。

みんなの笑い声が遠くに聞こえる。

夢と現実の境目を、ふわふわと心地よく彷徨っている。


聖と蒼空、はるひの三人が、小さな声で何かを話していた。何を話しているのかはわからない。

けれど、その声のトーンが柔らかくて、どこか安心した。


そして。


「そ、そ、そ、そんなことない!!違うって!!」

聖の突然の大声に、俺はびくりとして目を覚ました。


「あーあ。瑠偉、起こしちゃったー。」

はるひがからかうように笑い、聖は顔を真っ赤にして慌てて目を逸らす。


「ご、ごめん……瑠偉ちゃん。起こしちゃった。」


「ん?うう?。ごめん、俺こそ寝ちゃってて。」

まだ頭がぼんやりしていて、何のことか分からないまま答えると、蒼空がにやりと笑った。


「いや!聖がな、瑠偉の寝顔可愛くてずっと見惚れてたから!」


「ちょっ、違えよバカ!!」

聖が真っ赤になって蒼空のメガネをずらす。

蒼空は「いてー!」と笑いながら抵抗して、はるひは「あははは」と茶化す。


本当にそう思ってくれてたら嬉しいな。

そんなことを考えたら、なんだか嬉しくなって、また顔が熱くなる。


やがて時計の針が夜明けに近づき、俺たちは連れ立って外に出た。

澄んだ空気が肌を刺すように冷たい。

吐く息が白く溶けて、星の瞬きが遠くに滲む。


灯結(ともむすび)神社へ初詣に向かう道には、凍った地面を踏む音と、時折すれ違う人たちの笑い声。

境内に着くと、鈴の音とともに焚き火の香りが漂ってきた。

手を合わせる時、心の中で小さく願う。

「どうか、この時間がずっと続きますように。」


参拝を終えると、俺たちは月待ち台へと足を向けた。

坂を登る途中、空が少しずつ群青から金色へと変わっていく。振り返ると、羽衣浜(はごろもはま)の向こうに朝日が顔を出した。


波が光を反射して、海面が細かく瞬いている。

空と海の境目がゆっくりと溶け合っていく。


隣にいる聖の肩が、ほんの少し触れた。

その瞬間、海風に混じってやわらかいムスクの香りが鼻をくすぐる。


「……きれいだね。」

そう呟くと、聖は「だな。」とだけ返した。

その声がやさしくて、胸の奥があたたかくなる。


来年も、こうして一緒に見られたらいいな。

できれば、そのときはもう少し違った関係で、隣にいられたら。


……欲張りだよね。

こうして隣にいられるだけで十分だ。


それでも。それ以上を、求めてしまう。


いつか、この気持ちを伝えて、あわよくば「両思いでした」なんて展開になって、そして、付き合って...。


妄想して、我に返って少し照れ臭くなった。

自分がこんなに妄想癖だったなんて知らなかった。

でも、考えるだけならいいよね。


少なくとも

こんな妄想をしている今の俺は、間違いなく幸せだ。





新都から雅島に引っ越してきた俺の2020年は、静かに幕を閉じた。そして、新しい年が始まった。


この島に来たばかりの頃の俺は、心を閉ざしていた。

人との関わりを避け、誰にも笑いかけず、声を出すことさえ億劫だった。

孤独、人間不信、そして、夜ごとに襲う悪夢。

変わりたい。そう願っても、何も変わらなかった。ただ同じ日々を繰り返すだけ。


けれど、その毎日を変えてくれたのが聖だった。


クラスで浮いていた俺を、聖は当たり前のように輪の中へ引き込んでくれた。無理に笑わせるでもなく、無理に慰めるでもなく、ただ隣にいて、話しかけてくれて。


その自然さに気づけば救われていた。


聖に出会って、蒼空やはるひとの出会い。

三人と過ごすうちに、俺は少しずつ笑うことを思い出した。誰かと一緒に笑うという、当たり前で大切な幸せを。


その中で気づけば、聖に恋をしていた。


『好き』という感情。

それは、俺を壊した言葉でもある。

男が男を好きになる。そのたった一つの想いが、過去の傷を思い起こさせる。


またあの苦しみを味わうんじゃないか、

また誰かを信じて裏切られるんじゃないか。

そんな恐怖が、胸の奥に残っている。


それでも、聖が好きだった。

気づけば、日に日にその想いは強くなっていた。

怖いほどに、確かに。


俺は変われた。

もう過去に囚われてばかりじゃない。

未来のことを、少しだけ考えられるようになった。


聖のおかげで。


そして、季節は巡り、春が来た。

新しい季節、少し長くなった髪を海風がやわらかく頬を撫でる。


まだまだ子どもだけど俺は、二年生になる。

確かに一段、大人への階段を登っていく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ