表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/22

撮影スポット

 この野球場には撮影さつえいスポットがある。


 野球場の外周がいしゅう通路つうろ、たくさんの売店ばいてんならんでいる中に、そのスポットはあった。


 試合の一場面がかべに大きく描かれているのだ。リアルタッチな絵の前に立って、自分がプロ野球選手になったつもりで、写真しゃしん一枚いちまい


 絵のすぐ近くには、「こんな風にるのがオススメ!」という見本サンプルかざってある。たとえば、この絵は「ホームベース上のクロスプレー」の場面なので、すべりんでくる選手は真剣しんけんな表情をしていた方が、それっぽくなるのだ。


 こういった絵が全部で四枚。外周通路の東西南北とうざいなんぼくに、それぞれ一枚ずつ配置はいちされている。


 で、この四枚の絵には秘密ひみつがあった。


 じつは、北から時計とけいまわりに四枚をならべると、「四コママンガ」になるのだ。四枚の前でそれぞれ、見本サンプルどおりに写真をることで、自分が主人公の「四コママンガ」をつくることができる。


 四枚の絵によるストーリーは、「打席だせきに入って」、「特大とくだいのヒットをち」、「ホームベースに生還せいかん」、「そのあとベンチで仲間なかまたちとよろこぶ」というもの。


 もともとはこの四枚の絵、「お客さんたちが外周通路のお店を全部見て回る」ことを期待きたいした、球場側の工夫くふうの一つだった。


 ところが、最近になってファンの一部いちぶが、べつあそび方を考え出した。


 四枚の絵をそのまま使うのではなく、使うのはその内の三枚だけ。


 のこる一枚は、野球場の別の場所で、思い思いに撮影してくる。たとえば、「点差が大きく開いたスコアボードを、ゆびしているところ」とか、「相手チームのユニフォームを着て、外野スタンドからホームベースへ遠投えんとうしようとしているところ」とか。


 こうして自分だけの「四コママンガ」をつくって、家族や友人に見せるのだ。


 そんなたのしみ方が、ファンのあいだしずかなブームになっている。


次回は「閉会式」のお話です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ