#496 「貴族特権……強いッ!」
頭痛がペインだったけどロキソニンとモンエナが解決してくれた( ˘ω˘ )
「うぅ……恥ずかしい」
クリスが俺のすぐ後ろでぐずっている。俺の背中に顔を埋めて。
「気持ちはわからないでもないけど……」
ぐずるクリスを背中に引っ付けたまま俺は食堂へと向かう。部屋に水のボトルはストックしてるけど、メシはやっぱり食堂にいかないとな。昨晩のアレコレで俺は腹が減ってるんだよ。
ああ、先にシャワーはサッとだけど浴びてきたよ。二人ともほら、昨晩の名残がね?
「ヒロ様は平気そうじゃないですか……!?」
「俺はもう慣れてるし……」
ほぼ毎晩彼女達の決めたローテーションで誰かと同衾しているのだ。誰かと一緒に朝を迎えて一緒にシャワーを浴びた後に食堂へ行くのは一種のルーチンみたいなものになってしまっている。今更気恥ずかしいとかそういう感情はちょっと湧いてこないんだよな……。
「それに、いつまでも引きこもっていれば解決するようなことでもないだろ? ほら、覚悟を決めろクリスティーナ」
「うーっ……」
唸るクリスを引きずって食堂に入ると、そこにはミミとクギがいた。他の面々がいないのは珍しい気がするな。
「あ、おはようございます! ヒロ様、クリスちゃんも」
「おはようございます、我が君。クリスティーナ様もおはようございます」
「おはよう、二人とも。ほら、クリス」
「お、おはようございます……」
元気よく挨拶してくるミミとクギに朝の挨拶を返し、クリスにも挨拶を促すと蚊の鳴くような声でクリスも挨拶を返した。
「まぁ見ての通りでな。適当に接してやってくれ」
「はい、適当にですね!」
「ああ、適当にだ。それで、エルマ達は?」
「はい、我が君。エルマさん達は昨日は夜遅くまで酒盛りをしていらしたようなので、恐らく起き出してくるのはお昼ごろになるかと」
「あー……なるほど?」
クリスに気を遣ったのかね? 朝起きてきた時に全員でお出迎え! みたいな感じになるとクリスもバツが悪いというか、やりにくいだろうしな。ミミとクギならクリスとの接触もソフトな感じになるだろうし、人選としては悪くないかもしれない。
「クリスティーナ様、お身体は問題ありませんか?」
「は、はい……その、大丈夫です。ちょっとだけ歩きづらいような気がするだけで」
「そうですか。それでは朝ご飯を食べたら一緒に医務室に行きましょう。ショーコ先生にお任せすれば何の心配もありませんよ」
早速クギがクリスの手を取ってにこやかにコミュニケーションを取っている。あれはこっそりテレパシーを使って気持ちを落ち着かせているな。他の人にはわからないだろうが、俺にはわかる。まぁ、悪いことではないからそっとしておこう。
「それで……どうでした?」
「どうでしたってなんだよ……何の問題もなかったよ」
少なくとも、俺の肋骨や背骨や腰骨が砕け散るようなことはなかった。行為そのものの感想については黙秘させてもらう。そういうのは女の子同士で共有してくれ。ただ、身体強化を施された貴族なだけあってやっぱ体力は凄かったとだけ言っておく。
「とりあえずメシだメシ。ほら、クリスもメシを食おう」
「はいっ!」
クギと話している間にメンタルを持ち直したらしいクリスが元気に返事をして自動調理器のテツジンの元へと向かう俺についてくる。飯を食ったら日課の運動もするからな。腹八分目くらいにしておくかね。
「……食うね?」
「身体強化をしてから食事量が増えて……」
そう言って恥ずかしそうに俯くクリスのプレートの上には人造肉のステーキが山盛りになっていた。エルマも朝からガッツリと食うタイプだが、そういう事情があったのか。エルマも身体強化を受けているって話だものなぁ。それに加えてクリスは成長期ってのもあるか。テツジンがこの食事量を出してきたってことは、これがクリスの適性な食事量なのだろう。
「食が太いのは良いことだと思うぞ。食が細いよりはずっと安心だ」
「そうですか?」
「俺はそう思うよ。しぶとく生き残るにはちゃんと食えないとな。クリスは案外傭兵向きかもしれないぞ?」
「私が傭兵向きですか。ふふ、そんなのも良いかもしれませんね。全部投げ出してそうしてしまえたら、どんなに良いことでしょう」
そう言って微笑むクリスを見ながら、もしそうなっていたらクリスにはこの傭兵団でどんな役割をこなしてもらっていたのだろうかと考える。
次期女伯爵に相応しい身体強化を施されたクリスの身体能力と反応速度、脳の処理能力を考えれば、エルマのように新しく機体を用意して第三のパイロットになってもらうのも良かったかもしれないな。彼女の身体能力をフルに活かして経験を積めば、さぞかし頼りがいのある仲間となってくれたことだろう。白兵戦能力においても剣を扱うことができるなら頼りになっただろうしな。
「そういう未来にはならなかったが、それでも帰って来る場所をクリスが守っていてくれるなら俺は安心だよ」
「そうして下さるんですか?」
「その予定だ。一応話し合いの結果、コーマットⅢに家を建てようと思ってるんだが」
「詳しく聞かせてください」
滅茶苦茶食いついてきた。メシを食いながら少し前にクルーの間で話し合ったことをクリスに伝える。広い土地を確保するとなった時の価格の安さ、それと拠点にした際の食い扶持の有無、もっとも太いコネであるクリスが振るえる権限の範囲など、総合的に考えてコーマットⅢに拠点を作る方向で考えるのが良いだろう、と。
「勿論。勿論協力します! 仰る通り、コーマットⅢなら私の権限でできることも多いですからね」
食後のお茶を飲みながら、クリスは大変に上機嫌である。昨晩のアレコレに関する羞恥心など何処かに吹っ飛んでいってしまったようだ。
「敷地は広めに取って、最低でもクリシュナが着陸できる着陸パッドが欲しいと思っているんだ。できれば中型艦くらい停泊できれば良いんだが、そうなると建物の敷地面積よりも着陸パッドの敷地面積が広くなりそうだからな。それと、万一に備えて防御の硬い地下シェルターを用意しようかと」
「あれから大規模な宙賊の降下襲撃などは起きていませんが、万が一ということもありますからね。地下シェルターに関しては私も賛成です。着陸パッドに関してはブラックロータスが停泊できるようなものも用意できますけど」
「いやいや、流石に個人で大型艦クラスの着陸パッドを維持するのはしんどいだろう。将来的にブラックロータスが着陸できるような総合港湾施設が近くに出来ればそれで良いと思うんだよな。家には小型艦用の着陸パッドがあれば十分じゃないかな。あとは、家というか屋敷の作りをどうするかだよな。その辺りは確保できる土地の広さというか、財布と相談って形になるが」
いくら開拓を開始したての惑星とはいえ、最終的に数十人が暮らすような邸宅になるだろうという話なのだから、十分な広さの土地を確保するだけでも今の貯金がすべて吹っ飛ぶかもしれない。
「土地に関しては簡単に用意できますよ。そもそも開拓された土地は全て私というかダレインワルド伯爵家の土地ですし。ヒロ様は私の伴侶となるわけですから、実質タダみたいなものです」
「ええと、税金とかは?」
「ダレインワルド伯爵家の土地でダレインワルド伯爵家の身内のヒロ様からどこの誰が税金を取ると?」
「貴族特権……強いッ!」
首を傾げるクリスに戦慄を禁じえない。確かにダレインワルド伯爵家は徴税側だけども、そんな身内だから無税みたいなことが罷り通って良いのか? 誰か税務署の人呼んできて! と思ったが、そもそもその税務署がクリスというかダレインワルド伯爵家の手先なのであった。
「その、法的に大丈夫なのか……?」
「領地貴族が自分の領地をどのように利用するのか、という裁量に関しては帝国法によって皇帝陛下の名の下に認められていますから」
そう言ってクリスが得意げに胸を張る。良いのか? 良いのか……後でメイにも聞いてみよう。
「ま、まぁクリスが良いって言うならお言葉に甘えるけど……その、法に触れるようなことまではしないでくれよ?」
「しませんよ。ヒロ様は私を何だと思ってるんですか」
心配する俺にクリスがジト目を向けてくる。いや、だって俺のためにってことなら割と黒いことも平気でやりそうな雰囲気があるんだよ、クリスは。正直、そういう面に関してはセレナよりもクリスの方が一枚上手というか、躊躇なくやりそうな気がしてならないんだよな。
「それでは私達の屋敷を作る土地の確保と選定に関しては私が責任を持って進めておきますね! 将来的に総合港湾施設を作る予定の場所に近くて、邸宅と最低でもクリシュナを停泊させられるだけの着陸パッドが設置できる土地、と……ああ、費用に関しては心配しないでください。今回プラチナランカーのキャプテン・ヒロに帝都からデクサー星系までの護衛をしてもらった、その対価として用意しますから」
そう言ってクリスはにっこりと満面の笑みを浮かべてみせた。
うん、頼りにナルナー。




