表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/39

14 頭に浮かぶのは



 ぼんやりと白い天井を見つめる。


「はあ……」


 ここは屋敷にある自室。

 スーリアはベッドに横になりながら、もう何度目かも分からない溜め息を吐き出した。


 自分の手に視線をやる。

 そこにはひまわりの花が象られた、金細工の髪留めがあった。

 そっと指先でなぞりながら、これを贈ってくれた人物の顔を思い浮かべる。


「ロイ……」


 名前を呼ぶ。それだけで、胸が苦しい。

 こんな感情、今まで知らなかった。


 元婚約者のヒューゴとは物心ついたころから婚約関係にあり、幼馴染のような関係に近かった。

 幼い頃はそうでもなかったのだが、いつからかヒューゴはスーリアを嫌うようになり、気づいたら二人の関係は冷え切っていた。スーリアは特別嫌っていたわけではなかったのだが、ヒューゴの態度のせいもあり、わざと距離を置いていた。


 当然二人の間に恋愛感情などあるはずもなく。

 スーリアは21歳にして初めて抱いた恋心に、毎日翻弄されている。


「最悪だわ……」


 気づかなければよかった。

 気づいていないふりをすればよかった。

 こんな気持ち。

 知ってしまってからはもう、落ちていくばかりで。


 毎日寝る前に髪留めを手に取り、眺める日々を繰り返している。

 これをもらってから、もう二週間近く経つ。

 あれからまた昼下がりの秘密の逢瀬は再開し、毎日とはいかないが、数日に一度は彼と話している。


 スーリアは会うたびに、ロイに惹かれていく己の心を自覚していた。

 それでも、気持ちを伝えることなどできない。


 今のスーリアは、平民として王城で働いている。

 彼はどう見ても高位の貴族だろうし、平民と釣り合うわけがない。

 スーリアの本来の身分を明かせばいいのだが、それにはさまざまなリスクが伴う。場合によっては、もう庭師として王城で働けなくなるかもしれない。

 それだけはどうしても避けたかったので、結局恋心を隠す方を選んだのだ。


 それに、この歳で婚約者に捨てられた容姿の悪い女が、彼に好かれるはずはないし、世間的にもつり合わない。もし身分の問題が解決できたとしても、彼の隣にいる資格などないのだ。


「そういえば私、ロイのこと名前以外なにも知らないわ……」


 笑顔の似合う黒髪のあの人は、いったいどこの誰なのか。知っているのは近衛騎士ということくらいだ。


 でも、知らなくていいのかもしれない。

 どうせこの関係は一時のものだ。あきたら、彼はあの木陰にはこなくなるだろう。

 そうすれば、きっともう会うことはない。

 スーリアから会いに行くという選択肢など、最初からないのだ。


 だから、いつかこの関係が終わるその時まで、この気持ちは隠すことにしよう。

 大丈夫。今ならまだ、引き返せる。

 触れてほしいなんて、そんな願い、今すぐ捨てる。


「はぁ……」


 追加で溜め息をついた時、部屋の扉をノックする音が聞こえた。


「お嬢様、旦那さまがお呼びでございます」

「お父様が? 分かったわ、すぐ行きます」


 扉の外からかけられた声に返事をして、ベッドから起き上がる。

 そのまま部屋を出て階段を下り、一階のリビングへと向かった。


「お父様、何かしら?」


 父はソファに座り、コーヒーを飲みながら寛いでいた。


「スーリア、とりあえず座りなさい」

「はい」


 促されるままに、向かいの席に腰かける。

 それを見届けた父は、コーヒーカップを机の上に置いてゆっくりと口を開いた。


「スーリアも知っていると思うが、来月王宮で夜会が開かれる」


 アレストリアの王宮では、数カ月に一度、王族主催の夜会が開催されている。

 かなり規模の大きな夜会で、名のある王侯貴族からそれほど身分の高くない貴族まで、出席者は多岐にわたる。基本的に平民は参加できないのだが、特別な招待状があれば入場が許可されるような、幅の広い夜会だ。


「ええ、それがどうかした?」


 スーリアが頷くと、父は言いにくそうに口を開く。


「それに参加してもらいたい」

「いやよ、いつも言ってるでしょう? 王宮の夜会には行かないって」


 スーリアは夜会が苦手だった。

 派手に着飾って社交辞令にまみれたあの空間にいるなど、一秒たりとも耐えられない。掃除でもしているほうがましだ。

 特に王宮での夜会は規模の大きさゆえに、さまざまな人が集まる。面倒な対応も増えてくるだろう。


 問答無用で却下する娘に、父は眉尻を下げて困ったような顔で言う。


「王宮の夜会には、いろいろな種類の人間が参加する。おまえが気に入る人も見つかるかもしれない」

「……まさか、結婚相手を探せってこと?」

「ヒューゴのことは悪かったと思っている。まさか、あいつの息子があそこまで馬鹿だとは思わなかった。残念だがあの家とはもう縁を切るから、スーリアには新しい幸せを探してほしい」


 父は苦渋の決断とでも言うように、顔を歪めて言った。

 スーリアとヒューゴの父は、若い頃からの友人らしい。ヒューゴの父はスーリアに良くしてくれており、両家の関係は良好だったのだが、いかんせんその息子がどうしようもなかった。


 父親同士が勝手に決めた婚約とは言え、父の友人である男の娘を地味で華がない顔と罵り、挙げ句の果てに一方的に婚約を破棄した。


 スーリアにとってあの婚約破棄は決して不幸ではなかったが、彼女の立場が悪くなったことに変わりはない。

 そんなスーリアが結婚相手を探すには、なかなかの苦労が伴う。


「私としてもスーリアの気持ちを尊重してやりたいが、結婚は早いうちの方がいい。いろいろあったがおまえはまだ若いし、いま探せばいい相手も見つかるよ」


 スーリアとしてはもう結婚や婚約はこりごりだと思う気持ちはあるが、確かにずっとこのままというわけにもいかない。

 父としても、ゆくゆくは結婚して、幸せな家庭を築いてもらいたいと思っているのだろう。


「どうしても嫌だというなら仕方がないが、少しでもその気があるなら、お父さんが全力で力添えするよ」

「…………」


 一瞬想い人の顔が頭をよぎる。

 しかし全力でそれを振り払って、スーリアは言った。


「……分かったわ、夜会には参加します。でも今の仕事を辞める気はないから、それを許してもらえる方とじゃないと結婚はしません」

「そうか。うちの財力なら婿に入りたいという者も多いだろうから、その方向で探してみよう」


 父の言葉にスーリアは目を丸くした。実家がそこそこ裕福なのは自覚していたが、それほどとは。

 スーリアはあまり家の事情には詳しくない。

 婚約を破棄された上に見た目の悪い自分など、もらってくれる相手はなかなかいないだろうと思い込んでいたが、どうやらそうでもないらしい。


「さて、そうと決まったらドレスを新調しなければな!」


 父は楽しそうに目を輝かせて言った。

 何故かスーリア本人よりも楽しそうだ。


「お父様、ドレスなら以前作ったもので――」

「何を言っているんだ、スーリア。あれはもう二回は着ているし、王宮の夜会に行くのであればもっと豪華なものにした方がいい」

「はあ……」


 ドレスや宝石に興味のないスーリアは、今まで両親が見繕ってくれたものを、言われるがままに身に着けていた。

 注文を付けるとしたら価格くらいだ。あまり高すぎるドレスは、自分にはつり合わない。

 だが、今回はそうもいかないらしい。

 確かに結婚相手を探しに行くのであれば、それなりのものを身に着けるべきだろう。


「希望があるなら取り入れるが、どうだ?」

「それはお父様に任せま――……いえ、そうね。金細工の髪留めが似合う、ドレスにしてくれるかしら?」

「金細工? わかった、そうしよう」


 父との会話を終わらせて、スーリアは自室へと戻る。


 廊下を歩く足取りはひどく重たい。

 できることならば、夜会になど参加したくはない。ましてやその目的が結婚相手を探すだなんて。

 恋心を自覚したばかりのスーリアには、つらすぎる現実だ。


 自然と脳裏に彼の姿が浮かぶ。

 何度振り払っても、それが消えることはなかった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ