表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/15

4 温かい食事

 コトリ、コトリとテーブルに皿が置かれた。

 皿には野菜がクタクタになったスープが湯気を上げ、テーブルの真ん中にはバスケットに山盛りのパンが盛られている。



 パン二つと言ったのに、随分と持ってきたのね……あ、パン二つ持ってくるよりバスケットごとの方が持ち運びが楽か。



 わたしはアンネローゼが、少し息を乱しながら準備する姿を見てそう思った。



 ゴメンね、アンネローゼ。



 わたしは心の中で謝った。

 この時代に給仕用台車サービスワゴンがまだ無いとは知らなかったんだよ~。そのおかげでアンネローゼが、わたしの部屋と厨房を三往復するハメになるとは……。

 準備が整ったらしく、アンネローゼがスッとテーブルから下がる。わたしはそれを目を細めながら見た。



「アンネローゼ、座りなさい」


「?」



 わたしの顔をアンネローゼが引き攣った表情で見る。 



 そうよね……。

 過去のわたしの所行に、これと同じような場面があるモノね。その時はお茶会だったけど。

 笑顔で同席を促し、同席したその途端に叱責する……。



 ゴメンね、でも、今回は違うのよ。



「あなたが座らないと、わたしも座らないわよ」


「ですが……」


()()の主人を、いつまで立たせておく気?」



 アンネローゼは顔を青くし、キュッと唇を軽く噛むと覚悟を決めたようにイスに座った。

 わたしはそれを確認し、イスに座る。



「スプーンを持って」


「はいっ!」


「スープを飲みなさい」


「はいっ!」


「ゆっくりと、野菜はまだよ」


「はいっ!」



 反射的に返事をし、アンネローゼが言われたとおりにカクカクと動く。



「もう一度同じく、スープを飲みなさい」


「はいっ!」



 わたしも同じようにスープを飲む。

 煮詰まったのか、少し塩辛いスープが喉を通り、お腹がほんのりと温かくなる。



「野菜を、そうそのクタクタの葉っぱを、ゆっくり噛んで飲みなさい」


「はいっ!」



 野菜にはスープがたっぷりと染み込んでいて、噛むとじわりと甘みとスープの塩辛さが口の中に広がった。



 ぐるぐるぐる~。



 わたしとアンネローゼのお腹に住む、飢えた獣が目を覚ましたようだ。

 お腹が鳴ったことに、アンネローゼは顔を赤くしてうつむいた。



「パンをちぎって、スープに浸してゆっくり食べなさい」



 恥ずかしそうにモソモソと手と口を動かすアンネローゼを、わたしは笑って見ていた。



「仕方ないわ!わたしの看病で、あなたまともに食事もしてなかったのでしょう?」


「……」



 そして多分、睡眠も……。



「後は自由に食べなさい。ただし、ゆっくりとね」



 わたしはそう言うと、バスケットからパンを取った。

 アンネローゼが何やらモゾモゾとしている。



「なぁ~に?まだ命令されないと食べられないの?」


「いえ!そのようなことは……」


「ではそうしなさい。それとも、わたしにゆっくりと食事をさせない気かしら?」



 アンネローゼはブンブンと首を横に振る。わたしはそれをため息まじりに見ながら、パンをもふもふと頬張った。

 正直、お腹の獣が大暴れしていて、アンネローゼにかまっていられるほど余裕が無くなってきているのだ。

 二個目のパンに手を伸ばす。

 白くて柔らかく、甘く香ばしいパン。

 二個では足りないところだったわね。

 バスケットで山盛り持ってくるとは、やはりアンネローゼは貴重な人材のようだ。

 それにしても、このパン……。

 リリやチビ達にも食べさせてあげたいなぁ。

 無理とは分かっていても、そう思わずにはいられなかった。




 アンネローゼが食事の片付けを始めると、見計らったように部屋のドアがノックされた。



「どうぞ」



 と返事をすると、ドアの向こうで『……え!?』と戸惑った声が聞こえた。

 六歳年上の、ユリウス兄様の声のようだった。



「ああ、そうね。アンネローゼ」



 わたしはこれまでの事を思い出し、アンネローゼにドアを開けるよう目で促した。

 わたし=チャチャはノックをしようと声をかけようと、返事をすることも無く、自分の都合で侍女にドアを開けさせていたのだ。都合が悪ければ無言でドアを開けもしない。もし、勝手にドアを開けて入って来ようものなら、それは物凄い癇癪を起こして暴れたのだった……。



 アンネローゼがドアを開けると、ユリウス兄様が笑顔で部屋に入って来た。



 今年十二歳になったクラウス家の次期当主は、美少年である。お父様のヘルベルトによく似た灰色の瞳と、兄様のお母様でありわたしの義母様である、第一婦人のクリスティーネ様譲りのさらさらの明るい金髪は見る者を魅了し、あと二、三年もすれば何人もの女性を泣かすことは確実だろう。いや、もうすでに泣かされてる女性はいるかもしれない。

 ちなみにわたしは、唯一の第二婦人の娘であり、そのお母様はわたしを産んで間もなく他界している。



「目が覚めたとアンネローゼから報告があったけど、思ったより元気そうだね」



 ユリウス兄様はそう言うと、ヒョイとわたしを抱き上げた。

 十二歳でまだ華奢なユリウス兄様でも、どうやら標準よりも小柄なわたしは楽に抱き上げられるらしい。



「ご心配をかけました。先ほどゴハンも食べましたので、もう大丈夫です」


「そうだね、みんな心配していたからね。ああ、用件を忘れるところだった。父様と母様が呼んでいたから、身なりを整えたら応接室に来てね」



 ユリウス兄様はわたしを名残惜しそうに降ろすと、頭をぽんぽんと優しく撫でて部屋を出て行った。 

お読みいただきありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ