表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/37

勇者クルスの晴れ舞台(中)

 クルスが掲げた聖剣は、完璧な聖剣だった。

 刀身も立派についている。

 接着剤でくっつけたからだが。

 結局、クルスは接着剤でくっつける欲求に勝てなかった。それは屈辱だったが、それ以外の解決方法をクルスは思いつかなかった。


(この儀式だけ――この儀式だけ、無事に終わればそれでいい!)


 そう思って、この屈辱に耐えることにした。


(……どうせ、誰にもわかるはずがない!)


 ――俺は知っているがな。


 ルーファスの声が聞こえた気がした。怒髪が逆立ちそうになる。きっと、俺の剣を見て、せせら笑っているのだろう、

 クルスはそう思い込み――信じようとした。王太子の目を見る。

 王太子はクルスの聖剣をじっと眺める。

 沈黙が続く。

 クルスはじりじりと焦燥感を覚えていた。


(……早く! 早く、終わってくれ!)


 こんな恥ずかしい聖剣はさっさと片付けたい。そして、誰とも言葉をかさわないまま部屋に引きこもりたい。

 クルスの精神のライフポイントはすでにゼロだった。

 やがて、王太子が口を開いた。


「勇者クルスよ、聖剣を持ってこそ勇者は一人前。ようやくお前はそのスタートラインに立った。これをゴールだと思わないように」


 きん、と王太子ファルセンが聖剣を引き抜いた。

 そして、慈愛の笑顔を浮かべこう続ける。


「少しばかり剣を交わそう。列席者たちにお前の力を示すのだ、勇者クルス」


 おお! と周りの列席者たちが声を上げる。

 一等勇者である次期国王のファルセンと剣を打ち合えるとは、なんたる幸運!

 だが、クルスの心はどこまでも寒くなっていた。


(……剣を交わすだと……!? そ、そんなことをすれば――!?)


 接着剤でくっつけただけの剣先など、あっさりと飛んでいってしまう。

 吐きそうになったクルスは即座に断ろうとしたが、できなかった。

 ありえないからだ。

 王太子ファルセンから直々の『ありがたい』申し出なのだ。普通ならば断らない。断る以上は、普通ではない理由がいる。


「……ありがたき、幸せ……」


 クルスは声を絞り出すように応じた。さすがに、元気はつらつの振りまではできなかったが。

 ファルセンが聖剣を構える。


「さて、思うように打ち込んでくるがいい」


 クルスは動けない。

 もちろん、怖気付いているからではない。威勢のいいクルスなら、ためらうことなく一撃を叩き込む。むしろ、ここで名を上げてやろう! くらい思い上がって。

 だが、今はそれどころではない。


(……どうする……どうする!?)


 再びクルスは岐路に立っていた。

 今度の選択肢は複数――いや、選択肢の候補すらわからない。

 剣を打ち合った瞬間に、聖剣の異常がバレてしまうのだから!

 剣を合わせることなく、適当に身をさらして負けを認めるか? そんなやる気のない動きはすぐにバレてしまうだろう。なぜなら、列席者には兵士もいる。ごまかせるはずがない。


 いや、それ以前に――

 戦う相手が一等勇者にして戦士の王太子ファルセンなのだ。


 一瞬で見抜かれるに決まっている。

 そして、その結果は容易に想像できる。


 ――失望だ。


 この場で勇者クルスに求められている役回りは、少しでも格上の勇者ファルセンに喰らいつくことだ。全力で挑み、それを跳ね返されつつも次への糧とする。

 なのに、手を抜く?

 そんなことは誰も期待していない。許してくれるはずもない。

 で、あればどうする、どうする、どうする?

 クルスの思考はぐるぐると回ってまとまらない。


「……どうした? こないのなら、こちらから行くぞ?」


 ファルセンが踏み込んだ。

 まさに空気を切り裂くような、ものすごい斬撃がクルスを襲う。


「――ッ!?」


 クルスの身体が反応した。

 ファルセンの一撃を剣が受け止める。


(……しまった……!?)


 クルスは青くなった。だが、幸運にもクルスの聖剣は形を保っていた。ファルセンの刃が当たったのは、クルスの剣の真ん中だったからだ。

 ファルセンが目を細める。


「なかなかいい反応だ」


 ファルセンが次々と攻撃してくる。

 本来であれば、クルスなど一撃で叩きのめされるほどの使い手だが、あくまでも稽古なので手を抜いてくれている。それゆえにクルスにもぎりぎり反応できた。

 クルスは必死にかわし、剣で弾く。

 ぎりぎりで切っ先を守ることができている。

 そのときだった。

 そのとき、クルスの中で悪魔的な発想が閃いた。


(……そうだ! なぜ俺は王太子の剣を、切っ先を守りつつ受けているんだ!? そんな必要などないのに!?)


 そう、この状況で剣を守る必要などない。


 王太子に切っ先を斬らせればいいのだ。


 そして、「いやー、さすがは王太子の一撃! 聖剣まで切断されてしまうなんて! 大丈夫、聖剣は折れてしまいましたが、気にしていません。ええ、気にしていませんとも!」と言う。

 一等勇者の一撃で聖剣が折れても周りは不思議に思わないだろう。

 むしろ、名誉の負傷と思ってくれるはず。

 さらに、王太子に恩を売るチャンスでもある。大事な聖剣をへし折ったのだ。平気な顔もできまい。


(……くくく、悪くない作戦じゃないか!)


 クルスはほくそ笑んだ。

 失点を得点に変えるチャンス。

 起死回生の一手!


(……ふはははは! さすがだ! さすがは俺――)


 そこまでが、クルスの絶頂だった。


「……おっと、剣ばかりがくるとは思わないことだ。こういう一撃もある」


 ファルセンが隙をついて放ってきたのは強力な前蹴りだった。

 自分の思考に夢中だったクルスにかわす余裕などあるはずもない。


「ごふぅ!?」


 不意をつかれた一撃をくらい、クルスの身体は大きく後方に飛んだ。

 しばらくの無重力状態のあと――

「ぐはっ!?」


 クルスはしたたかに背中を打ちつけ、赤い絨毯の上に転がった。

 ファルセンが聖剣を鞘にしまう。


「……勇者クルス。さっきも言ったとおり、そこはゴールじゃない。聖剣を手に入れても日々の鍛錬を忘れるな。今日の対戦がこれからのお前の糧になると信じている」


「……う、く、う……」


 立ち上がろうとしたクルスは、周囲の空気の異常さに気がついた。

 ボソボソと何かを喋っている。

 それはとても異常なことだった。王太子が話しているのに、勝手に口を開いているのだから。

 普通では、あるはずがない。

 だが、普通ではないことが起こっていたら?

 そのとき、クルスの耳は確かに聞いた。


「……アレ、オレテイナイカ?」 

 最初、クルスは言葉の意味がわからなかった。その言葉はクルスの耳には馴染まなかった。

 だが、少しずつ――まるで液体が膜を浸透するかのように、クルスの意識に意味が広がっていく。

 ……あれ、折れていないか?

 折れていないか?

 折れるもの?

 クルスは自分が持っている聖剣を眺めた。

 聖剣にはさっきまでは確かにあったものがなかった。

 切っ先が。

 切っ先がなかった。


(……お、おい、おい!?)


 まるでナイフが突き刺さったかのような痛みを胸に覚えながら、クルスは左右に目を走らせる。すると、そぐそこに白銀にきらめく切っ先が落ちていた。

 クルスが後ろに吹っ飛んだ衝撃に耐えきれなかったのだろう。


「……あ、は、は、あ、あ……」


 クルスの口から漏れていた音は、やがて――

「おおおおおおおおおおおああああああああああああああああああ!?」


 絶叫となって響き渡った。


ランキング挑戦中です!


面白いよ!

頑張れよ!


という方は画面下部にある「☆☆☆☆☆」から評価していただけると嬉しいです!


応援ありがとうございます!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 折れ太刀の冒険はまだまだこれから!
[良い点] 「いやー、さすがは王太子の一撃! 聖剣まで切断されてしまうなんて! 大丈夫、聖剣は折れてしまいましたが、気にしていません。ええ、気にしていませんとも!」と言う。            ↑ …
[良い点] クルスは激怒した。必ず、かの邪智暴虐の皇子を除かなければならぬと決意した。 [気になる点] クルス君、ここまで酷いことされるくらい悪いことしてましたか? [一言] もういい加減クルス君晒し…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ