表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私のぜんぶ、あなたに伝えていいですか?  作者: 千菅茅絃 (あむゆさ)
足摺りて たな知らぬもの 頬張るも ころもまとうて 食えど飽かぬも
21/25

第三首 ホワイトデー -初の句- 御返し。

 先月はみさとから”がとぉ・しよこら”を食わせてもらったが、わちしからもなにかお返しをすべきだろうか……。みさとも、次の月返される甘味欲しさに女子(おなご)から”ちょこれいと”を頂いておったと聴く。しかしまた、先月のあの甘味を超えるようなものを、師のみさとに渡せるとも思えぬ……。

「おい、若紫?」

「うわあああ、なんじゃい全く。」

「……韻踏む口調の癖が少しずつなくなってきてるな。つか、『なんじゃい!』じゃねぇよ。お前がいつも昼過ぎると所構わず寝ちまうから、いまの内に起こしたんだよ。今回は特に場所が悪い……っ。今日じゃない日も、毎度毎度布団掛けてるおれの身にもなれ」

 「ずっと蔵に閉じ籠もってて日差しとか睡眠相とかに慣れてないとはいえだな……。」と嘆息混じりに言葉を続けるみさとには、わちしも言葉を返せない。

 恥ずかしながら、本当にその通りなのだ。

 じじ様がわちしを蔵の外に出してくれたことなど、一度たりともなかったのだ。だからこそ、『あの日』わちしは────。


「ん……?みさとよ。なぜ今日だけわちしを起こしたのじゃ?いつもは布団を掛けてくれておるのだろう?」

 頭を掻きながら照れ臭そうにみさとは言葉を紡いだ。

「だってお前そりゃ……」

 な、なんだこのみさとの反応は……!?

 あの源氏様でも、そのような表情は見せたことがなかったぞ。

「そこ、炬燵(こたつ)の中だからに決まってるだろ?」

 ……………………………………………………。

「あぁ、そ、そうじゃの……。料理の弟子とはいえ、風邪を引いては元も子もないからのぉ……。」

 確かにわちしは炬燵に腋から下を突っ込んで、はしたない格好のまま物思いに耽っている。これで眠ってしまっては、確かに風邪を引くやもしれん。数拍の沈黙が、わちしをここまでは冷静にしてくれた。


 しかし、それにしても、だ……。

 なに故わちしの両頬は熱くなっておるのだ?!

 純粋な恥ずかしさ……だけではない。

 これは、隙を見せたことへの羞恥か……?

 いやぁ違う、なんじゃこれは……。


 心の内で”すきをみせた”と思い込もうとした途端に両頬どころか耳まで熱く感じてきた。これは最早、みさと相手の羞恥心のみが為せるところの反応ではない……!

「……既にわちしはなんらかの病に(かか)っておるようじゃ。みさとよ、わちしをこのままこの部屋に置いておると食える物まで食えなくなるやもしれぬ。手早く蔵に帰すことを奨めるぞ……。」

「いつもに増して顔が赤いと思ったら、熱か?……少し、おれの方に頭を寄せろ」

 慌てふためくわちしの首を抑え、「じっとしとけよ?」などと至近距離で言葉を放ちつつ、互いの額を合わせるみさとと、されるがままのわちし。

「ふむ、見た感じ扁桃腺が腫れてるってこともなさそうだし……。平安時代の流行病(はやりやまい)だとか、逆に現代の空気が若紫の身体を蝕んでるとかじゃなくて、ただの発熱だと本当に助かる。とはいえ、こんな状態で蔵に帰せるわけないだろ?莫迦紫(ばかむらさき)

 「あぁ、はぁ、うん、そうじゃの……。」と空言のようにしか返せない自分が情けない。しかもさりげなく、明らかにわちしを愚弄したあだ名までつけおった。


 ただの発熱?莫迦はみさとの方じゃ。


「こんなもの、風邪とも呼べぬ代物よ。みさとが(ちこ)うて熱も引き場に困り果ておる。……それだけのこと。」

 再び、沈黙。

 みさとの顔が見えない。ついさっきまで近くにあったあの顔が、目の前にあったあの顔が、いまは、異様なほど遠い日のもののように、わちし自身感じてしまっていた。


 ────第参首 -()の句- ニ續ク。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ