表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
そらいろ  作者: オル
5/17

選択

「着艦の、許可を求める」

「許可できない。あなたは、当艦の、所属では無い」

「着艦を、許可する。収用姿勢を、維持して、着艦せよ」

 艦長ぽい声がして、許可が下りた。

収用姿勢と言うのは、今日、最初に、会った艦長と、同じ事を、言っている。

大人しくしてろて事ね。

着艦台に、固定する。

コックピットを、開いて、すぐに、整備班がやってくる。

「階級と、所属を、申請してください」


「何故、コロニー所属の、整備班パイロットが、ここに居るんです」

「私が聞きたいですよ」


やっと、ヘルメットを、脱いで、軽食を、いや、重カロリーチューブを、飲んでいる。

お腹がすいたのも有るけど、それだけでも無い様な気もする。

何だろうな。


その次に、尋問室に入れられてる。

まあ、別名、懲罰室とも呼ばれてるんだけどね。

艦長、自ら、尋問してくれている。

「それで、君は、何故、ここに居るのかね」

「少々、長くなりますが、・・・・」


 話を、終えて、艦長が、感想を、言う。

「そう長くも無かったな」

「簡略化しましたから。詳細は、ガンダムの、交戦データーで、確認いただければ、よろしいかと」

「そうしよう」


 ガンダムの、コックピットから、回線を、開く。

交戦データーが、送られる。

「転送完了」

 受領の、確認を、確認する。

そうしたら、しばらく放置されていた。

手持ちぶたさに、暇に成る。

その時に、視界際の、アイコンが、気になった。

「これって、ハッキングソフトた」

 呆れ気味に、言う。

「誰が、こんなの入れたんだ」

 一応、軍規違反。

憲兵が、飛んで来るが、ばれたらの話だ。

内容は、おもちゃの様な、レベルのものだ。

トップレベルを、破れる物じゃない。

「使ってみるか」

 アイコンを、クリックして起動する。

五分間の、長い沈黙の後に、アクセスが、完了する。

「展開しろ」

 モニターが、艦内映像から、宇宙の映像に変わった。

「宙か」

 なんとなく上を、見上げてみる。

格納庫に居ながら、宙の様子が見える。

ただ、それだけの、ハッキングソフト。

なんとなく言ってみた。

「チェック」

 AIが、起動する。

なにも、期待していなかったが、反応が、有った。

後方からの、敵の、接近だった。

「敵だ、気密室に、退避しろ。サイレン鳴らせ」

「敵発見。後方に、ムサイ一機」

「ハッチを、開けろ」

 格納庫が、真空に、成って行く。

ハッチが開いて、命令が、降りてくる。

「ナンバー順に、順次、発進しろ」


「出遅れたな」

 台に固定されていたら、しょうがない。

外は、真空の地獄。

おとなしく、していよう。

沈黙が、何かを、想起させる。

「艦長に、つないでくれ。艦長権限が必要に成った」

「いきなりなんですか。そんな事、出来ません」

「死にたいのなら、そうしなさい。間違いでも、始末書一枚で済むことでしょ」

「何の用だ」

 艦長が、割り込んでくる。

相変わらず、判断が早い。

「敵の狙いが、解りました。ガンダムです」

「理由は」

「もう三回も、敵と遭遇しています。十分でしょ」

「確かにな。で、何がしたい」

「プロペラントを、下さい。反対側に、逃げるのに、推力が欲しい」

「それで、どうなる」

「ガンダムが、狙いなら、こちらに、向かって来るでしょう。この艦は、逃げ切れます」

「そうなら無かったら、どうする」

「今と、状況は、変わりません」

「君は、上手く逃げられるわけだな」

「はい。それとも、この艦は、今、戦力不足ですか」

「いいや。その心配はない。だが、敵の、目的は、もう一つ有るかもしれん」

「なんですか」

「君だよ」

「私ですか」

「ガンダムと、常に同時に居たもの。君だよ」

「有り得ないですね」

「そうでもないさ、君が、ジオンの、お姫様なら、有り得ん事でもない」

「ふふ、そんな、都市伝説、信じてるんですか」

「成程。では、そんな事は無いと、言っておこうか。だが、君に、装備を、貸与するのは、構わんが、言い訳が必要だな」

「そんなの、私が、勝手に、やったと、言えば良いじゃないですか」

「それだと、君に、手を貸したものが、罪に成る」

「そんな人、何処にも居ないんじゃないですか」

「そう言う事に成るのか」

「ええ」

「全部、私が、やったんです」

「では、そう言う事にしようか」

「では、地球の、反対側で、会いましょう」

「そう言う事なら、こちらも努力しよう」


 バックパック、脚部にも、増槽タンクが、装備される。

ありったけの、予備ブースターも。

現場は、お祭り騒ぎである。

後方への、発進の、ため、半回転しハッチに、押し出される。

いよいよ、宙だ。


 数を数えながら、船から離れていく。

私は、おとりだ。

敵に捕捉されなければならない。

でも、長すぎれば、墜とされる。

その辺の感を、根拠なく研ぎ澄ませる。

「ブースター点火」

 加速に、引きつる体。

でも、私は、笑っている。


「ムサイ転進」

「狙いは、あっちか」


「賭けは、こっちの負けか」

 足なら、あっちが、有利だ。

でも、こちらの武器も、スピードしかない。

全点火なら、私を、ひき肉に出来るほどのブースターを、積んでいるんだ。

それを、時間を、ずらして、点火して、加速を、稼いでいる。

点火のタイミングで、敵の、弾を、避けるしかない。

外れた砲撃が、脇を、通り過ぎて行く。

「お姫様なら、こんな目に合わないでしょうよ」

 加速。

引き離せるか。

敵は、意外に、しつこい様だ。

地球の、青に、目が眩む。

「以外に、暇だな」

次の、加速までに、あと何秒か。


その後、二回の加速。

これで弾切れ。

敵は、振り切れない。

段々、近づいて来るように見えるのは、事実か、錯覚か。

さて、最後の加速に、入りましょうか。

装備を、全パージする。

盾を、前方に、構える。

「さて、行きましょうか。地球へ」

 スラスターで、軌道を、変える。

地球への、降下コース。

慣性圧縮で、加熱された、大気が、輝きだす。

冷却、最大で、炎の中を、駆け抜ける。

重力加速で、振り切れる。

ムサイは、大気圏に、入れない。

今更シャトルを出しても、私を、追い越して、しまうのがオチだ。

ムサイとの、距離が、離れる。

やっと、振り切れた。

高度が、上がって行く。

私は、再び、宇宙へと、帰り着く。

水面を、跳ねる飛び石の、原理で、私は、宇宙に、返り咲いた。

やがて、連邦の、軍艦が、見えて来る。

地球の反対側で、私は、それを、見る事が、出来たのだ。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ