表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/49

封鎖

森長可:木曽と遠山は……そろそろかな?

各務元正:少し遅い気もしますね……。

大塚丹後守:川中島の事があります。滝川様帰還の件もあります。深志を奪い返す事が最優先課題であります。木曽が殿の事をどう考えているのか?遠山が殿をどのような画策していたのか?ここは一度我慢し、木曽までの安全路を確保しましょう。

森長可:……わかった。変化之六平殿。

変化之六平:はい。

森長可:上杉は川中島の挟み撃ちを狙っている。其方の力が必要となる機会が増える事になる。急ぎ出浦の下に戻り、川中島の国衆を支えてくれ。

変化之六平:わかりました。


 しばらくして……。


「龍馬の小八様。参られました。」

森長可:もう往復したのか?

大塚丹後守:速過ぎますね。

林為忠:何人かで情報を受け渡しているのかもしれませんね。

森長可:通してくれ。

龍馬の小八:森様。一大事であります。

森長可:深志の手前で足止めを喰らったのか?

龍馬の小八:いえ。そうではありません。

大塚丹後守:何があった?申してみよ。

龍馬の小八:はい。急ぎ川中島に向かって木曽に入った所で……。


 木曽義昌の姿を確認しました。


森長可:えっ!?木曽はここに来る手筈になっているはずだが?

龍馬の小八:恐らくでありますが、深志の情報が木曽の下にも届けられたでは無いかと。

大塚丹後守:事情が事情である。備えを整えるため福島に戻る事は仕方が無い。ならば何故?


 福島に帰る事をこちらに伝えなかったのだ?


各務元正:遠山は?

龍馬の小八:道中、確認する事は出来ませんでした。

大塚丹後守:深志は遠山と無関係。殿の誘いを断る理由にはならぬ。にも関わらず遠山は……。

龍馬の小八:確実に言える事は

「私は見ていません。」

各務元正:連絡して見ますか?

森長可:頼む。


 しばらくして……。


各務元正:「木曽に急変有り。信濃から美濃に飛び火せぬよう備える故、折角の誘いでありますがお断りさせていただきます。」

大塚丹後守:……やられましたな。

林為忠:苗木の状況はどうなっていましたか?

龍馬の小八:各所に関が設けられ、信濃へ抜けるのは困難な状況にあります。

各務元正:信濃に対する備えでは無いな?

龍馬の小八:仰せの通りであります。

森長可:行き来は可能か?

龍馬の小八:道は1つではありませんし、私は武田の三ツ者。伝手を最大限に活かし、連絡します。

森長可:その道に兵を動かすのは?

龍馬の小八:今誰が何処を支配しているのかが見えない状況にあります故、常にいくさを覚悟しなければなりません。お勧めるする事は出来ません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ