表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
見守りや  作者: いづる
3/3

振られることが分かっていたんだ

 そう、今日はあいつらの告白タイム。そして俺は(なぜか、太っちょの方と一緒に経過を見守ることになった)

「あ、来た来た」

優紀と先輩。

彼女は心配そうに見守っている。

「優紀は、部活で先輩に認めてもらうっていつも頑張っていたの」

だけど、俺はその結末をわかっている。


あいつ…林田 昭人に彼女たちの話をした時

「二人は吹奏楽部の後輩なんだ。何もわからないところから一つ、一つ教えてきた」頭の中の思い出を取り出すようにすこし遠い目をした。そして今は、来年の俺らの卒業にむけて特訓をしている。


あいつは目を輝かせて「どっちのほうだ?太っちょか」と、聞いてきた。

目の離れた方だって言うと、おもむろにがっかりした顔をしてみせた。そのリアクションはわかりすぎるだろう。

それでも「告白タイムは受けろよ」と念を押して教室に戻る。



『告白タイム』


告白タイムを見守る中。

突然、優紀がこちら側に向かって走り出してきた。


そして抑えたような声で「可憐、先輩が話があるって。私に遠慮したら友達の縁きるからね」

突然のことでよくわからないながらも、優紀の緊張感を感じとったのか「わかった」とだけ言って、太っちょの身体を揺らしながら精いっぱい急いであいつのところへかけていった。


可憐が完全にいなくなってから彼女は

「だめだったの」と俺に向かって言い、同時に涙はぽろぽろ落ちてくる。

(今まで、我慢してたのか!)

肩を震わせて涙でぐちゃぐちゃになった顔は、目が離れているせいかいつもよりいっそう不細工だった。でも肩を震わせて友達から見えないように泣く姿は健気だ。


そうよく女子が使う…ぶさかわってこういうことなのかと、勝手に理解した。

優紀の肩に手をかけて

「よく、我慢したな」と我ながら男らしい言葉が自然にでていた。


「先 輩、ありがとう つきあって くれて。カッ プル成立し た よ」とぎれとぎれの言葉。溢れてくる涙。無理に笑おうとする顔。


「もういい、喋るな」どこまで周りに気をつかうんだ。こんな状況で‥。思わず、彼女を抱きしめていた。


それと同時に俺は恋におちた‥。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ