表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

~間奏~ 休憩しましょ?

 という訳で、一気に四作品紹介しましたがいかがですか? 疲れた?

 

 あ~申し訳ないです。御茶も出さずに。ささ、こちら土鍋で炊いたご飯で作ったお稲荷さんですよー。ほうじ茶もつけておきますね。あ、珈琲の方がよかったですか? 何でも用意がございますよ。


 それにしても、私も当たり前の様に「いかがでした?」と聞いてしまったけれど、本を置いてる身としても、気になってしまうんですよね。感想や印象。勿論、面白いと言って頂けたら最高ですけど、そうじゃなくても、他の人からどう見えているのか感じられているのかというのは、気になる所ですよね。


 え? 私ですか? 私はもう読んだらどんどんお伝えしておりますよー。ほら、ここの司書でもありますし、良い本は広めないと。


 ・面白い

 ・興味深い

 ・ここが気になった

 ・ここの展開はなんでこうなるの?

 ・何で狐ばっかりなの?

 ・などなどなどなど……


 何でもいいんですよー。今、目の前にこうして居て聞ける様な事を尋ねる分には問題ないと思ってますし。だって、無礼な事って面と向かっては言えないものですよ、中々。だから、感想をお伝えする時は、私もその様に相手に直接言っても大丈夫な物言い、態度で接している。それだけなのですよー。


 あ、お茶のお代わりですね。はい、急須ごとそちらの机に置いておきますので、ゆっくりしていって下さいませ。あ、甘味も用意してありますので、欲しくなったらお申し付け下さい。勿論、お代なんて要りませんよ。久々の来客だから、私がおもてなししたいんですもの。

音で読んだ時に、別の意味にも取れる言葉は結構好きで使用しています。

なお、実際にわたくしのおうちは土鍋でご飯を炊いています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ