表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

分類番号914.6(日本の小説) 『玉藻式、オムニバス。』

http://ncode.syosetu.com/n3989bs/

2013年 07月21日 01時32分~連載中


 習作を集めた短編集。主に、戦いの作品を集めております。生で見た甲冑のバトルのレポート。ロボットバトル、あの忌まわしき黒い物体との戦い。不思議な夜の出来事を描いた作品。


 はい、五作目になるのは、短編集でございます。今後もちょみっと更新する予定があるので、連載中となっていますが、何処からでも読む事が出来ます。


 某ロボットバトル物のゲームのリプレイを頼まれた事があり、それの戦闘描写や、ちょうど観に行った甲冑の模擬試合の模様をレポートしたりしています。「丸太」という作品は、最近の私の作品「きつね」シリーズにも似たゆるさ。

 「ぐれいとな戦い」は、最近のチベットスナギツネの戦いの様な、ナナメなノリの練習にもなっています。




◇色々なジャンルに挑戦してみる。


 勿論、好きなモノを書くのが一番です。しかし、煮詰まった時やアイディアが出た時に、折角なので短編にまとめて書いてみる、というのは自分の筆の力を上げるに役立ちます。

 短編と長編は色々と違いますが、文章や構成をまとめるという事は同じです。最近は長編も短編の延長でオムニバス短編とでもいう様な作り方をしている部分も多かったりします。


 書いた作品は無駄にはならないのです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ