表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/329

3 神経質な病院長

 北大通りを、まっすぐトボトボ西へ歩く。このままずっと西へ行くと『酒場ラタ・タッタ』に到着するが、まだ帰るわけにはいかない。

 カランカランと鉱山夫の子供たちが、路上で車輪を転がして遊んでいる。ちょうど学校の下校時刻だ。キャッキャと笑う学生たちとすれ違う。女子学生はみな楽しげに、デッカーの新曲を口ずさんでいる。

 学生たちは、北大通りの西区側、病院と美容院の間の狭い小道からぞろぞろ出てくる。この小道の奥に学校がある。無邪気に帰宅する生徒たちの姿に懐かしさを覚えながら、ショーンは小道の手前にある、大きな建物の外観を眺めた。

 時刻はちょうど約束の5分前。

 早朝、紅葉のギャリバーに乗って始まった休日の、最後に行きついた先は──サウザス病院。

 サウザスで唯一の、病院施設である。



 病院へ来訪する前は、誰しも少し緊張するものだ。

 まして、こんな黒紫の煉瓦でできた4階建ての重厚な病院であるならば。

 ショーンは一度深くため息をつき、次に力を込めて、蛇の口の形をしたドアノッカーをぐいっと押した。病院玄関の、紫紺に塗られたマホガニーの両面扉は、常に “暖かく” 患者さんを出迎えている。

 ガチャーンと破れた銅のような音を鳴らして中へ入ると、受付前の待合室に患者が10数人、長椅子に座ってじっと順番を待っていた。

「すいません。院長先生はいらっしゃいますか?」

「ショーン様。ええ、書斎でお待ちしておりますよ」

 院長の書斎は2階の奥だ。

 ギイギイと年季の入った階段を上り、黒い廊下を渡って奥に向かった。「Staff Only, Please.」と銅札が掲げられたドアを軽くノックし、奥にいる年老いた病院主に声をかけた。


「こんにちは、お久しぶりです……」

「君と相対するのは72日ぶりかね、ショーン・ターナー。入りたまえ」

 額の大きい、鼻眼鏡をかけた老紳士は、大きな書斎机の後ろに深く腰掛け、静かに訪問者を出迎えた。ツンツンと立てた白銀の髪は、黒のポマードを撫でつけており、キッチリと白衣を着こみ、黒手袋を装着し、今日の新聞を読みながら、優雅にアフタヌーンコーヒーを啜っている。

「約束した時刻の、きっかり5秒前だな。素晴らしい」

「おはようございます」

「君にとっては違うだろう。夜行性民族に気を遣わなくともよろしい」

「……はあ」

 老人は、読みかけの新聞紙をたたんでパサリと机に置き、ショーンの姿を、鼻眼鏡の奥でじっと見つめた。


挿絵(By みてみん)


 サウザス病院の院長、ヴィクトル・ハリーハウゼン。

  洞穴熊(ほらあなぐま)族、夜行性。彼の診療は夜から始まる。

「用事を速やかに済ませたまえ」

 彼は鼻眼鏡を手にとってハンケチーフで一拭きし、またカチッと掛け直した。

 ショーンは、慌てて【星の魔術大綱】を鞄から取りだし、最後の方にある、推薦文献が書かれたページを、バッと開いた。


 病院長ヴィクトルの書斎机の背後は、壁一面に本棚が広がっている。

 医学書、学術書、事典辞書の類が、新旧大小厚薄問わず、専門別に分類され、隙間なくビッチリ並ぶ様子は、見るものを圧倒させる。

 唯一、壁の中央の壁紙が見える部分には、家族写真や、彫像アスクレピオスの蝋燭立て、病院長就任記念の装飾時計などが数点飾られ、天井近くには彼のご先祖、ブライアン・ハリーハウゼンの肖像画が掛けられていた。

 ショーンが本の目録を目で追い、書斎の医学書群と照らし合わせている間にも、ヴィクトルの小言は絶え間なく続いた。


「前にも忠告したとおり、本格的に治療を続けたいのなら、医学校に通うべきだ、ショーン。帝都には、アルバにふさわしい医学教師もいるだろう。書を漁るだけでは真の知識は得られないぞ」

「…………分かってます」

「独学なぞイバラの道だ、君、時間をムダにするだけだ。君の体内に存在する莫大な量のマナは、現在、有効活用できているとはとても言えない」

「はぁ……」

「もう今年で20歳だろう。そろそろ新しい段階に進むべきだ。君は何をしたい」

「……そうですね」

 病院の院長、ヴィクトル・ハリーハウゼンの忠告は、ショーンの身をチクチクと棘のように刺すものの、ぶ厚いブワッとした布の壁に阻まれ落ちていく。

 この服は、ショーンの鎧だ。



「…………で、今日は何を調べるつもりだ?」

 サウザス病院の2階からは、校舎と校庭が見えている。夕方の柔らかな光の中、生徒たちが駆けっこで遊んでいた。

「火傷の治療を」

「ふむ」

 自分の言葉が届いてないと察した院長は、仕方なく指示を切り替え、ショーンの求めに快く応じた。ザーッと椅子を滑らせ、端の本棚の一角をコツコツと杖でさし示す。

「ここにある」

 皮膚について集めたコーナーのようだ。

 火傷について書かれた数冊の本の中から、『火傷 -民族別治療法-』を取り出してページをめくった。

 ヴィクトル院長は引き出しから本の注文書を取り出し、書斎机の角に置いてくれた。

「この本、しばらくお借りしてもいいですか?」

「構わない、中身は全て私の脳に入ってる」


 ショーンは、アルバとして活動して以降、定期的にこの書斎に通い、専門書を借りている。【星の魔術大綱】には1000を超える推薦書の目録が載っているが、実際に手に取らないと分からないものも数多い。

 治療について、専門的な教育を受けていないショーンは、なるだけ実物をここで借り、目を通してから、必要な本を書店で注文するようにしていた。

「あと、火傷の本ならここにもある」

 ショーンのいる本棚の位置から、また別の箇所を、杖で指した。

「分かりました」

 夕方の白い光が窓から差しこみ、ふわふわと埃が舞っているのが目に見える。デスクの上には、青インクでたくさん線が引かれた書きつけが、丁寧に整頓されて積まれていた。「もう帰ろ〜」と呼びかける子供たちの声が、遠くに聞こえる。

 世界から断絶された崖のように、穏やかな空気が流れていた。


「チョットおぉー! ショーンのとこ行ったら休みだって言うんだ。ヒドくない?」

 静寂を引き剥がすように、バーン! と轟音を響かせて、

 毛むくじゃらの大きな獣人間が「Staff Only」のドア扉を吹き飛ばした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ