表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サクッと世界が終わらせられた話  作者: ☆4IPON☆
第一章
20/21

第十五話 家に着いてただいまって言うまでが遠足 -後編-

このお話と、次話でいい感じに一区切りがつく予定ですので、サクッと仕上げました。

お楽しみいただけたら幸いです。

「足湯、気持ちよかったね。なんか、全身で湯に浸かるのとはまた別の良さがある。」


「俺は全身でつかる方が好きだけどな。アイス食いながら湯に浸かれるのはスゲーと思う。」


「私は、足湯の方が好きかな。みんなと会話できるのって、すごく楽しいし...。」


「いっつも会話してるけどな。でも、ミチルはさっきみたいな環境でおしゃべりしたいんだろ?」


「そうですね。開放的な空間で、体を温めながら会話できて...。」


「そしてアイスで体を冷やして...。」


「変なボケ入れるなよ。場の空気が冷えるわ。」


「...ふっ...。」


「おい主、今、鼻で笑ったよな。」


「え?ああ、なんか翔が上手いこと言おうと頑張ってるみたいで...。笑えてきちゃってね。」


「全然頑張ってないんだけど。ただ普通のことを言っただけだぞ?」


「知らんわ。ほら、翔が大声出すから、周りの人がみんな冷ややかな視線で見てるぞ?」


「お前のボケで注目されたんだよ。」


「え、本当に?...まあいいや。早く次のところに行こうよ。冷えたジュースでも飲みながらさ。」


「...最後までキャラがブレない...主さん、見栄っ張りさんですか?笑っちゃいましたけどね、私は。」


「いや、ただあれが面白いと思ったんだろ。俺はなにが面白いのかわからなかったけどな。」


「主さんのああいうところ、かわいいですね。」


「女子って何でもかんでもかわいいって言うよな。...とりあえず、行こうか。」


「そうですね。体が冷えちゃいけませんし。」


「ぷっ...。」


「あ、翔、笑った!」


「いや、不意打ちはだめだろ。反則。ノーカンな。ほら、行くぞ。」


「はーい。」


ーーバタン


「あ、翔、笑った!ふふふ。」


「なんだよ主。俺が笑っちゃ面白いのかよ。」


「え?普通に面白いと思うよ?」


「は?なに言ってんだ。車出すぞ。」


「いやー、だってさ、普段は落ち着いてて、なかなか態度を乱さない翔が、顔をくしゃくしゃにしてるのを見てしまったら...もうこっちも笑っちゃうよね。」


「ですよね。私もさっきは笑ってしまいました。気分、害されましたか?」


「いや、そこまでじゃないけどよ、笑われて面白くないわけはないよな...いや、別に構わないんだけどよ、でもさ...。」


「なにを言いたいのかね、薄羽 翔よ。」


「いや、だからよ...。あー、やっぱなんでもないわ。なにを言いたいのかよく分からなくなってしまった...。」


「分からないのはこっちの方だぞ。薄羽 翔よ。」


「ふふっ...。」


「大体、笑われても君の場合は仕方がない部分もあるのではないかね、薄羽 翔よ。」


「ちょ、主...。」


「君の笑い顔というのはね、あのな、何故か笑わされてしまうのだよ。分かるか?薄羽 翔よ。」


「おい主、やめろよ...ぷふっ、運転中に笑わせるなよ。ハンドル操作ミスっちまうだろ...。」


「あ、そお?悪かったな。」


「ぷっ...ハハッハハハッ!笑っちまうだろ、ははは。」


「ちょ、なんで?俺やめたよね?」


「いや、やめろって言われて本当にすぐやめたら、笑っちゃいますよ...ふふ、私も笑いましたよ...はは。」


「それに、あんなに低い声で何回も名前呼ばれたら...普段と違いすぎて笑っちまうだろうがよ!ははは!」


「翔って笑ったら、すげー声出るんだな。普段のクールな感じは何処へ...。」


「あ、あの、この話、一旦中断しませんか?私、すっごく笑っちゃって...ふふ、疲れちゃいました...。」


「もっとやってみる?」


「やめなさい、相田 主よ。」


「は?翔?今の声。」


「そうだ、その通りだ。今すぐやめなさい。相田 主よ。」


「え、すっげぇ。普段と全然声が変わらない。」


「本当ですね。なんか、普段と印象が変わらない...。」


「どうしてだろう...うーん。」


「おい、笑えよ。せっかく恥ずかしいのを無理してやったのに。」


「笑いは自然に誘うものであって、笑えと言って笑わせるものではないよ、薄羽 翔よ。」


「ぷっふ...ふふふふ...。」


「あー、もう飽きた。飽きた飽きた。早く次のところ行く。もう笑わない、もう笑わない。」


「ああ。本当に疲れた。もう休もう。...,まだ先は長いんだ。休んでおくことをお勧めするぜ。」


「わかったよ。おやすみ...翔、ミチル。」


「ぷふ...おやすみ...。」


「名前だけ低い声にされるだなんて...不意打ちですよ?...ふふふ、ふふふふ...!あー、寝ます。おやすみなさいです。」


「...ああ。ゆっくりしとけよ。」


ーー数時間後...


「おーい、ミチル、ミチルー。」


「...ん、着いたのか?」


「お、主も起きたか。起こすの手伝ってくれ。」


「ってあれ、まさか、俺たちガチ寝しちゃった感じ?」


「そうだよ。あまりにも起きないものだから、まっすぐ最短で帰ってきたぞ。」


「7時30分...なかなか遅い時間になっちゃったね...。悪かったね、行きたいところ行かせられなくて。」


「いや、いいんだ。気にしないでくれ。」


「...うぅ...く、首がぁ...。」


「お、ミチルー、着いたぞー。」


「へ...?あ、私のお家...。」


「俺たちがガチ寝しちゃったから、まっすぐ帰ってきたんだって。」


「え!?あー、もうこんな時間...ごめんなさい!」


「大丈夫だよ。そんなになって謝んなくてもいいって。別に、悪いことをしたわけじゃないんだからよ。」


「とりあえず、解散だ。荷物はもうここにまとまってるよ。一応、玄関までは運ぶから。」


「あ...弟に男の子と一緒にいるってこと、言ってないんです。だから、大丈夫です。ちょっとでも三人でいるところを見られたら後から面倒なので、自分で運びます。」


「あらら、分かったよ。じゃあ、俺たちはさっさと帰ったほうがいいな。」


「じゃあな、ミチル。一応、明日の晩に主がお話したいんだってよ。三人で。もちろん、7INEでな。」


「あ、はい。分かりました。それでは、二日間、ありがとうございました。」


「おう、またあったらよろしく頼むわ。」


「じゃあねー、ミチル。」


「お疲れ様でした。バイバイ。」


ーーバタン


「...荷物...運ばなきゃ。まだちょっと眠いかな。これは、バタンキューしちゃうかも...。」


ーーガチャ


「...ただいまー!」






前話と今話で少し特殊な書き方をしましたが、いかがだったでしょうか?面白かったー、や、普通の方がいいーといった感想を聞かせていただけると、今後の参考にもなり、何よりモチベーションにもなります。もし時間がありましたら、感想を書いてほしいなー...なんて思います。

それでは、次回も良しなに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ