表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人魚姫  作者: 叶 花月
1/4

■ プロローグ ■

■プロローグ■


私は魚だった。


木々の緑を映した透明な水の中で、静かで平和で少しだけ退屈な時間を生きる魚だった。不満があったわけでもなく、ただ・・・外の世界に少しの憧れをもっていた。

何のために来るのかわからない、まれに水面をのぞく人間と言う生き物にも興味があった。湖の外、広い世界を自由に動く人間が、ほんの少し羨ましかった。



仲間はみんな、そんな私を変わり者だと笑っていた。



そんな時、その人間は現われた。

長い髪の少女。彼女は突然、私たちのすみかに飛び込んできた。乱暴な水の動きが、眠っていた私たちを叩き起し、優しい緑藻の寝床を荒らす。

みんなは口々に迷惑だといいながら、岩陰などに隠れた。私は仲間が止めるのも聞かず、少女に近づく。



だって、私は知っていたから。



人間は水の中では死んでしまうと言う事を。

それなのに、少女は抵抗もせずに沈んでいくから。



私は慌てて声をかけた。

(沈んでいるよ?死んじゃうわ。)

人間には、私の声は聞こえない。そんな簡単な事を私はその時、忘れていた。

(いいの・・・私はこのまま眠りたい・・・)

少女もきっと忘れていたのだと思う。だから、私達は言葉を交わせたことに何の疑問も持たなかった。

(どうして?死んでしまうもの・・・もぅ戻れなくなってしまう・・・)

私が言う。

(いいの。戻りたくなんてないから。このまま水の中で、静かに眠りたいの。)

少女が応え、そして続ける。

(魚のお前が羨ましい。私はもう、疲れてしまったの・・・)

(わからない、わからない。私が羨ましいなんて。だって私は、人間の貴方が羨ましいのに。)

私の言葉に、少女の閉じた瞳がゆっくりと開いた。澄んだ瞳に、小さな青い魚の姿が映る。

(それなら、あなたに私の体をあげる。)

少女の手が伸びてくると、私の体を包んだ。何故か私は逃げることもせずに、閉ざされていく視界をぼんやりと見ている。

視界が少女の手で閉ざされた。



(・・・・)




次の瞬間、私は(私であるはずの)小さな青い魚をその瞳に映していた。

(私・・・?)

そう呟きながら、私は意識を手放した。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ