表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/43

柳ヶ浦高校へ

こちらの作品のストーリーはほぼ『あなたのそばでずっと』と変わりません。でも私自身、こちらの方がおもしろいと思いますので、ぜひ目を通して下さい。

前作の『あなたのそばでずっと』をおもしろいと感じた方は楽しめると思います。

ただ、完全な自己満足の話しかもしれませんが…。

「痛っっ…なに!?」

 何これ…。誰が…。

 ううん、人を疑うのは良くないよね。たまたま入ってただけかもしれないし。

 でも…。

 気にしない!うんっ!それが一番!

 画鋲が上履きの中に転がり込むこともあるはず…だよね!


 ―――――


「あれ…?」

 ない…靴がない…。

「なんで?どうして!?」

「探し物?恵ちゃん」

「陽子ちゃん!靴が…!なくなっちゃって…」

 ありえないよ…下駄箱から靴がなくなるなんて…。

「あら、これかしら?」

「えっ…!どうして…!」

 私の靴が…切り刻まれてる…。

「拾ったのよ?そこで。何か恨みでもかってんじゃないの?」

 拾ったなんて…そんなの…。

 陽子ちゃん…。私が陽子ちゃんの代わりにコンクールに出たから…?

「ありがとう…」

「いいのよ。でもそんなボロ靴履いて帰るの?いっそ裸足の方がいいんじゃない?あっははは!」

 どうして…こういう事するの…?

 ヒソヒソ…。

 みんな見てる…。

 私の足元。

 恥ずかしい…。


 ――――


「あっ……」

 私の…楽譜…。

 何で?

 こんなにらくがきされてたら読めないよ…。

「恵!あんた楽譜は?」

「楽譜は…失くしちゃった…かも…」

「はぁ!?信じられない!もう帰れば!?」

「そうだよ!そんなやついらない!」

 ひどい…。

 私は…一生懸命演奏したいだけなのに…。

「帰れ!」

「迷惑よ!あんたみたいなのが居るのは!」

 私…。

「……ひっ……ひっく………」

 みんな…ひどいよ…。

 イヤだ…。

 みんな嫌い…。

「相田…さん?泣いてるの?

 ―――!

 また何か言われるんだ!

 イヤッ!

 誰も話しかけないで!

「あっ…待って!あー、行っちゃった」

「見た?恵の顔。いい気味よね」

「ちょっとフルートうまいからって調子に乗ってさ!」

「ちょっとあんたたち!」

「誰?あー…パーカツの春日さん」

「相田さんに何かしたの?」

「別に何もー。ねー?」

「やる気がない人には帰ってもらっただけだよ」

「やる気がない?相田さんがそんなわけないじゃない!」

「うるさいわねー。ほっときなよ。あんなやつ」

「くっ…」

 …………

(帰れば?)

(そんなやついらない!)

「……うっ……うっ……」

「相田さん!」

 ビクッ!

 イヤッ!誰?イヤだ…。

 タッタッタッタッ…。

「あっ!待って!一緒に帰ろう!」

 え…?

 誰?ううん、誰でも同じ。

 イヤ!

「はぁっ…はぁっ…待って…一緒に帰ろう!」

 春日…さん?

 確か…パーカツの。

「私…家あっちだから」

「えっ…あ…そっか。明日も部活来るよね?」

「…………」

 正直、行きたくない。

 みんなと演奏したいけど、私は邪魔者なんだ。

「待ってるから!部活おいでね!」

 勝手に待ってればいい…。

 行ったってまた何か言われる。楽譜だってないし。

「私、相田さんのフルート好きなんだ!また聞きたいから!部活来てね!」

 …………

 でも…。


 ―――――


「何?また来たの?」

「邪魔だよ。あんたが居たらめんな迷惑」

 ほら…やっぱり…。

 私の居場所はここにはないんだ…。

 帰ろう。

「あんたたち!何でそういう事言うの!?仲間でしょ!?」

 春日さん…。

「何?パーカツのあなたが口出さないでよ」

「そうだよ!」

「パートなんか関係ない!みんなが一つにならないと良い演奏なんか出来ない!」

「この人がいなかったら一つよ。私たちとは違うの、一流はね」

「ただのひがみじゃない!」

 帰ろう…。

 私が居るからいけないんだ。

「あっ…相田さん!帰らないで!」

「もういいよ」

 もういい、知らない。

「あんたたち…許さないから…!」

「あー怖い。あんたも帰れば?」

 私なんかにかまってたら、春日さんも同じことされちゃうよ?

「ありがとう…春日さん。もういいから。バイバイ」

「あっ…」

 もう辞めよう。

 いじめられるのイヤだ。

「待って…!」

「もうかまわないで。一人で大丈夫だから」

「相田さん…」

 春日さんはきっと見方なんだ。でもこれ以上はダメだよ。部活頑張って。

「それじゃ」

 …………

 何でこんなことになったのかな。

 ただ、気持ちよく演奏してただけだったのに。聞いて欲しかっただけなのに。

 誰とも話したくない。

 でも、それから春日さんは事あるごとに助けてくれた。

 かまわないでって言ったのに。

 だけど、春日さんになら心許せたんだ。

 だんだんいろいろ話すようになって、気が付けばいつでも一緒だった。お互い名前で呼び合うようにもなった。

「ねぇめぐ。みんなこっちの高校行くみたいだけどさ、私たち、隣の柳ヶ浦高校に行かない?吹奏楽部もあるみたいだし」

「私は、誰も知ってる人がいないところがいいからそうしたいな」

 紗耶香ちゃんが一緒に柳ヶ浦高校に行こうって言ってくれた。紗耶香ちゃんがいつでも助けてくれたんだ。紗耶香ちゃんだけが友達だよ。

 

 ――――

 

 そして春。

 私たちの中学からは二人だけ、柳ヶ浦高校に入学した。

 紗耶香ちゃんのおかげ。

 でも、あんまり人とは関わりたくないな。

 クラスも紗耶香ちゃんと離れちゃった。

 不安だな。

 またいじめられないかな。

 誰とも仲良くならなければいい。

 紗耶香ちゃんに迷惑はかけたくないし。

「めぐー!吹奏楽部見学しに行こうー!」

「紗耶香ちゃん…。うん!」

 フルートも、普通に。淡々と。

 …………

「相田恵です。フルートの経験ありますのでフルート希望です」

「そう、わかったわ!相田さん、ご両親が有名な方よね。でもそんな事は関係ないから、厳しくいくわよん」

 本田先生。クラスの担任で吹奏楽部の顧問。

 明るい先生。ちょっと苦手かな。

 でも両親のことは関係ないって。私はそれがいい。特別扱いなんていらない。

「どれくらい出来る?」

「ある程度は…」

「ちょっっと適当にやってみて」

「…はい…」

 言われるままにフルートを演奏してみた。

 …………

「すごいじゃない!即戦力ね!」

「あっ…わ…私は…まだ…」

「期待してるわよ!」

 あっ……。

 行っちゃった。

 あんまり目立ちたくないのに…。

「あなた、フルート経験者なの?」

 誰?先輩かな…。

「はい、一応経験者です」

「そっ。私は大野愛理!同じフルートの二年よ。ヨロシクね」

「あ…はい。大野先輩。よろしくお願いします」

「見学期間でも毎日来ていいからね」

 いい人…かな。

 うまくやれるかな…?

「大野さん、その子は?」

「あっ、先輩!この子…えーと…」

「相田恵です」

「相田さんね。私はフルートのパートリーダーの日高希ひだかのぞみよ。よろしくね」

「あ…はい」

「ふふふ…緊張してるのかしら?わからないことがあったら何でも聞いてね」

「…はい…」

 キレイな人だな。髪も長い綺麗なストレート。優しそうでお母さんみたい。

 大野先輩は切れ長の目で…なんか猫みたい。なんとなく攻撃的な感じ。

「めーぐー!」

 あっ、紗耶香ちゃん。

「めぐ、どうする?まだ残ってる?」

「帰ろうか。明日からも来よう」

「うん!じゃあ帰ろう!」

 …………

 紗耶香ちゃんはどうだったのかな?

「紗耶香ちゃん、パーカッション見学したんだよね?」

「うん!理恵先輩とアリサ先輩がパーカツだって!いい人そうだったよ!」

 そっか。よかったな。

「私も…先輩たちはいい人そうだった。でも、まだわからないよね」

「めぐ…。私がついてるから大丈夫!」

「紗耶香ちゃん…。うん!」

 紗耶香ちゃんと一緒なら大丈夫だよね。

 私は相田恵。

 柳ヶ浦高校一年生。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ