表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/60





 今日のお茶会は僕の婚約者を選ぶために開かれた。

 お気に入りの女の子をみつけなさいと言われていたので、集まった令嬢の顔をよく観察したが、なかなか可愛い子達が揃っていた。

 その中でも、栗色の髪をした女の子が一番可愛かった。

 僕のすぐ隣のテーブルに座っていたので、おそらくは公爵令嬢だろう。

 後で僕の元へ挨拶へくるから、その時に話してみよう。


 そう思っていたのに、僕を取り囲む令嬢達の中に彼女はいなかった。

 おかしいな。

 もしかして、すごく大人しい子で、この強引な令嬢達から弾き出されて後ろの方にいるのでは?

 そう考えていると、なんだか馬鹿が騒ぎを起こしたようで、令息達が揉めているようだった。野蛮だな、まったく。


 その後もずっと待っていたけれど、いっこうに彼女が僕の前に現れない。

 痺れを切らして、ご婦人方と会話していた母上に尋ねてみた。


「母上。あのテーブルに座っていた栗色の髪の子はどこに行ったんですか?」

「あら。栗色の髪というと、グリーンヒル公爵家のステラ嬢かしら? つい先ほど令嬢の気分が優れないということで帰ったわよ」


 なんだって。僕に黙って挨拶もせずに帰るとは、不敬じゃないか。

 僕と結婚するためには僕の機嫌を損ねるべきじゃないというのに。

 まあいい。これからよく言い聞かせてやればいいだろう。


 お茶会の後、気に入った子がいたか聞かれたのでグリーンヒル家の令嬢と婚約したいと答えておいた。

 すぐに婚約させてくれればいいのに、父上も母上も後何回か会ってから決めなさいと悠長なことを言う。

 伯爵位以上の令嬢で彼女より可愛い子がいなかったんだから、彼女で決まりなのに何故待たなくちゃいけないんだろう。

 まあ、向こうから婚約したいと言ってくるかもしれないし、公爵令嬢なら当然僕と結婚することを考えているだろうから焦ることはないか。


 次のお茶会で顔を合わせたら、僕の隣に座らせて他の男に近づかせないようにしよう。

 僕と同い年ということなので、学園でも同学年になる。僕の婚約者として恥ずかしい成績を取らないように言っておかないとな。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ