表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/202

ここまでのあらすじ・登場人物・用語 その2

たいして変化ないですが、備忘録的な感じで。

-- ここまでのあらすじ --


1.ヘタレハッカーはプラズマライフルの林を作った。色んなロボットや武器を栽培(?)できるようになった。


2.そこそこ強いネコ型ロボットを量産・販売して町の治安維持に貢献することにした。


3.町のピンチを、山ほどのネコを作ることで乗り切った。


4.余ったネコを利用して、町に情報通信網「ネッコワーク」を作り上げた。ネコで電話ができるようになった。


5.天才ロボットフェチ少年エドが弟子になった。 ← いまここ




-- 登場人物 --


【主人公】


天才ヘタレハッカー。ネッコワークを普及させて、かつてのネット生活を取り戻そうと画策する。


⚫︎装備

高性能端末

腕時計型コンピュータ(マキちゃん内蔵)

高機能戦闘服(パワーサポートおよび光学迷彩)


⚫︎能力

ハッキング(自称)

並列分散思考プログラミング(速度はマキちゃんの1/10000程度)




【マキちゃん】


美人メイド型AI。いいかげん身体が欲しくてキレるかもしれない。


⚫︎能力

 ハッキング

 プログラミング

 その他電子的な作業すべて




【ハル】


銃職人ランスの娘。ネコの店の店長。


⚫︎能力

 商売のカン

 銃の手入れ

 射撃




【ナナ】


最強幼女型アンドロイド。人間と同じものを食べられる。


⚫︎能力

 ぐーぱんち

 ナナちゃんバリア

 怪力レベル999




【エド】 New!


天才ロボットフェチメガネ少年。天才すぎて両親からも気味悪がられ、首都に追い出されそうなところだったが主人公の弟子になった。ナナに恋心を抱くが、彼女がアンドロイドであることは知らない。プログラミングは勉強中。


⚫︎能力

 ロボットいじり




【クロ】


犬型ロボット。最近はネコ型ロボットのシロと一緒にいることが多い。


⚫︎能力

 プラズママシンガン

 索敵





【シロ】 New!


プラズマライフルの木から産まれたネコ型ロボット。見た目はぬいぐるみのようだが、わりと凶悪な戦闘能力を持っている。ナナが主人なのでいつも近くにいるが、なぜかクロを気に入っていて一緒にいることが多い。


⚫︎能力

 マイクロウェーブカッター

 電話





【ウォーリー】


モノリス遺跡で3500年も倉庫を守っていたロボット。人間用のサイボーグボディに搭載されたせいで人格に影響が出ているらしく、やたらと下ネタに走るようになった。


⚫︎装備

 レールガン【ハリケーン】


⚫︎能力

 ステルス能力

 射撃能力

 怪力レベル100





【ガイ】


スポーツマンタイプのイケメン。ネコの店の副店長。


⚫︎能力

ケーブル剥ぎ




【エリス】


町の治安を守る治安維持部隊の偉い人。筋肉フェチ。



【ランス】


ハルの父親で銃職人。35歳。ナナとエドが可愛くて仕方がないおじいちゃん。





-- 用語など --


++ 追加したもの ++


【洪水】

何らかの理由で大量発生した野生のナマモノが食料を求めて移動すること。またはその群れが町に攻めてくることを指す。ナマモノの種類によっては恐ろしい脅威となり、いくつもの町を壊滅させることもある。


【ネッコワーク】

ネコの無線通信機能を利用した、広域無線通信ネットワーク。一定の範囲をネコで埋め尽くすことにより、データをネコがバケツリレーして目的の相手まで運ぶことで通信を実現する。要するに、町の中でネコを見かけたらネットが使えるということである。


【通信ネコ】

ネコ型ロボットの中でも、ネッコワークを構成するネコのこと。一般には販売されていない。緑色で地味。町の目立たないところで適当に暮らす。ネッコワークを維持するとともに、町で犯罪行為を発見すると問答無用で犯罪者を無力化(というか全裸に)する役割を持つ。


【電話ネコ】

ネコ型ロボットの中でも、電話の機能を持ったネコのこと。ネコの店で販売されている。大きさや形はみんな同じだが、模様はすべての個体で異なる。主人として登録された人間を常に近くで見守り、危険が迫れば牙をむく。呼び出し音、着信音ともに「ニャニャニャニャニャニャニャニャ・・・」。




++ 前回からあるもの ++


【ナマモノ】

野生の機械のこと。炊飯器から自動車、果ては飛行機や人型ロボットまで、色々な機械が一生懸命生きている。


【ツクリモノ】

人間が作った機械のこと。ナマモノを改造した機械もこれに含まれる。


【プラズマライフルの木】

プラズマライフルとそのマガジンを実らせる木。マガジンがめしべてライフルがおしべ。ハッキングすることで、あらかじめ木にデータが内蔵されたものならなんでも実らせることができるが、武器や兵器がほとんどである。


【発掘】

古代遺跡からお宝を回収すること。古いビル街や、地下鉄の駅が遺跡と呼ばれることが多い。


【ディストリビューター】

食べ物を出してくれる大型の装置。古代遺跡で発見されることが多く、これが発見されると自然と人が集まって町ができる。


【野盗】

町に住まず、荒野を移動する人や小さな町を襲って生活するならず者たちの総称。トゲトゲが付いた肩パッドと火炎放射器、バギーを好む。合言葉はヒャッハー。


【ジャーモンキー】

炊飯器に手足がついたサルのようなナマモノ。人を襲う。残骸を回収すればもちろん炊飯器として使える。大人のジャーモンキーで5号炊きサイズ。


【ツチモグラ】

大きなドリルがついた、全長30メートルほどの大きなモグラ。トンネル掘削用の機械と思われる。強い光に弱いので道具さえあれば簡単に撃退できるが、まともに戦うとかなり危険。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作の連載をはじめました。こちらもよろしくお願いします。
勇者様はロボットが直撃して死にました
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ